出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
1927年(昭和2)馬田行啓,小野光洋によって開校された立正裁縫女学校を起源とする。1932年に立正学園高等女学校を設置し,53年に立正学園女子短期大学,66年には埼玉県越谷市に立正女子大学を設置した。1976年に名称を文教大学に改称し,翌77年に男女共学となった。教育学部,人間科学部,文学部,情報学部,国際学部,健康栄養学部,経営学部の7学部が設置され,教育学部は私立大学として初めて教員養成を目的として設置された。現在は埼玉県越谷市と神奈川県茅ヶ崎市の2校地制を敷いている。建学の精神は,法華経の精神に基づいた,人間性の絶対的尊厳とその無限の発展性とを確信し,理想社会の実現を期するための前提となる「人間愛」である。どの学部においても教育理念として位置づけられている。2017年(平成29)現在の収容人数8859人。
著者: 鈴木崇義
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
私立。1953年(昭和28)設置の立正(りっしょう)学園女子短期大学を前身として、1966年、立正女子大学を設置。当初は家政学部(1980年廃止)だけであったが、その後、教育学部(1968)、人間科学部(1976)、情報学部(1980)、文学部(1985)、国際学部(1989)、健康栄養学部(2009)を設置、2010年(平成22)時点で6学部からなる。1976年に文教大学に名称変更し、翌年から男女共学となった。人間科学研究科、言語文化研究科、情報学研究科、国際協力学研究科、教育学研究科の5研究科からなる大学院を置く。教員養成を中心とした大学から、幅広い分野の教育への発展を目ざしている。文教大学女子短期大学部も併設。本部は東京都品川区旗の台3-2-17。校舎は埼玉県越谷(こしがや)市南荻島(みなみおぎしま)、神奈川県茅ヶ崎(ちがさき)市行谷(なめがや)にある。
[喜多村和之]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新