albergar /awbexˈɡax/
- プログレッシブ ポルトガル語辞典(ポルトガル語・日本語の部)
- [11][他]❶ 泊めるalbergar amigos em sua casa|自宅に友人たちを泊める.❷ 住まわせる.❸ (心の中に)宿らせるalbergar espe…
カプセル 独 Kapsel
- 小学館 和伊中辞典 2版
- ca̱psula(女) ¶宇宙カプセル|ca̱psulaspaziale ◎カプセルホテル かぷせるほてる hotel(男)[無変]con minu̱scole camere de…
ちょうば【帳場】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- a counter;〔ホテルの〕the front [reception] desk彼が帳場に座っていたHe sat 「behind the counter [at the front desk].彼がこの料亭の帳場を預…
ギドロストロイ
- 共同通信ニュース用語解説
- ソ連末期の1991年に設立。択捉島で水産加工や建設などの事業を展開。その後、規模を拡大し北方領土最大の企業に成長した。季節採用も含め最大約5千…
東京ドーム
- 共同通信ニュース用語解説
- プロ野球巨人の本拠地である東京ドーム(東京都文京区)や一帯の遊園地、ホテルなどを保有、運営する。東京証券取引所第1部に上場。新型コロナウイル…
不動産会社の商業施設開発
- 共同通信ニュース用語解説
- 不動産会社は、用地や物件の取得のほか周囲の地主と協力して広い地区をまとめて再開発し、高層ビルや大型複合施設を建設する。駅直結や都市部、郊外…
ゲストハウス
- 知恵蔵
- 風呂や台所等を共用して生活する単身用住宅。家具付きが一般的で、寮やホテルに近い。近年、安価かつ短期滞在しやすいとして増加。居住者には外国人…
ワシントン[山] Mount Washington
- 改訂新版 世界大百科事典
- アメリカ合衆国ニューハンプシャー州中北部の山。標高1917m。ホワイト山地のプレジデンシャル山脈の中にある。ニューイングランドの最高峰。1850年代…
トスネット
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社トスネット」。英文社名「TOSNET CORPORATION」。サービス業。昭和52年(1977)「東北タイショウ警備保障株式会社」設立。平成4年(1…
エイチ・アイ・エス
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社エイチ・アイ・エス」。英文社名「H.I.S. Co., Ltd.」。サービス業。昭和55年(1980)「株式会社インターナショナルツアーズ」設立…
サン・ライフ
- 日本の企業がわかる事典2014-2015
- 正式社名「株式会社サン・ライフ」。英文社名「SUN・LIFE CORPORATION」。サービス業。昭和45年(1970)「株式会社神奈川県冠婚葬祭サービスセンター」…
パタヤー Phatthaya
- 改訂新版 世界大百科事典
- タイ中部,チョンブリー県の都市。人口3万4867(1980)。タイ湾(シャム湾)東岸に位置するタイ最大の観光地の一つ。漁業,農業を営む一寒村にすぎな…
長田秋濤 (おさだ-しゅうとう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1871-1915 明治-大正時代の劇作家,フランス文学者。明治4年10月5日生まれ。長田銈太郎(けいたろう)の長男。ソルボンヌ大にまなび,演劇にしたしみ,…
ポイプビーチ【ポイプビーチ】 Poipu Beach
- 世界の観光地名がわかる事典
- アメリカのハワイ州カウアイ島を代表する黄金海岸。ポイプには、19世紀に砂糖キビのプランテーションとして開発された土地や海岸線に沿って地主など…
バート・エムス ばーとえむす Bad Ems
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ドイツ西部、ラインラント・プファルツ州の温泉保養都市。人口約1万。ライン川右岸の支流ラーン川の谷にあり、河畔には木立で囲まれた保養施設、病院…
レビュー revue
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 社会的事件や話題のものごとを風刺的に,ときにパロディー化して,歌や寸劇やモノローグなどによって描く舞台芸能の一形式。もっともこの概念は国や…
北野建設 きたのけんせつ
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 長野県内に強い地盤をもつ建設会社。1917年北野吉登が創業した木材業を前身に,1946年北野建築工業として設立。1948年現社名に変更。1964年インドネ…
セザール
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 分譲マンションを主力とする不動産会社。1971年ジャパンプランニングセンターとして設立。1976年ジャパンプラン,1979年ジャパンビルと改称後,1984…
そんなに
- 小学館 和西辞典
- tanto[ta] ⸨+名詞⸩, ⸨動詞+⸩ tanto, tan ⸨+形容詞・副詞⸩そんなに急いでどこへ行くの|¿A dónde vas con tanta prisa?ホテルはそんな…
とくとう【特等】
- プログレッシブ和英中辞典(第4版)
- 彼はくじで特等が当たったHe drew the top [special] prize in the lottery.特等室a deluxe room;〔ホテルなどの続き部屋〕a deluxe suite特等席a s…
統合型リゾート施設(IR)
- 共同通信ニュース用語解説
- カジノや劇場、大型会議場、ホテル、ショッピングモールなどが一体となった複合施設。安倍晋三首相は2014年に世界有数のカジノを持つシンガポールの…
虎ノ門の再開発地区
- 共同通信ニュース用語解説
- 東京都港区虎ノ門エリアで、複数の再開発計画が集中している地区。霞ケ関の官庁街に近く、オフィス需要が見込まれている。森ビルが手掛ける複合施設…
三井不動産
- 共同通信ニュース用語解説
- 賃貸オフィスや商業施設、ホテルの運営からマンション販売まで幅広く手掛ける不動産最大手。本社を構える東京・日本橋などで大型の再開発を進めてい…
GIC
- 共同通信ニュース用語解説
- 1981年設立のシンガポール政府系投資ファンド。アジア最大規模の投資を手掛け、世界10カ国に拠点を構える。1800人の社員が40カ国以上で新興市場の株…
川奈ホテルゴルフコース
- デジタル大辞泉プラス
- 静岡県伊東市にあるゴルフ場。女子プロゴルフの日本国内ツアー、JLPGAツアーのひとつ「フジサンケイレディスクラシック」が開催される。
ネフスキー‐どおり〔‐どほり〕【ネフスキー通り】
- デジタル大辞泉
- 《Nevskiy prospekt/Невский проспект》ロシア連邦北西部、レニングラード州の都市サンクトペテルブルグにある大通り。旧海軍省とアレクサンドルネ…
アラン デュカス Alain Ducasse
- 現代外国人名録2016
- 職業・肩書料理人,レストランプロデューサー国籍フランス生年月日1956年9月13日出生地ランド県経歴16歳からコックの修業を始め、ホテル学校を経て、2…
あけ‐わた・る【明渡】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行五(四) 〙① 夜がすっかり明けて一面に明るくなる。また、霧、雲などが晴れて明るくなる。明け離れる。[初出の実例]「ともしするほぐ…
別府温泉郷 べっぷおんせんきょう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 大分県中部,別府湾にのぞむ緩傾斜地上に位置する別府市域内の温泉群の総称。中心市街地の別府温泉をはじめ,浜脇,亀川,観海寺,鉄輪 (かんなわ) …
油屋熊八
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:昭和10.3.27(1935) 生年:文久3.7.16(1863.8.29) 大正昭和期の実業家。九州別府温泉観光開発の先覚者。伊予国(愛媛県)宇和島城下の米問屋油屋…
あけ‐はな・れる【明離】
- 精選版 日本国語大辞典
- 〘 自動詞 ラ行下一段活用 〙 [ 文語形 ]あけはな・る 〘 自動詞 ラ行下二段活用 〙 夜がすっかりあける。[初出の実例]「あけはなれてしばしあるに、…
呂洞賓 (りょどうひん) Lǚ Dòng bīn
- 改訂新版 世界大百科事典
- 中国,唐末・宋初の道士。生没年不詳。八仙の一人。名は嵓(巌),号は純陽子,回道人。また呂祖,孚佑帝君(ふゆうていくん)などと呼ばれる。近世…
黒田 真洞 クロダ シントウ
- 20世紀日本人名事典
- 明治・大正期の仏教学者,僧侶 宗教大学学長。 生年安政2年2月15日(1855年) 没年大正5(1916)年1月25日 出生地江戸・日本橋(東京都中央区) 経歴安政6…
よもぎ‐が‐ほら【×蓬が洞】
- デジタル大辞泉
- 仙洞御所せんとうごしょの異称。「世を照らす―の月かげは秋つ島根のほかも曇らじ」〈続古今・賀〉
狩野洞雲
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:元禄7.1.8(1694.2.11) 生年:寛永2(1625) 江戸前期の画家。金工家後藤益乗の次男。幼名は,山三郎。はじめ松花堂昭乗に書を学び,11歳で狩野探幽…
西川春洞
- 朝日日本歴史人物事典
- 没年:大正4.8.10(1915) 生年:弘化4.5.25(1847.7.7) 明治大正時代の書家。名は元譲。字は子謙。号は春洞,謙慎堂主人,大夢道人など。江戸日本橋出身…
しこつ‐どう【×篩骨洞】
- デジタル大辞泉
- 鼻の上部、左右の目の間に位置する篩骨の内部にある空洞。副鼻腔ふくびくうの一つ。目と鼻梁びりょうの間に位置する。篩骨蜂巣。
杏一洞 (きょう-いちどう)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- ?-1701 江戸時代前期の医師,書家。杏三折(さんせつ)の父。長崎の外科医西玄甫(にし-げんぽ)の高弟。富山藩医にまねかれて前田正甫(まさとし)につか…
ほら‐が‐とうげ〔‐たうげ〕【洞ヶ峠】
- デジタル大辞泉
- 京都府八幡市と大阪府枚方ひらかた市との境にある峠。標高約70メートル。天正10年(1582)の山崎の戦いで、明智光秀が軍を進め、筒井順慶つついじゅ…
ぎょくせん‐どう【玉泉洞】
- デジタル大辞泉
- 沖縄県、沖縄島南東部にある鍾乳洞。南城市玉城たまぐすくの雄樋ゆうひ川下流に位置する。30万年前に形成されたとされ、主洞と枝洞とを合わせた総延…
どうこ‐だな【洞庫棚】
- デジタル大辞泉
- 「洞庫」に同じ。また、洞庫の形の持ち運びのできる棚物。道幸棚。
とうしゅん‐じ【洞春寺】
- デジタル大辞泉
- 山口市にある臨済宗建仁寺派の寺。一時、万年寺とも称した。山号は正宗山。開創は元亀4年(1573)、開山は嘯岳鼎虎しょうがくていこ。毛利元就の菩提…
新井洞巌 (あらい-どうがん)
- デジタル版 日本人名大辞典+Plus
- 1866-1948 明治-昭和時代前期の日本画家。慶応2年4月10日生まれ。長井雲坪(うんぺい),菅原白竜,高森砕巌に南画をまなぶ。明治29年から18年間,日本…
洞ヶ峠 ほらがとうげ
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 京都府八幡市(やわた)と大阪府枚方市(ひらかたし)との境界にある峠。生駒(いこま)山地から北に延びる洪積層台地にあり、標高70メートル。東高野街道(…
西川春洞 にしかわしゅんどう (1847―1915)
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- 明治の書家。唐津(からつ)藩士元琳(げんりん)の子で、江戸の藩邸(日本橋本町)に生まれる。名は元譲、字(あざな)は子謙。別に如瓶人(じょへいじん)…
玉泉洞 ぎょくせんどう
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 沖縄県,沖縄島南部,南城市にある石灰洞(鍾乳洞)。雄樋川沿いの前川地区に開口する。所在は古くから知られていたが,1967年に愛媛大学学術探検部…
りすいかいしょくどう【離水海食洞】
- 改訂新版 世界大百科事典
いしつしょうどう【異質晶洞】
- 改訂新版 世界大百科事典
国崎定洞 (くにさきていどう) 生没年:1894-1937(明治27-昭和12)
- 改訂新版 世界大百科事典
- 社会医学者,革命運動家。熊本市に生まれる。1919年東大医学部卒業後,東大伝染病研究所に入り,24年助教授となる。翌年医学部衛生学教室に移り,26…
国崎 定洞 (くにさき ていどう)
- 367日誕生日大事典
- 生年月日:1894年10月5日大正時代;昭和時代の社会医学者;社会運動家。東京大学助教授1937年没