「製鋼王」の検索結果

10,000件以上


はしの‐てっこうざん〔‐テツクワウザン〕【橋野鉄鉱山】

デジタル大辞泉
岩手県釜石市北西部にある、鉄鉱石の鉱山跡。採掘場・運搬路・高炉場から成る。国指定史跡の高炉跡は、現存する最古の洋式高炉跡。平成27年(2015)…

元良信太郎 (もとら-しんたろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1882-1946 明治-昭和時代の造船工学者,経営者。明治15年8月26日生まれ。三菱長崎造船所にはいり,造船設計にあたる。高性能の船舶横揺れ防止装置を…

すみや‐みきお〔‐みキを〕【隅谷三喜男】

デジタル大辞泉
[1916~2003]経済学者。東京の生まれ。東京帝大を卒業後、満州(中国東北部)の昭和製鋼所で働いた経験をきっかけに労働経済学の研究を始める。帰…

河村 嘉一郎 カワムラ カイチロウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の実業家 唐津窯業専務;唐津市初代市長。 生年明治18(1885)年8月7日 没年昭和18(1943)年10月17日 出身地佐賀県 学歴〔年〕東京帝大卒 …

日本鐵板

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「日本鐵板株式会社」。英文社名「Nihon Teppan Co., Ltd.」。卸売業。昭和30年(1955)「日板商事株式会社」設立。同34年(1959)現在の社名に…

鉄鋼業 てっこうぎょう iron and steel industry

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
銑鉄,鋼鉄などの製造とそれに付随する圧延,2次加工などを行う産業。一般に製鉄業は製鋼業を伴い,銑鋼一貫作業が行われるが,製鋼業は単独でも企業…

斎藤省三 (さいとう-せいぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1970 大正-昭和時代の金属工学者。明治22年7月24日生まれ。大正6年住友製鋼所にはいる。のち住友金属工業取締役,住友化工材工業社長。また浪…

室蘭[市]【むろらん】

百科事典マイペディア
北海道南部,太平洋に面する市。1922年市制。胆振(いぶり)総合振興局所在地。絵鞆(えとも)半島に抱えられた港湾をもつ重工業都市で,明治中期の北海…

住友金属工業[株]【すみともきんぞくこうぎょう】

百科事典マイペディア
住友グループ(住友財閥参照)の中核企業の一つである製鉄会社。1897年開設の住友伸銅場が発展した住友伸銅鋼管と,1901年開設の住友鋳鋼所の発展し…

ミドルズブラ

百科事典マイペディア
英国,イングランド北東部,クリーブランド州の州都である重工業都市。ティーズ川河口に臨み,南方クリーブランド丘陵の鉄鉱石を基礎に製鉄・製鋼業…

まつおか‐こまきち【松岡駒吉】

精選版 日本国語大辞典
労働運動家。鳥取県出身。郵便夫などを経て、室蘭製鋼所に入社。大正三年(一九一四)友愛会に加入、以後日本労働総同盟会長、社会民衆党・社会大衆…

ジョリエット Joliette

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
カナダ,ケベック州南部の都市。モントリオールの北方 56km,ラソンプシオン河畔に位置し,ごくゆるい起伏をもつセントローレンス低地にある。市名は…

パオトウ(包頭)【パオトウ】

百科事典マイペディア
中国,内モンゴル自治区中西部の都市。黄河左岸に臨み,京包(北京〜パオトウ)・包蘭(パオトウ〜蘭州)2鉄路によって,華北平原および西北地方と…

合同製鐵

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「合同製鐵株式会社」。英文社名「Godo Steel, Ltd.」。鉄鋼業。昭和12年(1937)「大阪製鋼株式会社」設立。同52年(1977)現在の社名に変更。…

にらやま‐はんしゃろ【韮山反射炉】

デジタル大辞泉
静岡県伊豆の国市にある反射炉跡。江戸時代末期の築造。稼働した反射炉として現存する、国内唯一の施設。大正11年(1922)国指定史跡。平成27年(201…

平炉 へいろ open hearth furnace

日本大百科全書(ニッポニカ)
くず鉄や銑鉄(せんてつ)を原料として溶鋼をつくる製鋼炉の一種。平らな炉床をもつ反射炉の一種であるのでこの名がある。イギリスのシーメンズにより…

トヨキン

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「トヨキン株式会社」。英文社名「Toyokin Co., Ltd.」。卸売業。昭和35年(1960)「豊田金属工業株式会社」設立。同60年(1985)現在の社名に変…

ホームステッド Homestead

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
アメリカ合衆国,ペンシルバニア州南西部の町。ピッツバーグ南東約 10kmにあり,同市製鉄業地域の一部を形成。 1885年以降のカーネギー製鉄王国の形…

はぎ‐はんしゃろ【萩反射炉】

デジタル大辞泉
山口県萩市にある反射炉跡。安政3年(1856)の一時期、試験的に操業が行われたとされる。大正13年(1924)国指定史跡。平成27年(2015)、「明治日本…

エルー

百科事典マイペディア
フランスの冶金学者。1886年米国のC.M.ホールに遅れること1〜2ヵ月で独立にアルミニウムの電解冶金法を発明。1888年に特許を得た。のち製鋼用電気…

大西正雄 (おおにし-まさお)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1840-1919 明治-大正時代の実業家。天保(てんぽう)11年9月生まれ。明治7年王子製紙にはいる。29年横浜電線製造の設立にくわわり,取締役となる。東…

中山三星建材

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「中山三星建材株式会社」。英文社名「Nakayama Mitsuboshi Steel Products, Ltd.」。鉄鋼業。平成11年(1999)「三星産業株式会社」「木津川…

mill

英和 用語・用例辞典
(名)(紡績、製紙、製鋼などの)工場 製作所 製鉄所 製造所 工作機械 粉砕器 装置類 機械類 ミル(grinder)millの関連語句cotton mill紡績工場 製糸工場…

こっこー

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社こっこー」。英文社名「COCCO Co., Ltd.」。卸売業。昭和26年(1951)「国興産業株式会社」設立。平成23年(2011)現在の社名に変更。…

steelworks

英和 用語・用例辞典
(名)製鉄所 製鋼所 (=steel mill)steelworksの用例The steelworks produced about 5.58 million tons of crude steel last fiscal year, most of whi…

成则为王,败则为贼 chéng zé wéi wáng, bài zé wéi zéi

中日辞典 第3版
<成>勝てば官軍,敗ければ賊軍.▶“胜者为王,败者为寇kòu”とも.

モルガン(ジョン) John Pierpont Morgan

旺文社世界史事典 三訂版
1837〜1913アメリカの実業家父祖の財産を受けつぎ,19世紀後半から頭角を現し,1905年モルガン商会を設立。この間に有力鉄道・鉄鋼業(1901年カーネ…

坪井九八郎 (つぼい-くはちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1876-1928 明治-昭和時代前期の経営者,政治家。明治9年8月27日生まれ。坪井航三(こうぞう)の長男。日本製鋼所に入社,のち台湾製糖取締役などをつと…

神鞭常孝 (こうむち-つねたか)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1883-1956 大正-昭和時代前期の官僚。明治16年2月24日生まれ。神鞭知常の長男。大蔵省主税局関税課長をへて,大正11年横浜関税長となる。その間,ワ…

寺山炭窯跡【てらやますみがまあと】

百科事典マイペディア
鹿児島県鹿児島市北東部,寺山ふれあい公園内にある炭窯跡。旧集成館の動力源として,木炭を製造していた。高さ2mほど,直径は約5〜6mの石積みで…

中山悦治 (なかやま-えつじ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1883-1951 大正-昭和時代の実業家。明治16年7月15日生まれ。大正8年亜鉛鍍金(めっき)工場を設立し,12年中山悦治商店を創立,社長となる。薄板鉄板製…

河村嘉一郎 (かわむら-かいちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1943 大正-昭和時代前期の実業家,政治家。明治18年8月7日生まれ。唐津銀行取締役,唐津電気製鋼所社長,唐津窯業専務などを歴任。昭和7年唐津市…

電気炉【でんきろ】

百科事典マイペディア
電気エネルギーにより加熱する炉。抵抗炉,アーク炉,誘導炉の3種。抵抗炉は抵抗体のジュール熱を利用したもので焼入れ,焼きなまし,焼結,浸炭,…

今泉嘉一郎 (いまいずみかいちろう) 生没年:1867-1941(慶応3-昭和16)

改訂新版 世界大百科事典
鉄鋼技術者。上野国勢多郡東村出身。少年期に父を亡くしたが,当時としては珍しい女医であった母から大きな影響を受けて成長した。母常子は,〈浅田…

起請文【きしょうもん】

百科事典マイペディア
古文書の一つ。神判(しんぱん),祭文(さいもん),誓紙とも。守り行うべきことを,神仏にかけて相手方に誓約した文書。中世の裁判は起請文によって判…

イニョン王妃の男

デジタル大辞泉プラス
韓国のテレビドラマ。2012年4月放映開始(全16話)。タイムスリップもの。別題「仁顕王后の男」。出演は、チ・ヒョヌ、ユ・インナ、キム・ジヌほか。

大平洋金属 たいへいようきんぞく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
新日鐵住金系の鉄鋼会社。フェロニッケルで世界上位。1949年に日本曹達の鉄鋼部門から分離独立し日曹製鋼設立。1970年大平洋ニッケルを吸収合併し,…

屑鉄【くずてつ】

百科事典マイペディア
鉄屑とも。老廃化した鉄鋼製品の廃品や,加工過程で発生した屑など。製鋼原料として重要。鉄鋼業の製造過程で生ずる自家発生屑,鉄鋼使用工場で生ず…

燃ゆる呉越

デジタル大辞泉プラス
中国のテレビドラマ。2007年放映開始(全41話)。出演、チェン・バオグオ、ヨウ・ヨン、リー・グアンジエほか。歴史ドラマ。

おおまが‐とき(おほまが‥)【大禍時・大魔時・逢あふ魔時・王ワウ莽時】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( 「おおまがどき」「おうまがとき」とも。大きな禍(わざわい)の起こる時刻の意 ) 暮方の薄暗い時刻。たそがれ。「が」が助詞、「ま」が…

石塚粂蔵 (いしづか-くめぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1886-1962 昭和時代の経営者。明治19年2月17日生まれ。41年日本製鋼所にはいり,昭和20年社長。公職追放解除後,30年社長に復帰。兵器産業界で指導的…

神鋼物流

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「神鋼物流株式会社」。英文社名「KOBELCO LOGISTICS, LTD.」。海運業。昭和29年(1954)「丸神海運株式会社」設立。同43年(1968)「神鋼海運株…

神鋼商事

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「神鋼商事株式会社」。英文社名「Shinsho Corporation」。卸売業。昭和21年(1946)「太平商事株式会社」設立。同35年(1960)現在の社名に変更…

リンチェーピン

百科事典マイペディア
スウェーデン南東部の都市。ロクセン湖南端にあり,製鋼,鉄道車両,繊維,製糖,タバコ,ビールなどの工業が行われる。13世紀の教会,城がある。112…

吉川晴十 (きっかわ-はるじゅう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1885-1952 大正-昭和時代の冶金(やきん)学者。明治18年8月6日生まれ。43年呉(くれ)海軍工廠(こうしょう)にはいり,ドイツ,イギリスに留学。大正4年…

くれしかいじれきしかがくかん 【呉市海事歴史科学館】

日本の美術館・博物館INDEX
広島県呉市にある歴史博物館。平成17年(2005)創立。別称大和ミュージアム。呉の歴史や造船・製鋼技術について紹介する体験型の学習施設。戦艦大和の1…

土橋長兵衛 (つちはし-ちょうべえ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1868-1939 明治-昭和時代前期の実業家。慶応4年8月1日生まれ。土橋八千太(やちた)の弟。電気冶金(やきん)の研究をおこない,明治41年長野県島内村(…

山荘太夫【さんしょうだゆう】

百科事典マイペディア
説経節の曲名。またそれに登場する丹後国由良の長者。安寿(あんじゅ)・厨子(ずし)王の姉弟はこの長者のもとで奴婢(ぬひ)として酷使され,姉の自己犠…

貝付小島

デジタル大辞泉プラス
愛媛県八幡浜市南西にある宇和島諸島の島「大島」南方に位置する「地王島(じのおおしま)」の属島。地王島の東端から、「エンジェルロード」と呼ばれ…

新【しん】

百科事典マイペディア
中国の王朝。後8年王莽(おうもう)が前漢を倒して建国。しかし内外の施策に失敗。たちまち反乱が起こって,23年王莽の敗死により滅亡,25年漢室が後…

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android