「国立大学法人」の検索結果

10,000件以上


渡辺 保男 ワタナベ ヤスオ

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の政治学者,行政学者 国際基督教大学学長。 生年大正15(1926)年9月14日 没年平成4(1992)年1月30日 出身地東京 学歴〔年〕東京大学法学…

すずか‐だいがく【鈴鹿大学】

デジタル大辞泉
三重県鈴鹿すずか市にある私立大学。平成6年(1994)に鈴鹿国際大学として開学。平成27年(2015)に現名に改称。国際人間科学部とこども教育学部があ…

大阪保健医療大学 おおさかほけんいりょうだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。2000年開校の大阪リハビリテーション専門学校を改組し,2009年 4年制大学として開学。保健医療学部を置いた。本部所在地は大阪府大阪市。

硲 正夫 ハザマ マサオ

20世紀日本人名事典
昭和期の農業経済学者 大阪市立大学名誉教授。 生年明治43(1910)年8月3日 没年平成11(1999)年1月31日 出生地山口県玖珂郡大畠町 学歴〔年〕東京帝…

教授会自治 きょうじゅかいじち autonomy of the faculties

大学事典
国公立大学において,大学を構成する各学部の教授会が当該学部の管理運営を自治的に遂行するという制度的慣行。学部自治とほぼ同じ意味。各学部教授…

こうなん‐じょしだいがく〔カフナンヂヨシダイガク〕【甲南女子大学】

デジタル大辞泉
神戸市にある私立大学。大正9年(1920)創立の甲南高等女学校を源流として、昭和39年(1964)に開学した。

ももやまがくいん‐だいがく〔ももやまガクヰン‐〕【桃山学院大学】

デジタル大辞泉
大阪府和泉市にある私立大学。明治35年(1902)創立の桃山中学校を源流として、昭和34年(1959)に開学した。

団 勝磨 (だん かつま)

367日誕生日大事典
生年月日:1904年10月16日昭和時代;平成時代の生物学者。東京都立大学学長;日本発生生物学会会長1996年没

服部幸三【はっとりこうぞう】

百科事典マイペディア
音楽学者。専門は西洋音楽史。鹿児島市に生まれる。東京大学法学部卒業。東京芸術大学教授。バロック音楽研究の第一人者で日本における音楽学の確立…

モガディシオ Mogadiscio

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ソマリアの首都。港湾都市。ベナディル州の行政庁所在地。同国南東部,インド洋に臨む。ソマリ語ではマクディショ Muqdisho,英語ではモガディシュ M…

リンベ りんべ Limbe

日本大百科全書(ニッポニカ)
アフリカ中部、カメルーン南西部の港町。カメルーン山南麓(なんろく)に位置し、ギニア湾奥に面する。旧称ビクトリア。人口8万4500(2001推計)、12万…

小沢 有作 オザワ ユウサク

20世紀日本人名事典
昭和・平成期の教育学者 東京都立大学名誉教授。 生年昭和7(1932)年10月27日 没年平成13(2001)年8月12日 出生地東京 学歴〔年〕東京大学教育学部教…

おおさかかわさき‐リハビリテーションだいがく〔おほさかかはさき‐〕【大阪河崎リハビリテーション大学】

デジタル大辞泉
大阪府貝塚市にある私立大学。平成18年(2006)に開学した。理学療法士・作業療法士・言語聴覚士を育成するリハビリテーション学部の単科大学。

しがくかん‐だいがく〔シガククワン‐〕【志学館大学】

デジタル大辞泉
鹿児島県鹿児島市にある私立大学。昭和54年(1979)に鹿児島女子大学として開設。平成11年(1999)に現校名に改称し、男女共学となった。

すぎの‐ふくしょくだいがく【杉野服飾大学】

デジタル大辞泉
東京都品川区などにある私立大学。昭和39年(1964)、杉野学園女子大学として開学。平成14年(2002)に男女共学となり、現校名に改称された。

てんし‐だいがく【天使大学】

デジタル大辞泉
札幌市にある私立大学。昭和22年(1947)開校の札幌天使女子厚生専門学校を前身とし、平成12年(2000)に開設した。看護栄養学部の単科大学。

はこだて‐だいがく【函館大学】

デジタル大辞泉
北海道函館市にある私立大学。昭和40年(1965)の開学。昭和13年(1938)創立の函館計理学校以来の実学教育の伝統をもつ、商学部の単科大学。

ぶんきょう‐だいがく〔ブンケウ‐〕【文教大学】

デジタル大辞泉
埼玉県越谷市などにある私立大学。昭和41年(1966)に立正女子大学として開学。昭和51年(1976)に現校名に改称され、翌年に男女共学となった。

ほくせいがくえん‐だいがく〔ホクセイガクヱン‐〕【北星学園大学】

デジタル大辞泉
札幌市にある私立大学。明治20年(1887)創設のスミス女学校を前身とし、昭和37年(1962)に開学。平成4年(1992)には大学院を設置した。

あいち‐こうかだいがく(‥コウクヮダイガク)【愛知工科大学】

精選版 日本国語大辞典
愛知県蒲郡市にある私立大学。昭和二七年(一九五二)創立の電波学園を母体として、平成一二年(二〇〇〇)発足。

紅露 昭 コウロ アキラ

20世紀日本人名事典
昭和期の政治家,弁護士 衆院議員(日本進歩党)。 生年明治20(1887)年10月20日 没年昭和42(1967)年6月15日 出生地徳島県 学歴〔年〕法政大学法科〔大…

エクトル シエラ Hector Sierra

現代外国人名録2016
職業・肩書映像作家,絵本作家 国境なきアーティストたち(AWB)創設者国籍コロンビア生年月日1964年出生地サンタフェデボゴタ学歴キエフ大学映画監督学…

あいちがくいん‐だいがく(アイチガクヰン‥)【愛知学院大学】

精選版 日本国語大辞典
愛知県日進市にある私立大学。明治九年(一八七六)創立の曹洞宗専門学支校を母体とし、愛知中学校、愛知学院短期大学を経て昭和二八年(一九五三)…

たまがわ‐だいがく〔たまがは‐〕【玉川大学】

デジタル大辞泉
東京都町田市にある私立大学。昭和4年(1929)中学部までの玉川学園として開校。昭和22年(1947)に旧制大学となり、昭和24年(1949)新制大学へ移行…

秋田看護福祉大学 あきたかんごふくしだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 1996年開学の秋田桂城短期大学が前身。 2005年福祉系単科大学として開学,看護福祉学部を置いた。入学定員は 90人 (2005) 。所在地は秋田…

きょうとしりつ‐げいじゅつだいがく〔キヤウトシリツ‐〕【京都市立芸術大学】

デジタル大辞泉
京都市西京区にある市立大学。京都府画学校を前身として、昭和25年(1950)京都市立美術大学として発足。昭和44年(1969)現校名に改称。

にほん‐たいいくだいがく【日本体育大学】

デジタル大辞泉
東京都世田谷区にある私立大学。明治26年(1893)設立の体操練習所に始まり、日本体育専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。

ひろしまじょがくいん‐だいがく〔ひろしまヂヨガクヰン‐〕【広島女学院大学】

デジタル大辞泉
広島市東区にある私立大学。明治19年(1886)設立の広島女学会に始まり、広島女学院専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発足。

やまなしえいわ‐だいがく【山梨英和大学】

デジタル大辞泉
山梨県甲府市にある私立大学。明治22年(1889)設立の山梨英和女学校を源流として、平成14年(2002)に開設された。人間文化学部の単科大学。

よっかいち‐かんごいりょうだいがく〔‐カンゴイレウダイガク〕【四日市看護医療大学】

デジタル大辞泉
三重県四日市市にある私立大学。平成19年(2007)に開学した。四日市市・市立四日市病院との公私協力方式によって設立された、看護学部の単科大学。

つくばがくいん‐だいがく〔つくばガクヰン‐〕【筑波学院大学】

デジタル大辞泉
茨城県つくば市にある私立大学。平成8年(1996)に東京家政学院筑波女子大学として開設。平成17年(2005)現校名に改称し男女共学校となった。

健康科学大学 けんこうかがくだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 2003年男女共学の医療系単科大学として開学,健康科学部を置いた。入学定員は 260人 (2005) 。所在地は山梨県富士河口湖町。

長浜バイオ大学 ながはまバイオだいがく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
私立大学。 2003年4年制の理科系単科大学として開学,バイオサイエンス学部を置いた。入学定員は 198人 (2005) 。所在地は滋賀県長浜市。

公江 喜市郎 コウエ キイチロウ

20世紀日本人名事典
昭和期の教育者 武庫川学院理事長・院長。 生年明治30(1897)年2月16日 没年昭和56(1981)年9月6日 出生地兵庫県 学歴〔年〕大阪外語〔大正15年〕卒 …

めいじょう‐だいがく〔メイジヤウ‐〕【名城大学】

デジタル大辞泉
名古屋市天白区に本部のある私立大学。大正15年(1926)設立の名古屋高等理工科講習所から名古屋専門学校を経て、昭和24年(1949)新制大学として発…

おおさか‐こうぎょうだいがく〔おほさかコウゲフダイガク〕【大阪工業大学】

デジタル大辞泉
大阪市旭あさひ区に本部のある私立大学。大正11年(1922)創立の関西工学専修学校に始まり、昭和24年(1949)摂南工業大学となり、同年、現校名に改…

とうかいがくいん‐だいがく〔トウカイガクヰン‐〕【東海学院大学】

デジタル大辞泉
岐阜県各務原かかみがはら市にある私立大学。昭和56年(1981)に東海女子大学として開設。平成19年(2007)に現校名に改称され、男女共学となった。

かごしま‐じゅんしんだいがく【鹿児島純心大学】

デジタル大辞泉
鹿児島県薩摩川内さつませんだい市にある私立大学。平成6年(1994)に鹿児島純心女子大学として開学。令和5年(2023)に男女共学となり、現校名に改…

しゃかいふくし‐ほうじん(シャクヮイハフジン)【社会福祉法人】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 社会福祉事業を目的として設立される法人。都道府県知事や厚生労働大臣の認可を受け、設立の登記をすることによって成立する。公益法人の…

一般財団法人 いっぱんざいだんほうじん

日本大百科全書(ニッポニカ)
財団法人の形態の一つ。一般法人法に基づき、設立者が300万円以上の財産を拠出するなど、一定の要件を満たせば事業の公益性や活動目的に関係なく設立…

ほうじんきぎょう‐とうけい〔ハフジンキゲフ‐〕【法人企業統計】

デジタル大辞泉
国内の営利法人の企業活動に関する実態の把握を目的とする、国の基幹統計。財務省が法人企業統計調査を行って作成する。[補説]月例経済報告や国民経…

法人事業税

共同通信ニュース用語解説
企業が事業所を置いている都道府県に納める地方税。事業活動に伴い、道路や水道などの行政サービスを利用するため、経費の負担が必要との考えに基づ…

法人企業統計

共同通信ニュース用語解説
国内企業の業績を把握するため財務省がまとめる調査。売上高や経常利益などを業種、資本金別に集計する。設備投資の動向は景気の先行きに関する企業…

法人事業税

株式公開用語辞典
企業の事業活動に対してかけられる税金の一つ。国税である法人税に対して、法人事業税は都道府県の税(地方税)として位置づけられる。都道府県の税(地…

こうえきほうじん‐ほう〔コウエキハフジンハフ〕【公益法人法】

デジタル大辞泉
⇒公益法人認定法

しゃかいふくし‐ほうじん〔シヤクワイフクシハフジン〕【社会福祉法人】

デジタル大辞泉
社会福祉法の規定により、社会福祉事業を行うことを目的として設立された公益法人。都道府県知事や厚生労働大臣の認可を受け、設立の登記をすること…

しん‐こうえきほうじん〔‐コウエキハフジン〕【新公益法人】

デジタル大辞泉
平成20年(2008)12月の公益法人制度改革後に、公益法人認定法に基づいて公益法人としての認定を受けた公益社団法人および公益財団法人のこと。→一般…

いっぱんほうじん‐ほう〔イツパンハフジンハフ〕【一般法人法】

デジタル大辞泉
⇒一般社団・財団法人法

ほうじんぜいわり【法人税割】

改訂新版 世界大百科事典

ほうじんたいきぎょう【法人体企業】

改訂新版 世界大百科事典

今日のキーワード

春闘

春の時期に労働組合が一斉に賃上げ、労働条件の改善に関する交渉を行なうこと。欧米では、産業別に強力な労働組合が存在し、それらが労働条件改善への闘争を繰り広げて成果を得てきた。だが、日本では企業ごとに労働...

春闘の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android