バーク Burke, Edmund
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1729.1.12?. アイルランド,ダブリン[没]1797.7.9. イギリス,ビーコンズフィールドアイルランド出身のイギリスの政治家,政治哲学者。ロンドン…
免役地代 めんえきちだい quit rent
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,中世~近代初期に農民が賦役,現物給付の代りに領主に納付した貨幣地代。 14~15世紀に広く行われた。また近代初期には,植民地はイギリス…
ホイーリング Wheeling
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ウェストバージニア州北部,オハイオ川に沿う工業都市。ヘンリー砦のあったところで,1782年アメリカ独立戦争最後の戦場となった。 …
ボストン茶会事件 ボストンちゃかいじけん Boston Tea Party
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1773年に制定された茶法に反対し,北アメリカ植民地ボストンの市民が起こした事件サミュエル=アダムズの率いる急進派は東インド会社の茶船を襲い,…
ヨークタウンの戦【ヨークタウンのたたかい】
- 百科事典マイペディア
- アメリカ独立革命中の1781年ヨークタウンで行われ独立革命の決着をつけた戦い。ジョージア,サウス・カロライナから北上したコーンウォリス率いる英…
コシチューシュコ
- 百科事典マイペディア
- ポーランドの軍人,政治家。独立運動の父と呼ばれる。フランス留学後アメリカ独立革命の戦争でワシントンの副官となり,1784年帰国して自由主義的改…
ベニントン Bennington
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国バーモント州南西部の町。人口1万5815(1980)。グリーン山脈とタコニック山脈の間に位置し,周辺は酪農地帯である。紙製品,電子部品…
市民的不服従 (しみんてきふふくじゅう)
- 改訂新版 世界大百科事典
- civil disobedienceの訳語。みずからの良心が不正とみなす国家・政府の行為に対しては,法律をあえて破っても抵抗するという思想と行動をさす。行動…
アレンタウン Allentown
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国ペンシルベニア州東部の商工都市。人口10万6992(2005)。リーハイ河谷の農業地帯に位置し,ペンシルベニア・ダッチ地域の中にある。…
バーナム Varnum, James Mitchell
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1748.12.17. マサチューセッツ,ドレイカット[没]1789.1.10. オハイオ,マリエッタアメリカの法律家,軍人。アメリカ独立戦争では大陸軍准将,民…
パトナム Putnam, Rufus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1738.4.9. マサチューセッツ,サットン[没]1824.5.4. オハイオ,マリエッタアメリカの軍人,オハイオ開拓者。 I.パトナムの従弟。フレンチ・アン…
ヒックス Hicks, Edward
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1780.4.4. ペンシルバニア,ラングホーン[没]1849.8.23. ニュートン19世紀のアメリカで最も人気のあった大衆画家。クェーカー教徒の家に生れ,『…
サン=マルティン José de San Martin
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1778〜1850ラテンアメリカ独立運動の指導者アルゼンチン生まれ。スペイン軍に投じ,1812年に帰国後,独立革命軍の総指揮官となり,アルゼンチン・チ…
アダムズ Adams
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州北西部のグレイロック山 (1064m) の山麓にある町。 18世紀中頃クェーカー教徒が移住。初めイーストフーサックと…
ニューバーグ Newburgh
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューヨーク州南東部の都市。ニューヨーク市の北約 80km,ハドソン川の西岸に位置する。 1752年に建設され,スコットランドのニュ…
ベッツィーロスのいえ【ベッツィー-ロスの家】
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカのペンシルバニア州フィラデルフィアにある邸宅。1740年に建造され、1776年、エリザベス・ロス夫人によってここで最初の星条旗が縫われたと…
オーチス
- 百科事典マイペディア
- 米国の弁護士,政治家。マサチューセッツ出身。アメリカ独立革命前期に活躍,植民地人の権利を擁護する法理論を述べたパンフレットを著した。1774年…
ヨークタウン Yorktown
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国バージニア州南東部,ヨーク郡の郡都。人口約300。チェサピーク湾に注ぐヨーク川の河口から約16km上流にあり,国立史跡公園に含まれる…
ランフォード(Count von Rumford)
- デジタル大辞泉
- [1753~1814]米国生まれの物理学者・政治家。アメリカ独立革命後英国に亡命し、英国やドイツで政治家として活躍した。のちに英国・フランスで熱と…
どくりつきねんかん【独立記念館】
- 世界遺産詳解
- 1979年に登録されたアメリカの世界遺産(文化遺産)で、ペンシルベニア州南東部、フィラデルフィア市に位置する。コロニアル様式の建築物で、1749年…
社会契約説(しゃかいけいやくせつ) theory of social contract
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 17~18世紀のイギリス,フランスに展開した政治理論。代表的な思想家は,ホッブズ,ロック,ルソーであり,国家や社会は自由で平等な個人を単位とし…
法の下の平等 ほうのもとのびょうどう equality under the law
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 人は生まれながらにして平等であるという思想に基づき、封建的な身分制に由来する不平等を廃止するという原則をさす。アメリカ独立宣言、フランスの…
オールドノース‐きょうかい〔‐ケウクワイ〕【オールドノース教会】
- デジタル大辞泉
- 《Old North Church》米国マサチューセッツ州、ボストンの中心部、ノースエンドにある、1723年に創設されたボストン最古の教会。アメリカ独立革命勃…
サン・マルティン José de San Martín
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 1778~1850アルゼンチン生まれの南アメリカ独立運動の指導者。1812年アルゼンチンの独立運動に参加,13年サン・ロレンソの戦いに勝利し,北部遠征軍…
ストックトン Stockton, Robert Field
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1795.8.20. ニュージャージー,プリンストン[没]1866.10.7. ニュージャージー,プリンストンアメリカの軍人,提督。独立宣言に署名した R.ストッ…
ボリーバル(Simón Bolívar)
- デジタル大辞泉
- [1783~1830]南アメリカ独立運動の指導者。カラカスの生まれ。スペイン軍と戦い、ベネズエラ・コロンビア・エクアドルを解放し、大コロンビア共和…
レキシントンの戦い レキシントンのたたかい Lexington
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 1775年4月19日にイギリス軍と植民地軍が行った,アメリカ独立戦争最初の戦い植民地軍は,ボストン北西のレキシントンでイギリス軍を撃破した。規模…
タウンゼンド諸法 タウンゼンドしょほう Townshend Acts
- 旺文社世界史事典 三訂版
- 印紙法撤廃後の1767年,イギリスがアメリカの13植民地に課した4つの法令イギリス蔵相タウンゼンド(1725〜67)が植民地の支配強化と国庫の増収を目…
レキシントン・コンコードの戦い レキシントン・コンコードのたたかい Battle of Lexington and Concord
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ独立戦争におけるイギリス本国軍とアメリカ植民地軍との最初の戦い。 1775年4月,本国の植民地政策に反抗する愛国派は,マサチューセッツ湾…
バンカー・ヒルの戦 (バンカーヒルのたたかい)
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ独立革命初期の戦闘。ボストン郊外チャールズタウン半島の丘に陣を築いたアメリカ民兵軍に対し,1775年6月17日イギリス正規軍が3度正面攻撃…
アダムズ
- 百科事典マイペディア
- アメリカ独立革命の民衆派指導者。ボストン生れ。マサチューセッツ植民地議会議員として1764年以来の反英運動を指導。1770年のボストン殺戮事件,177…
1800年協定 せんはっぴゃくねんきょうてい Convention of 1800
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ナポレオン (1世) 治下のフランスとイギリスとの争いによってアメリカの海外貿易が妨害され,ジェー条約に対するフランス側の反感もあってアメリカ,…
コックス Coxe, Tench
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1755.5.22. フィラデルフィア[没]1824.7.16. フィラデルフィアアメリカ建国期の商人,経済学者。初代財務長官 A.ハミルトンの片腕として製造業振…
プリンストンの戦い プリンストンのたたかい Battle of Princeton
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ独立戦争中の 1777年1月3日,ニュージャージーのプリンストンで行われたアメリカ軍の対イギリス軍奇襲戦。1月3日の夜明け C.コーンウォリス…
ヘンリー
- 百科事典マイペディア
- 米国建国期の政治家。植民地議会議員として印紙税法反対を主張,その後反英独立運動の急先鋒(せんぽう)として活躍。独立戦争中バージニア州初代知事…
コンコード(アメリカ合衆国、マサチューセッツ州) こんこーど Concord
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- アメリカ合衆国、マサチューセッツ州北東部の町。人口1万6993(2000)。ボストン大都市圏にある静かな住宅地であるが、電気工業、家具製造業などの工…
フォートノックス Fort Knox
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ケンタッキー州北部にある軍保留地。装甲部隊本部とアメリカ合衆国金銀塊保管所がある。 1918年陸軍野戦砲兵隊士官学校が設置された…
ブーゲンビル
- 百科事典マイペディア
- フランスの航海者,数学者,軍人。1766年―1769年にフランス最初の世界周航を指揮した。ブーゲンビル島,植物のブーゲンビリアなどは彼の発見にちなん…
ダンバーズ Danvers
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,マサチューセッツ州東部の町。ボストンの北東約 30kmに位置する郊外住宅地。 1630年に始り,最初はセーレムの一部だった。 1752年に…
ノーウィッチ Norwich
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,コネティカット州南東部の都市。 17世紀中頃からヨーロッパ人の入植が始った。 18世紀には造船,海運業が盛んで,アメリカ独立戦争…
マーラフェルト Magherafelt
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,北アイルランド中部の都市,および地区(district council area)。地区の行政府所在地。アイルランド語では Machaire Fíolta。旧ロンドン…
プリンスエドワード‐カウンティー(Prince Edward County)
- デジタル大辞泉
- カナダ、オンタリオ州南東部の都市。トロントの東約180キロメートル、オンタリオ湖北東岸に位置する。18世紀末、アメリカ独立革命後にロイヤリスト(…
コーンウォリス
- 百科事典マイペディア
- 英国の軍人。1776年アメリカ独立革命鎮圧のため派遣され,ヨークタウンでワシントンに敗れ降伏。1786年ベンガル総督としてインド統治機構の整備に尽…
アーリントン‐こくりつぼち【アーリントン国立墓地】
- デジタル大辞泉
- 《Arlington National Cemetery》米国バージニア州北部、アーリントンにある国立墓地。アメリカ独立革命、南北戦争、第一次大戦、第二次大戦、ベトナ…
ドブズフェリー Dobbs Ferry
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アメリカ合衆国,ニューヨーク市の北方約 35kmにある村。かつてはインディアンのモヒカン族の村で,村名は,18世紀にハドソン川に渡船を開いたドブズ…
武装中立同盟(ぶそうちゅうりつどうめい) league of armed neutrality
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 商船に軍艦の護衛をつけ,中立国の通商航海の権利について一定の解釈を交戦国に対して主張する中立国の連盟。アメリカ独立戦争中の1780年にロシア,…
ウィルソン James Wilson 生没年:1742-98
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ建国期,ペンシルベニアの政治家。スコットランドのセント・アンドルーズ近在に生まれ,1765年アメリカに移住。ジョン・ディッキンソンの下…
プリンストン Princeton
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国ニュージャージー州西部の研究学園町。人口1万2000(1990)。プリンストン大学,プリンストン高等研究所,プリンストン神学校および各…
チェース Chase, Samuel
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1741.4.17. メリーランド[没]1811.6.19. ワシントンD.C.アメリカの法律家,独立革命期の指導者。独立宣言署名者の一人。 1764~84年メリーランド…
しみん‐かくめい【市民革命】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 封建社会から近代資本主義社会への移行期に、新興の市民階級が主体となって行なった急激な政治的変革。絶対王制、領主権など封建的関係の…