出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
…盗まれたお家の重宝鯉魚(りぎよ)の一軸を捜し求めて,吉田家の若君松若は,許嫁の野分姫を置いて江戸へ下り,要助と名を変えて永楽屋の手代となる。姫は売(しのぶうり)に身をやつして若君を追ってくるが,要助は勘十郎の婿入りが決まっている娘お組と深い仲。また願人坊主の法界坊がお組に横恋慕。…
…常磐津節。通称《売(しのぶうり)》。本名題《両顔月姿絵(ふたおもてつきのすがたえ)》。…
※「売」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新