• コトバンク
  • > 「츮ī뺸ʽڵ mcasino2012,com īּҵ ߱¹иƮ ¹ ī̱¹」の検索結果

「츮ī뺸ʽڵ mcasino2012,com īּҵ ߱¹иƮ ¹ ī̱¹」の検索結果

10,000件以上


太三郎(1) (たさぶろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代中期-後期の農民。越中(富山県)礪波郡(となみぐん)福光村の人。養父伊左衛門が獄中で病気になったとき身代わりとして入獄,天明7年(178…

貞吉(1) (さだよし)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉-南北朝時代の刀工。大和(奈良県)高市の保昌派。国光の子とも貞宗の子ともいわれる。左衛門尉。名物「桑山保昌」の短刀が国宝指定。文保-…

常観(1) (じょうかん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 真言宗の僧。大和(奈良県)三輪(みわ)の人。密法をおさめる。吉野山参詣の途中で母に死なれた子供をあわれんで遺骸(いがい)を野辺におくる。神…

信昭(1) (しんしょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1253-1286 鎌倉時代の僧。建長5年生まれ。近衛兼経(このえ-かねつね)の子。法相(ほっそう)宗。興福寺一乗院門跡(もんぜき)。文永10年興福寺別当と…

国重(1) (くにしげ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉-南北朝時代の刀工。初代長谷部国重。鎌倉の正宗(まさむね)にまなび,門下十哲(じってつ)のひとりとつたえられる。建武(けんむ)のころ京都…

兼光(1) (かねみつ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 南北朝時代の刀工。景光の子。備前(岡山県)長船(おさふね)派の正系に属する。刀身の姿は尋常で刃文は互(ぐ)の目乱れ刃をやく。倫光,基光らをそ…

婉(1) (えん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 江戸時代中期の女性。出羽(でわ)米沢藩(山形県)を浪人し,江戸で医者となった父にしたがう。享保(きょうほう)(1716-36)の末ごろ16歳のとき,父の…

RAID 1

ASCII.jpデジタル用語辞典
複数ドライブへの分散書き込み(ストライピング)で高速化を図るRAID 0に対し、RAID 1は複数ドライブに同一データを書き込む(ミラーリング)ことで、デ…

AP1

栄養・生化学辞典
 がん原遺伝子fosやjunの産物であるFos,Junによって形成されるヘテロダイマーで,遺伝子の転写調節領域のTGACTCAという配列に結合して転写を制御す…

1mm

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性アイドルグループ、Perfume。2013年発売のアルバム「LEVEL3」収録曲。作詞・作曲:中田ヤスタカ。医薬品メーカーエー…

エムペグワン【MPEG-1】

IT用語がわかる辞典
動画・音声データを圧縮する方式。MPEG規格のひとつ。CDに1時間程度の動画を収録することができる。画質はVHSビデオ程度。⇒MPEG

CAD-1

日本の自動車技術240選
CADは1964年にGMがDAC-1を発表以来,各社で開発が進み,1970年代に入りGMとそん色のないレベルに到達した。日産では従来,CADANCE(Computer Aided D…

へいおん【(■1)音】

改訂新版 世界大百科事典

さざなみさんじん【(■1)山人】

改訂新版 世界大百科事典

しょくびしん【(■1)尾神】

改訂新版 世界大百科事典

とうい【(■1)煨】

改訂新版 世界大百科事典

ERS-1 イーアールエスワン earth resources satellite-1

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地球資源衛星1号の略称。 1991年7月に打ち上げられ,資源探査,農林水産業,国土調査,環境保全等への利用が期待される。観測機器は,合成開口レーダ…

びゃくろう【白(■1)】

改訂新版 世界大百科事典

にーがしー【煮(■1)】

改訂新版 世界大百科事典

そけん【祖(■1)】

改訂新版 世界大百科事典

SHP1

知恵蔵mini
胃の粘膜にいる細菌であるヘリコバクター・ピロリ(ピロリ菌)によって起こる胃がんの発症を抑える酵素の名称。感染腫瘍(しゅよう)学が専門の畠山昌則…

しのぶうり【《(■1)売》】

改訂新版 世界大百科事典

まっふぇいいち【マッフェイ1】

改訂新版 世界大百科事典

ワンジー【1G】

IT用語がわかる辞典
第1世代携帯電話。◇「1st Generation(第1世代)」の頭文字から。「いちジー」ともいう。⇒第1世代携帯電話

あいくち【(■1)首】

改訂新版 世界大百科事典

うんごう【雲(■1)】

改訂新版 世界大百科事典

えむいち【M₁】

改訂新版 世界大百科事典

えんでん【(■1)田】

改訂新版 世界大百科事典

きょうてい【彊(■1)】

改訂新版 世界大百科事典

きょうふうそう【《(■1)風草》】

改訂新版 世界大百科事典

1-テトラデカノール テトラデカノール 1-tetradecanol

化学辞典 第2版
[同義異語]ミリスチルアルコール

1-オクタデカノール オクタデカノール 1-octadecanol

化学辞典 第2版
octadecyl alcohol.C18H38O(270.50).CH3(CH2)17OH.ステアリルアルコールともいう.ステアリン酸またはそのエステルの水素化アルミニウムリチウム…

W-1 ダブリューイチ

化学辞典 第2版
標準岩石の一つで,天然産の塩基性岩の一種.アメリカのバージニア州Fairfax郡Centreville付近の石切り場で採取された輝緑岩(玄武岩質の化学組成をも…

TF1

ポケットプログレッシブ仏和・和仏辞典 第3版(仏和の部)
[女]((略))Télévision française 1テー・エフ・アン(テレビ局の一つ).

いちばん

プログレッシブ ロシア語辞典(和露編)
〔番号〕пе́рвый но́мер;но́мер оди́н;〔ひと勝負〕одна́ па́ртия;〔最も…〕са́мый

competition law

英和 用語・用例辞典
競争法competition lawの用例U.S. tech Giant Google has been fined a total of more than 1 trillion for violating the EU’s competition law sin…

housing complex

英和 用語・用例辞典
集合住宅 住宅団地 団地housing complexの関連語句a common element of a housing complex団地の共用部分 団地共用部分a temporary housing complex…

オルザットガス分析装置 オルザットガスブンセキソウチ Orsat apparatus

化学辞典 第2版
M.H. Orsat(1874年)の考案による簡易ガス分析装置.煙道ガス(CO2,CO,O2,N2 など)のように比較的簡単で吸収法だけで分析できるガスの携帯分析器と…

major beer company

英和 用語・用例辞典
大手ビール会社 ビール大手major beer companyの用例The shipment volume of beer and quasi-beer by five major beer companies in July 2013 was 4…

Singapore

英和 用語・用例辞典
(名)シンガポール シンガポールの首都(Singapore City)Singaporeの用例In Southeast Asia characterized by diversity, per capita income in Singap…

サマンダリン サマンダリン samandarine

化学辞典 第2版
C19H31NO2(346.33).ヨーロッパ産サンショウウオの一種Salamander maculosaの皮脂腺から分泌される有毒性アルカロイド.構造上,ステロイドアルカロ…

XS-1

デジタル大辞泉プラス
ヤマハ発動機が1970年から製造・販売したオートバイ。総排気量653cc(大型自動二輪車)。エンジン形式は空冷4ストローク2気筒SOHC。ノンカウルのロー…

M1

デジタル大辞泉プラス
池井戸潤の小説。2000年刊行。2003年、「架空通貨」に改題され文庫化。

KR-1

デジタル大辞泉プラス
カワサキ(川崎重工業)が1988年から製造・販売したオートバイ。総排気量249cc(普通自動二輪車)。エンジン形式は水冷2ストローク2気筒。レーサーレ…

1/2

デジタル大辞泉プラス
日本のポピュラー音楽。歌は女性シンガーソングライター、川本真琴。1997年発売。フジテレビ系で放送のアニメ「るろうに剣心」の主題歌。

YA-1

デジタル大辞泉プラス
ヤマハ発動機が1955年から製造・販売したオートバイ。総排気量123cc(小型自動二輪車)。エンジン形式は空冷2ストローク単気筒。同社初のオートバイ…

ドラグナー1

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ『機甲戦記ドラグナー』(1987-1988)に登場するメタル・アーマー。連合軍所属。操縦者はケーン・ワカバ。「D-1」ともいう。

009-1

デジタル大辞泉プラス
日本のテレビアニメ。放映はTBSほか(2006年10月~12月)。制作:石森エンタテインメント。

隆憲(1) (りゅうけん)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1152-1208 平安後期-鎌倉時代の僧。仁平(にんびょう)2年生まれ。真言宗。後白河法皇におもんじられ,天皇家,摂関家の法会(ほうえ)の導師をつとめる…

良勝(1) (りょうしょう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
?-? 鎌倉時代の僧。真言宗。幕府護持僧として寛元2年(1244)の旱魃(かんばつ)に祈雨法をおこない,法験をあらわした。権(ごんの)僧正。

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android