多摩丘陵都立自然公園 たまきゅうりょうとりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 東京都西部,多摩丘陵を中心にした自然公園。面積 19.59km2。 1950年指定。八王子,日野,多摩の3市域にまたがる。ナラ,クヌギ,アカマツ,スギなど…
ふるさと福井の自然100選
- 事典・日本の観光資源
- 福井県が、県内の優れた自然を再認識してもらうことを目的に、地域のシンボルとして親しまれている優れた自然を県民から公募。公募推薦のあった箇所…
高尾の自然探勝のみち
- 事典・日本の観光資源
- (東京都八王子市)「美しい日本の歩きたくなるみち500選」指定の観光名所。
能登半島珠洲岬自然歩道
- 事典・日本の観光資源
- (石川県珠洲市)「美しい日本の歩きたくなるみち500選」指定の観光名所。
太平山県立自然公園 謙信平
- 事典・日本の観光資源
- (栃木県栃木市)「関東の富士見百景」指定の観光名所。
岩屋寺の自然林
- 事典・日本の観光資源
- (愛媛県上浮穴郡久万高原町)「21世紀に残したい日本の自然100選」指定の観光名所。
文殊仙寺の自然林
- 事典・日本の観光資源
- (大分県国東市)「21世紀に残したい日本の自然100選」指定の観光名所。
ショウマリ‐しぜんほごく【ショウマリ自然保護区】
- デジタル大辞泉
- 《Shaumari Wildlife Reserve》ヨルダン東部の町アズラックの南郊にある動物保護区。1975年より王立自然保護協会によって管理され、絶滅の危機に瀕ひ…
しぜんせいちょうともくてきいしき〔シゼンセイチヤウとモクテキイシキ〕【自然生長と目的意識】
- デジタル大辞泉
- 青野季吉による文芸評論。大正15年(1926)、雑誌「文芸戦線」に発表。プロレタリア文学運動のもつ社会性・政治性を明確化した論文として知られる。
平尾台自然の郷
- デジタル大辞泉プラス
- 福岡県北九州市にあるレジャー施設。広場ゾーン、ヴィレッジゾーンにわかれ、芝生の広場や大型遊具のある子供の遊び場、音楽堂、果樹園、野草園、体…
メけいこくしぜんほごく【メ渓谷自然保護区】
- 世界遺産詳解
- 1983年に登録されたセーシェルの世界遺産(自然遺産)。首都ヴィクトリアのあるマヘ島北東のプラスリン島に位置する。この渓谷一帯はプラスリン国立…
クリーランドしぜんどうぶつほごく【クリーランド自然動物保護区】
- 世界の観光地名がわかる事典
- オーストラリアの南オーストラリア州の州都アデレードの南東約19kmに位置する自然保護公園。コアラやウォンバット、カンガルーなどの同国固有の動物…
中央アルプス県立自然公園 ちゅうおうアルプスけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 長野県南西部,木曾山脈一帯を占める自然公園。面積 354.27km2。 1951年指定。駒ヶ岳をはじめ空木 (うつぎ) 岳,南駒ヶ岳など標高 2500m以上の高峰が…
大村湾県立自然公園 おおむらわんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 長崎県中部,大村湾の沿岸部を主とする海の自然公園。面積 22.35km2。 1966年指定。北の針尾瀬戸は潮流の速いことで知られ,瀬戸にかかる西海橋は好…
白崎海岸県立自然公園 しらさきかいがんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 和歌山県西部,紀伊水道に突出する由良町の白崎を中心に,大引,衣奈 (えな) を含む海岸自然公園。面積 5.80km2。 1958年指定。リアス海岸で,石灰岩…
島原半島県立自然公園 しまばらはんとうけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 長崎県南東部,島原半島の西部海岸の一部,雲仙岳の北部山麓地の一部および半島南端の海岸地域一帯を含む自然公園。面積 18.35km2。 1970年指定。キ…
中津渓谷県立自然公園 なかつけいこくけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 高知県中西部,仁淀川支流中津川の渓谷を中心とした自然公園。仁淀川町の西部にある。面積 16.84km2。 1958年指定。渓谷は断崖をなし,特に紅葉が美…
南原峡県立自然公園 なばらきょうけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 広島市安佐北区,可部の北部にある根谷 (ねのたに) 川の支流南原川の上流域にある南原峡を中心とする自然公園。面積 9.25km2。 1967年指定。南原峡は…
吹上浜県立自然公園 ふきあげはまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 鹿児島県南西部,薩摩半島西岸にある吹上浜を中心とする海洋自然公園。面積 31.05km2。 1953年指定。延長約 50km,幅1~3kmの海岸砂丘に,砂丘の移動…
甑島県立自然公園 こしきしまけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 鹿児島県西部,東シナ海に浮かぶ甑島列島にある自然公園。薩摩川内市に属する。面積 24.59km2。1981年指定。上甑島の西海岸には海食崖が連なり,高さ…
リオ・プラターノ自然保護区 リオ・プラターノしぜんほごく Río Platano Biosphere Reserve
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ホンジュラス北東部,プラターノ川流域に設けられた自然保護区。面積 3500km2。全長約 100kmのプラターノ川は,水源から蛇行しながら国内最大の熱帯…
三倉岳県立自然公園 みくらだけけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 広島県南西部,大竹市と廿日市市佐伯の境にある三倉岳 (702m) を中心とする自然公園。面積 4.99km2。 1971年指定。三倉岳はロッククライミングの練習…
箸蔵県立自然公園 はしくらけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 徳島県北西部,三好市の北部箸蔵寺を中心にした自然公園。面積 11.83km2。 1967年指定。箸蔵寺は真言宗の寺で,香川県にある金刀比羅宮の奥の院とい…
八溝県立自然公園 やみぞけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 栃木県北東部,大田原市,那珂川町,那須町にまたがり,八溝山地から那珂川西岸を占める自然公園。面積 69.18km2。 1971年指定。那珂川の清流とその…
筑後川県立自然公園 ちくごがわけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 福岡県南部,筑後川中流域左岸から水縄山地北斜面を占める自然公園。面積 146.9km2。 1950年指定。古処山 (860m) のツゲ原始林 (特別天然記念物) ,…
出石糸井県立自然公園 いずしいといけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 兵庫県北東部,京都府境に近い東床尾山(839m),西床尾山(847m)を主峰とし,豊岡市と朝来市にまたがる丹後山地西部の自然公園。面積 76.40km2。19…
岩木高原県立自然公園 いわきこうげんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 青森県西部,岩木山を中心とした公園。面積 25.81km2。 1958年指定。 75年区域,名称変更。岩木山の山頂は津軽国定公園に含まれる。裾野には百沢 (ひ…
かいづかしりつしぜんゆうがくかん 【貝塚市立自然遊学館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 大阪府貝塚市にある自然・科学博物館。平成5年(1993)創立。貝塚市に生息する動植物の写真や標本などを展示する。野外展示として自然生態園がある。ワ…
よこぐらやましぜんのもりはくぶつかん 【横倉山自然の森博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 高知県高岡郡越知町にある自然・科学博物館。平成9年(1997)創立。横倉山の自然と歴史を紹介し、資料を展示する。植物学者牧野富太郎自筆の植物スケッ…
横浜自然観察の森
- 事典・日本の観光資源
- (神奈川県横浜市栄区)「かながわの探鳥地50選」指定の観光名所。
しょくとのうのかがくかん 【食と農の科学館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 茨城県つくば市にある自然・科学博物館。独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構の付帯施設。「農業技術発達資料館」で日本の農業と技術の発展…
高崎山自然動物園
- デジタル大辞泉プラス
- 大分県大分市にある自然公園。高崎山山中に生息するニホンザルを餌付けしており、自然の姿のサルを観察できる。同山のサルは生息地とともに国の天然…
ファンクルーフ‐しぜんほごく【ファンクルーフ自然保護区】
- デジタル大辞泉
- 《Fernkloof Nature Reserve》南アフリカ共和国南西部、西ケープ州の町ハマナス近郊の丘にある自然保護区。海岸部から標高約800メートルまでフィンボ…
自然しぜんは飛躍ひやくせず
- デジタル大辞泉
- 《〈ラテン〉natura non facit saltum.》自然は急激に変化するものではなく、徐々に変わっていくものである。植物学者リンネの言葉。
大塔日置川県立自然公園 おおとうひきがわけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 和歌山県南西部,日置川の峡谷を中心とする自然公園。田辺市と白浜町にまたがる。面積 35.03km2。 1971年指定。日置川の渓谷美と殿山ダム (合川ダム)…
奥大井県立自然公園 おくおおいけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 静岡県中部,大井川および安倍川の上流域の山岳地域の自然公園。面積 85.31km2。 1968年指定,76年に一部解除した。寸又峡,接阻峡の各渓谷,畑薙,…
尾鈴県立自然公園 おすずけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 宮崎県中部,尾鈴山を中心にした,都農町,川南町,木城町にまたがる自然公園。面積 128.00km2。 1958年指定。尾鈴山は石英斑岩からなり,北側と西側…
音水深林県立自然公園 おんずいしんりんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
千丈渓県立自然公園 せんじょうけいけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 島根県中央部,邑南町石見と江津市桜江の境にある千丈渓を中心とする自然公園。江川水系県立自然公園から千丈渓地区を分離し,新たに一の滝一帯を編…
芦北海岸県立自然公園 あしきたかいがんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 熊本県南部,八代海に面する海岸の自然公園。面積 44.8km2。 1956年指定。八代市日奈久 (ひなぐ) から芦北町,津奈木町,水俣市にかけて延長 36kmの…
渥美半島県立自然公園 あつみはんとうけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 愛知県渥美半島一帯を占める自然公園。面積 129.44km2。 1968年指定。太平洋に面する半島南岸は直線状の海食崖,北岸は波静かな三河湾に面し,対岸の…
恵山道立自然公園 えさんどうりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 北海道南西部,亀田半島の北部から東部にかけて広がる火山,海浜,温泉などを含む自然公園。面積 26.4km2。 1961年指定。高山植物,ツツジの名所の恵…
清水月山県立自然公園 きよみずがっさんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 島根県東部,安来市にある清水寺,鷺ノ湯温泉,月山を含む自然公園。面積 3.6km2。 1964年指定。清水寺は出雲一の名刹で推古天皇時代の開基といわれ…
さいこしぜんがくしゅうセンター 【彩湖自然学習センター】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 埼玉県戸田市にある自然・科学博物館。平成9年(1997)創立。戸田市立郷土博物館分館。荒川の調節池である彩湖と周辺の動植物に関する資料を展示する。…
いちかわしりついちかわしぜんはくぶつかん 【市川市立市川自然博物館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 千葉県市川市にある自然・科学博物館。平成元年(1989)創立。市川市の自然に関する資料を展示する。市川市動植物園内にある。 URL:http://www.city.i…
つのしましぜんかん 【つのしま自然館】
- 日本の美術館・博物館INDEX
- 山口県下関市にある文化施設。角島を含む北長門海岸国定公園の自然を紹介する。 URL:http://www.tsunoshimashizenkan.com/ 住所:〒759-5332 山口県…
しぜん【自然】 は 飛躍((ひやく))せず
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [ラテン語] natura non facit saltum の訳語 ) 自然は一挙に変化することなく、徐々に変わっていくものである。生物学者ライプニッツやリンネが用…
庄内海浜県立自然公園 しょうないかいひんけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 山形県中西部,日本海沿岸一帯を占める自然公園。面積 65.68km2。 1948年指定。酒田市宮野浦から鶴岡市鼠ケ関までの約 60kmに及ぶ。温泉と海岸美を特…
上武県立自然公園 じょうぶけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 埼玉県北西部,利根川の支流神流川右岸一帯を占める自然公園。神川町のほぼ全域,本庄市の一部を含む。面積 63.8km2。 1954年指定。大部分は山地,丘…
獅子吼・手取県立自然公園 ししく・てどりけんりつしぜんこうえん
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- 石川県南部,両白山地にある自然公園。面積 64.10km2。1967年指定。手取川中流域と周辺の山地にわたる。白山市北部の獅子吼高原は金沢平野の展望に優…