「正倉院事務所」の検索結果

10,000件以上


むぎ‐かた【麦形・捻頭】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 古代の菓子の名。小麦粉を練って頭をひねった形に作り、油で揚げたものか。[初出の実例]「麦形三十二了料麦六升四合」(出典:正倉院文書‐…

法隆寺裂 ほうりゅうじぎれ

日本大百科全書(ニッポニカ)
奈良・法隆寺に伝来した飛鳥(あすか)・奈良時代の染織品。その大部分は1876年(明治9)に皇室に献上された献納宝物品に属するもので、今日、東京国立…

ほしい‐ぐら(ほしひ‥)【糒倉】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 干飯(ほしいい)を貯蔵しておくための倉。[初出の実例]「動用穀借屋七間、糒倉九間、糒借倉四間」(出典:正倉院文書‐天平一〇年(738)駿…

かい‐しょ〔クワイ‐〕【会所】

デジタル大辞泉
1 人の集会する所。また、そのための建物や部屋。「碁会所」2 中世、公家・武家・寺社の住宅に設けられた施設の一。室町時代に発達し、歌会・闘茶…

富田保一郎 (とみた-やすいちろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1868-1922 明治-大正時代の鉄道技術者。慶応4年2月24日生まれ。鉄道院技師となり,若松建設事務所長,熱海建設事務所長として,岩越鉄道(現磐越西線),…

ビューロー(bureau)

デジタル大辞泉
1 官庁などの局・部・課。2 事務所。案内所。「ツーリストビューロー」3 引き出し付きの事務机。また、鏡台の付いた箪笥たんす。

どうふけんみん‐ぜい〔ダウフケンミン‐〕【道府県民税】

デジタル大辞泉
道府県内に住所・事務所・事業所などを有する個人・法人に道府県が賦課する住民税。

倉持 秀峰 クラモチ シュウホウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の僧侶 真言宗智山派管長;智積院57世住職。 生年明治24(1891)年8月 没年昭和47(1972)年3月2日 出身地埼玉県 本名倉持 武一 学歴〔年〕…

竹腰健造 (たけこし-けんぞう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1888-1981 大正-昭和時代の建築家。明治21年6月25日生まれ。イギリス留学ののち住友総本店で建築設計を担当,昭和8年独立し長谷部・竹腰建築事務所…

井上清子 (いのうえ-せいこ)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1907-2000 昭和-平成時代の弁理士。明治40年12月13日生まれ。海軍艦政本部や特許法律事務所につとめる。昭和10年日本で最初の女性弁理士となり,東…

仲村権五郎 (なかむら-ごんごろう)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1890-1965 明治-昭和時代の移民。明治23年12月25日生まれ。39年ハワイにわたり,同年ロサンゼルスにうつる。大正13年法律事務所をひらき日本人移民…

永山在兼 (ながやま-ありかね)

デジタル版 日本人名大辞典+Plus
1889-1945 大正-昭和時代前期の官僚。明治22年2月5日生まれ。大正4年北海道庁にはいり,各地の土木事務所長をつとめ,道路の新設,改良にたずさわった…

富田 保一郎 トミタ ヤスイチロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の鉄道技術者 鉄道技官。 生年慶応4年2月24日(1868年) 没年大正11(1922)年12月18日 出身地伊予国(愛媛県) 学歴〔年〕帝国大学卒 経歴…

正院 せいいん

山川 日本史小辞典 改訂新版
明治初年の政府の最高政策決定機関。1871年(明治4)7月,太政官に正院・左院・右院を設置。正院には太政大臣・納言(なごん)(翌月廃止,左大臣・右大臣…

ゆそ‐ちょう(‥チャウ)【輸租帳】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 =そちょう(租帳)[初出の実例]「浜名郡 依レ式造二天平十二年輸租帳一事」(出典:正倉院文書‐天平一二年(740)遠江国浜名郡輸租帳)

げん‐か(‥クヮ)【芫花】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 植物「ふじもどき(藤擬)」の漢名。[初出の実例]「芫花三百廿四斤二両」(出典:正倉院文書‐天平勝宝八年(756)六月二一日・東大寺献薬…

きょう‐し(ケフ‥)【篋笥】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 長方形の箱。笥(け)。[初出の実例]「先帝之玩好、遺在篋笥」(出典:正倉院文書‐天平宝字二年(758)六月一日・東大寺献物帳)[その他の文…

まぜ‐は【交羽】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 交矧(まぜはぎ)にした矢羽。[初出の実例]「烏漆靱一具 〈略〉納白黒交羽骨鏃箭四十隻」(出典:正倉院文書‐天平勝宝八年(756)六月二一日…

ぎょ‐ぶつ【御物】

デジタル大辞泉
天子の所有品。室町時代以降、将軍家の什宝じゅうほうに対しても使われたが、現代の制度では宮内庁にある御物台帳に記載されているものをさす。ごも…

じゅうふ‐てい【従父弟】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 父の兄弟の子で、自分より年下の男子。従弟。[初出の実例]「従父弟孔王部黒栖、年肆拾壱歳、正丁」(出典:正倉院文書‐養老五年(721)下…

しゃな【遮那・舎那】

精選版 日本国語大辞典
仏語。毘盧遮那仏(びるしゃなぶつ)のこと。[初出の実例]「恒受妙楽、終遇二舎那之法莚一」(出典:正倉院文書‐天平勝宝八年(756)六月二一日・東大寺…

しい‐ね(しひ‥)【瘤】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 こぶ。[初出の実例]「奴安居万呂 年六〈右方与保呂久保爾在志比禰 額黒子一〉」(出典:正倉院文書‐天平勝宝二年(750)九月五日・奴婢見…

たか‐ゆか【高床】

デジタル大辞泉
高い柱を立ててその上に床を張った建物。日本では弥生時代の米倉、古墳時代の豪族の邸宅、出雲大社の本殿、奈良東大寺正倉院など。東南アジアからメ…

ぐん‐き【軍毅】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制で、諸国の軍団(千人以下)を統率する大毅・小毅の総称。[初出の実例]「元日刀禰郡司及軍毅并参拾弐人食料、稲陸拾肆把」(出典:正…

ふ‐ゆそ【不輸租】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 令制で、田租を国家に納めないこと。また、「不輸租田」の略。[初出の実例]「伍町陸段壱伯参拾参歩、不輸租」(出典:正倉院文書‐天平一二…

capitanerìa

伊和中辞典 2版
[名](女) 1 〘史〙司法長官庁. 2 ~ di porto|港湾監督事務所.

gerènza

伊和中辞典 2版
[名](女)⸨稀⸩管理職[事務所];管理, 経営, 差配. [同]gestione

日本年金機構【にほんねんきんきこう】

百科事典マイペディア
社会保険庁の廃止を受け公的年金業務を運営する組織として設立された民間法人(2010年1月1日発足)。管理・企画部門は東京の本部にあり,全国に9…

日本薬学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ1880年創設。事務所所在地は東京都渋谷区。公益社団法人。

PRA

伊和中辞典 2版
⸨略⸩Pubblico Registro Automobilistico 陸運事務所.

ウォッチ‐マン

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( [英語] watchman ) 事務所や工場などの夜警。また、見張人。

fattorìa

伊和中辞典 2版
[名](女)農場, 農園;農場管理人の住居, 農園管理事務所;農場管理 nave ~|捕鯨母船.

fa・rra・go・so, sa, [fa.r̃a.ǥó.so, -.sa]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] ごたまぜの,雑然とした;支離滅裂な.un despacho farragoso|雑然とした事務所.

office expenses

英和 用語・用例辞典
事務所費office expensesの用例The revelation of issues related to the lawmaker’s office expenses leaves egg on the face of the new administr…

渡辺 てう ワタナベ チョウ

20世紀日本人名事典
大正・昭和期の労働運動家 生年明治11(1878)年1月22日 没年昭和20(1945)年7月28日 出生地千葉県東葛飾郡菅野村(現・市川市) 経歴大正7年39歳でセ…

き‐いと【生糸】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 蚕の繭をときほぐしたままの繭糸を数条合わせて糸にしたもの。[初出の実例]「壱口料稲壱束弐把 生糸一分二銖直」(出典:正倉院文書‐天平…

くまけ‐じんじゃ【熊毛神社】

精選版 日本国語大辞典
山口県周南市にある神社。旧県社。主祭神は三毛入沼命(みけいりぬのみこと)、玉依姫命(たまよりひめのみこと)。天平一〇年(七三八)の周防国正税帳…

ぎょぶつ【御物】

プログレッシブ和英中辞典(第4版)
Imperial properties;〔宝物〕an Imperial treasure正倉院御物the Imperial treasures housed in Shosoin

しつ【瑟】

精選版 日本国語大辞典
瑟〈旧李王家蔵〉〘 名詞 〙 中国古代の弦楽器の一つ。箏(そう)の大きいもので、長さ一~二メートル、幅四〇~五〇センチメートル、普通は二五弦で、…

射鷲郷いわしごう

日本歴史地名大系
静岡県:伊豆国那賀郡射鷲郷古代の郷名。訓を欠くが、イワシか。天平五年(七三三)九月の平城宮跡出土木簡(「平城宮木簡概報」一七―一四頁)に「那…

早稲田大学 東洋哲学会

デジタル大辞泉プラス
日本の学術研究団体のひとつ。東洋の思想・宗教の研究を行う。事務所所在地は東京都新宿区。

co・mi・sa・ria・do, [ko.mi.sa.rjá.đo]

小学館 西和中辞典 第2版
[男]1 (省庁・国際機関などの)局,部;(執行)委員会,事務局.2 (運営)委員[長官,弁務官,警察署長]の職務,その執務室[事務所].

Bau•amt, [báυ-amt]

プログレッシブ 独和辞典
[中] (-[e]s/..ämter) 土木建築〈建設〉局;建設局事務所.

安井建築設計事務所

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「株式会社安井建築設計事務所」。英文社名「YASUI ARCHITECTS & ENGINEERS, INC.」。サービス業。大正13年(1924)創業。昭和26年(1951)設立…

しょ‐いん〔‐ヰン〕【所員】

デジタル大辞泉
事務所・研究所など「所」と名のつく所に勤務する人。[類語]職員・局員・署員・社員・行員・店員

わらびで‐の‐たち【×蕨手の太‐刀】

デジタル大辞泉
古代の刀剣の形式の一。柄頭つかがしらが蕨手状の鉄剣。古墳時代から奈良・平安時代にかけて用いられた。東北地方から多く出土し、正倉院御物中にも…

佐々木 哲蔵 (ささき てつぞう)

367日誕生日大事典
生年月日:1906年5月15日昭和時代;平成時代の弁護士;裁判官。佐々木法律事務所所長1994年没

加藤健一事務所

デジタル大辞泉プラス
日本の劇団。俳優の加藤健一が、一人芝居「審判」(バリー・コリンズ作)を上演するため1980年に設立。加藤自身の出演による国内外の戯曲の企画公演…

しちょうそんみん‐ぜい〔シチヤウソンミン‐〕【市町村民税】

デジタル大辞泉
市町村内に住所・事務所・事業所などをもつ個人または法人に市町村が課する住民税。

すり【&JISF787;】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 特に、上代・平安時代に、旅行の際などに携行した、竹で編んだかご状の小箱。あまはこ。[初出の実例]「辛樻七合〈又須利一合〉」(出典:…

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android