だいいおん【大イオン】
- 改訂新版 世界大百科事典
いおんつい【イオン対】
- 改訂新版 世界大百科事典
錯イオン さくいおん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- →錯体
パイオン(pion)
- デジタル大辞泉
- πパイ中間子。
イオン化
- 栄養・生化学辞典
- 中性の電荷をもっていない原子や分子が,電子を受け取ったり,放出したりしてイオンになること.
リング‐オブ‐ブロッガー(Ring of Brodgar)
- デジタル大辞泉
- 英国スコットランド北岸、オークニー諸島、メーンランド島にある環状列石。紀元前2500年から紀元前2000年頃のものとされる。直径104メートル、60基の…
北太平洋高気圧 きたたいへいようこうきあつ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 北太平洋で発達する高気圧。その主体は亜熱帯の海上で発達する亜熱帯高気圧であるが、これに高緯度方面より南東進してきた移動性高気圧が近づいて、…
フレデリック・ウィリアム・フレディ グリーン Frederick William Freddie Green
- 20世紀西洋人名事典
- 1911.3.11 - 1987.3.1 米国のギター奏者。 サウスカロライナ州チャールストン生まれ。 十代の時から、ニューヨークに行き、グリンッチ・ビレッジを…
ostpazifisch
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形]東太平洋の.
ラファエル ベニテス Rafael Benitez サッカー
- 最新 世界スポーツ人名事典
- サッカー監督(ナポリ)生年月日:1960年4月16日国籍:スペイン出生地:マドリード別名等:本名=Rafael Benitez Maudes経歴:レアル・マドリードの下部…
トスカニー岩
- 岩石学辞典
- 石英-粗面安山岩あるいは流紋石英安山岩で,流紋岩と石英安山岩の中間に相当する火山岩.サニディン,アンデシン─ラブラドライト,ハイパーシン,黒…
ルガー岩
- 岩石学辞典
- アナルサイムに富む斑状のテッシェン岩あるいはセラル岩に相当する岩石で,チタンオージャイトとバーケヴィ閃石の大きな斑晶と,ラブラドライトなど…
マルティノ岩
- 岩石学辞典
- 火山岩でリューサイト─テフル岩に類似するが,中程度の量の正長石と少量の橄欖(かんらん)石を含む[Johannsen : 1938].代表的なものはリューサイト…
ラブラドル海 ラブラドルかい Labrador Sea
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 大西洋の縁海の一つで,カナダのラブラドル半島,バフィン島およびグリーンランドで囲まれる海域。北でデービス海峡を通してバフィン湾に,西はハド…
フローリングの菌までふき掃除
- デジタル大辞泉プラス
- パナソニックの掃除機が搭載する機能のひとつ。ワイドイオンプレートを搭載したノズルでマイナスイオンの発生量を増やすことで、ハウスダストなどの…
さく‐たい【錯体】
- デジタル大辞泉
- 金属または金属類似元素の原子・イオンの周囲に、配位子はいいしとよばれる原子・イオンまたは原子団が方向性をもって立体的に結合し、一つの原子集…
ホーブ Hove
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- イギリス,イングランド南東部,ブライトン・ホーブの行政府所在地。ブライトンの西に隣接し,イギリス海峡に面する。ブライトンとともに,高級住宅…
cineclube /sineˈklubi/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [男]シネクラブ,映画研究会.
アドメトス あどめとす Admētos
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ギリシア神話の英雄。テッサリアのフェライの王で、カリドンの猪(いのしし)狩りやアルゴナウテスたちの遠征に参加した。彼は、キクロペスたちを殺し…
エニウェトク‐かんしょう〔‐クワンセウ〕【エニウェトク環礁】
- デジタル大辞泉
- 《Eniwetok》太平洋中西部、マーシャル諸島共和国北西部の環礁。ラリック諸島北部に位置する。1948年から1962年にかけて、ビキニ環礁とともに米国の…
正塩 せいえん normal salt
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 塩のうち、酸の水素イオンと塩基の水酸化物イオンとが過不足なく反応して生ずるものをいう。たとえばNaCl,(NH4)2SO4,Na3PO4,CuSO4,BiCl3などがそうで…
Bráille・wrìter
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ブライユ点字用タイプライター.
粘土 (ねんど) clay
- 改訂新版 世界大百科事典
- 目次 土壌と粘土岩石中の鉱物が分解,破壊されてできた微細粒子の集合体をいう。土壌の分類では粒子の径が2μm(0.002mm)以下のものを,堆積物・…
ヌーメア ぬーめあ Noumea
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 南太平洋、メラネシア、フランス領ニュー・カレドニアの首都。ニュー・カレドニア本島南西岸に位置し、港湾都市である。国際機関の太平洋共同体(旧…
フルブライト
- 百科事典マイペディア
- →フルブライト交流計画
はんおんず【反音図】
- 改訂新版 世界大百科事典
dánc・ing, danc・ing, [dán.θin;đán.-/-.sin]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- 〔英〕[男] ダンスホール,ナイトクラブ.
【頼横】らいおう
- 普及版 字通
- 無頼。字通「頼」の項目を見る。
pazifisch
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [形]太平洋の.
アゾール・ローザ Asor Rosa, Alberto
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1933. ローマイタリアの批評家。ローマ大学でサペーニョに学ぶ。『モンド・オペライオ』『クラッセ・オペライオ』など左翼雑誌に,作家の社会的…
ヘブライ人(ヘブライじん) Hebrews
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- 通常イスラエル人の別名とみなされる。しかし原語イブリ(‘ibri)は「川の向こう側からきた者」を意味する遊牧民集団で,単一の民族とは限らず,アマル…
解離基
- 栄養・生化学辞典
- 分子が解離する場合にイオンになる官能基.
ポリマー電解質 ポリマーデンカイシツ polymer electrolyte
- 化学辞典 第2版
- 比較的高いイオン伝導性を有する高分子(ポリマー).1975年,P.V. Writeにより,ポリ(エチレンオキシド)がアルカリ金属と錯体を形成し,アルカリ金属…
マーデルンクの式【Madelung's formula】
- 法則の辞典
- イオン結晶を正電荷と負電荷の点の集合と考えると,結晶構造による静電ポテンシャルエネルギーV は次のような式となる.これがマーデルンクの式であ…
塩基性 エンキセイ basicity
- 化学辞典 第2版
- 塩基のもつ基本的性質.水溶液では水酸化物イオンを与えようとする性質,拡張されて,水素イオンと結合しようとする性質(ブレーンステッドの定義),…
フィットネス‐ジム(fitness gym)
- デジタル大辞泉
- ⇒フィットネスクラブ
rówing-clùb /róuiŋ-/
- プログレッシブ英和中辞典(第5版)
- [名]ボートクラブ.
Segel=klub
- ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
- [男]ヨットクラブ.
だつイオン‐すい【脱イオン水】
- デジタル大辞泉
- ⇒イオン交換水
アミノ酸分析 アミノサンブンセキ amino acid analysis
- 化学辞典 第2版
- タンパク質を構成するアミノ酸の分析法.このタンパク質には,動物,植物の成長や健康維持のために摂取する必要な必須アミノ酸や,生体内の血清,尿…
山本 平八郎 ヤマモト ヘイハチロウ
- 20世紀日本人名事典
- 昭和期のキャバレー経営者 山本観光会長。 生年明治39(1906)年11月17日 没年平成2(1990)年8月22日 出身地福岡市 経歴昭和31年保険金がらみの不審火…
グラチャンバレー
- デジタル大辞泉プラス
- 国際バレーボール連盟が主催するバレーボールの国際大会。第1回大会は1993年。正式名はワールドグランドチャンピオンズカップ。
ヌーメア
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Nouméa ) 太平洋南西部のメラネシアにあるフランス領ニューカレドニア島の中心都市。アメリカとオーストラリアとを結ぶ海・空交通の要地で、「南太…
たいへいようがわ‐きこう(‥ヤウがは‥)【太平洋側気候】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 名詞 〙 本州・四国・九州の太平洋岸にみられる気候。冬は晴天が続き乾燥した北西季節風が吹くこと、夏は湿潤な太平洋高気圧に支配され梅雨や台風…
Golf•schlä・ger, [..ʃlεːɡər]
- プログレッシブ 独和辞典
- [男] (-s/-) ゴルフのクラブ.
ダンピア海峡(インドネシア) だんぴあかいきょう Selat Dampier
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- インドネシア東部、ニューギニア島とワイゲオ島との間の海峡。ほぼ東西に150キロメートル、幅50キロメートル、太平洋とハルマヘラ海を結ぶ。水深は太…
有効原子番号 ゆうこうげんしばんごう effective atomic number
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- EAN と略記することがある。化学結合をしている原子核のまわりの電子数をいう。金属イオンに配位子が配位して錯体が形成される場合,中心金属イオン…
お笑いオンステージ
- デジタル大辞泉プラス
- 日本のテレビ番組。NHK制作の公開寄席バラエティ。放映は1972年4月~1982年4月。初回放映日時は土曜日20時。司会:三波伸介、中村メイコ。
マトリックス支援レーザー脱離イオン化法
- 知恵蔵
- 生体高分子の一種であるたんぱく質は、レーザー光を直接、照射すると、そのレーザー光のエネルギーで分解してしまう。そこで、たんぱく質のような大…
錯化合物【さくかごうぶつ】
- 百科事典マイペディア
- 一つの原子またはイオン(金属または金属類似元素であることが多い)を中心原子として,そのまわりの空間に立体的に配位子が配位した一つの原子集団…