「アカプルコ」の検索結果

10,000件以上


cap・su・lar /kǽpsələr | -sju-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[形]カプセル(状)の;カプセルに入った.

君去りし後

デジタル大辞泉プラス
1944年製作のアメリカ映画。原題《Since You Went Away》。監督:ジョン・クロムウェル、出演:クローデット・コルベール、ジェニファー・ジョーンズ…

return to Earth

英和 用語・用例辞典
地球に帰還するreturn to Earthの用例A Chinese lunar capsule returned to Earth on December 17, 2020, carrying the fresh samples of rock and d…

独身者と女学生

デジタル大辞泉プラス
1947年製作のアメリカ映画。原題《The Bachelor and the Bobby-Soxer》。ケーリー・グラント主演のコメディー。監督:アービング・レイス、出演:ケ…

ゲンナディオス2世 ゲンナディオスにせい Gennadios II

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1405頃.コンスタンチノープル[没]1473頃コンスタンチノープル総大主教 (1454~64) ,神学者。本名 Georgios Scholarios。当時最も教養ある政治家…

ラ・ピアッツェッタ

デジタル大辞泉プラス
イタリア、デルタ社の万年筆の商品名。カプリ市と共同制作した「カプリ・コレクション」のひとつ。カプリ島の中心地にあるウンベルト1世広場をイメー…

マリーナ・グランデ

デジタル大辞泉プラス
イタリア、デルタ社の万年筆、ボールペンの商品名。カプリ市と共同制作した「カプリ・コレクション」のひとつ。カプリ島の海と空をイメージ。

オオカバマダラ‐せいぶつけんほごく【オオカバマダラ生物圏保護区】

デジタル大辞泉
《Reserva de la biosfera de la Mariposa Monarca》メキシコ中西部、ミチョアカン州東部およびメキシコ州西部にある生物保護区。オオカバマダラとい…

ジャンゴ/繋がれざる者

デジタル大辞泉プラス
2012年製作のアメリカ映画。原題《Django Unchained》。クエンティン・タランティーノ監督による、南北戦争直前の黒人奴隷制をテーマにしたアクショ…

パレオロゴス朝(パレオロゴスちょう) Palaeologi

山川 世界史小辞典 改訂新版
1261~1453コンスタンティノープルを奪回してビザンツ帝国を復活したミハイル8世によって創始された王朝。復活した帝国はバルカン側のイピロス専制公…

葉酸欠乏性貧血 ようさんけつぼうせいひんけつ folic acid deficiency anemia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
葉酸が欠乏すると,核酸の合成に障害をきたし,巨赤芽球性貧血を起す症状。葉酸欠乏の原因としては,妊娠,溶血性貧血,アルコール中毒,消化不良症…

バルカン戦争【バルカンせんそう】

百科事典マイペディア
1912年―1913年に2度にわたって戦われたオスマン帝国(トルコ)とバルカン諸国との戦争。この結果,トルコはトラキア地方を除くバルカン半島から撤退…

アンチオコス[アスカロン] Antiochos of Ascalon

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]前130/前120[没]前68ギリシアの哲学者。アスカロンの人。アテネでフィロンやムネサルコスに学び,第5アカデメイアを開設した。ストア派,プラト…

マイクロカプセル マイクロカプセル microcapsule

化学辞典 第2版
医薬品,色素,香料などを包み込むための微小容器(約5~300 μm).すなわち,(1)液体を見掛け上,固体にして粉体化する,(2)揮発物質を不揮発化する,…

コンスタンティノープル Constantinople

旺文社世界史事典 三訂版
黒海への出入口,ボスポラス海峡に面した,トルコ最大の都市イスタンブルの旧称古代ギリシアの植民都市で,ビザンティウムといったが,330年コンスタ…

tur・co, ca, [túr.ko, -.ka]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] トルコの,トルコ人[語]の.baño turco|トルコ風の風呂(ふろ).cama turca|ヘッドボードのないベッド,寝いす.━[男] [女]1 トルコ…

エディルネ

百科事典マイペディア
トルコのヨーロッパ側の同名県の主都。旧名アドリアノープル。トラキア平野の西端にあり商工業の中心地。歴史的建築物が多い。紀元前のトラキア時代…

イスタンブールれきしちいき【イスタンブール歴史地域】

世界遺産詳解
1985年に登録されたトルコの世界遺産(文化遺産)で、現在のイスタンブール旧市街を中心とする地域。イスタンブールは、アジアとヨーロッパの接点に…

ca・pu・chi・no, na, [ka.pu.tʃí.no, -.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[形] カプチン(修道)会の;カプチン会士の.━[男]1 〖カト〗 カプチン会修道士(=padre ~);〘複数で〙 カプチン会.◆戒律と禁欲の誓いを守り,…

ライラの冒険/黄金の羅針盤

デジタル大辞泉プラス
2007年製作のアメリカ映画。原題《The Golden Compass》。フィリップ・プルマンのファンタジー小説「ライラの冒険」の映画化。監督:クリス・ワイツ…

抗白血病薬 こうはっけつびょうやく antileukemia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
白血病の化学療法剤。直接細胞核の構造に作用する細胞分裂毒であるナイトロジェンマスタード,ナイトロミン,代謝拮抗物質として,細胞分裂の中期か…

プルタルコ・エリーアス カジェス

367日誕生日大事典
生年月日:1877年1月27日メキシコの政治家1945年没

チオール チオール thiol

化学辞典 第2版
チオアルコールともいう.ヒドロキシ基の酸素原子を硫黄原子に置換した,RSH化合物の総称.低分子量の化合物は広く天然に存在し,漬けものの香気,ス…

アカストス Akastos

改訂新版 世界大百科事典
アテナイの政治家。生没年不詳。アテナイがポリス国家となったと推定される前8世紀中葉の人かと思われる。国制が王政から貴族政に移行する過程で王に…

リン酸ビスマス(III) リンさんビスマスさん bismuth phosphate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 BiPO4 。無色の単斜晶系結晶。加熱しても融解せず,分解する。比重 6.32。水および希酸にわずかに溶ける。アルコール,酢酸に難溶であるが,…

酢酸エチル さくさんエチル ethyl acetate

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
酢酸エステルの一つ。化学式 CH3COOC2H5 。パイナップル中に存在し,またワイン,日本酒にも存在する。硫酸の存在で酢酸とエチルアルコールの反応に…

パイン(材)

リフォーム用語集
マツ科の針葉樹の総称。米松・エゾマツ・スプルース・カラマツ・北洋エゾ松・紅松・ツガ・ベイモミ・トドマツ・北洋椴松・北洋唐松・カリビア松・欧…

カプセル‐ベッド

デジタル大辞泉
《〈和〉capsule+bed》カプセルホテルなどにあるカプセル式のベッド。カプセルによって、外部から遮断され、完全な個室空間を形成する狭小なベッド…

ルメリ‐ヒサル(Rumeli Hisarı)

デジタル大辞泉
トルコ北西部の都市イスタンブールにある要塞。ボスポラス海峡の最狭部のヨーロッパ側に位置し、対岸のアナドルヒサルと対を成す。15世紀半ば、オス…

ラリー エリソン Larry Ellison

現代外国人名録2016
職業・肩書実業家 オラクル会長・CTO・創業者国籍米国生年月日1944年8月出生地ニューヨーク市ブロンクス本名エリソン,ローレンス・ジョセフ〈Ellison…

あいつ、亀やめるってよ

知恵蔵mini
玩具メーカーのバンダイ株式会社が、2014年7月28日から発売している、カプセルトイ。亀をモチーフにしたフィギュアで、足をつかむと甲羅から亀が飛び…

ボリス ガリョールキン Boris Grigor’evich Galyorkin

20世紀西洋人名事典
1871 - 1945 ソ連の弾性理論学者。 元・科学アカデミー機械学研究所初代所長。 弾性理論を基礎として弾性シリンダーの平衡問題、舗石の計算理論な…

カンテミール Dimitrie Cantemir 生没年:1673-1723

改訂新版 世界大百科事典
モルドバ公コンスタンティン・カンテミールの子。A.D.カンテミールの父。人質として17年間イスタンブールで過ごす間にギリシア正教総主教座アカデミ…

森 晋太郎 モリ シンタロウ

20世紀日本人名事典
明治・大正期の新聞記者,翻訳家 生年明治4年2月(1871年) 没年昭和2(1927)年8月26日 出身地大阪府 学歴〔年〕慶応義塾中退 経歴明治30年時事新報社…

カプリ[島]【カプリ】

百科事典マイペディア
イタリア南部,ナポリの南方約30km,ソレント半島から約5kmのナポリ湾にあり,全島が石灰岩などのかたい岩石からなる。白ブドウ酒,オリーブ油を産す…

キプロス史 キプロスし

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
地中海東端近くに位置するキプロス島には,前 6000年以前より始った高度の新石器文明が存在したことを発掘物は示している。初期青銅器時代にはアナト…

はやぶさ

共同通信ニュース用語解説
2003年5月に打ち上げられた日本の小惑星探査機。05年11月に地球と火星の軌道の間にある小惑星イトカワに着陸し、通信途絶やイオンエンジンの故障な…

ヨハネス(5世) よはねす Johannes V (1332―1391)

日本大百科全書(ニッポニカ)
ビザンティン皇帝(在位1341~76、1379~91)。父アンドロニコス3世の死後9歳で即位。母アンナの摂政(せっしょう)に反対する元宰相カンタクゼノス(…

カプリン酸 かぷりんさん capric acid

日本大百科全書(ニッポニカ)
炭素10原子からなる直鎖の飽和カルボン酸で、デカン酸ともよばれる。バター、やし油、パーム油などの油脂に数%含まれているが、エルム種子油ではと…

コンスタンティノポリス

精選版 日本国語大辞典
( [ギリシア語] Konstantinopolis 「コンスタンティヌスの都」の意 ) トルコのイスタンブールの旧名。三三〇年、ローマ皇帝コンスタンティヌス一世が…

アナドル‐ヒサル(Anadolu Hisarı)

デジタル大辞泉
トルコ北西部の都市イスタンブールにある要塞。ボスポラス海峡の幅が狭くなる部分のアジア側に位置し、対岸のルメリヒサルと対をなす。14世紀末、オ…

アカスタ片麻岩【アカスタへんまがん】

百科事典マイペディア
カナダのアカスタ湖周辺に分布する始生代最初期の片麻岩類。花コウ岩質片麻岩・角セン岩質片麻岩などからなる。花コウ岩質片麻岩中のジルコンから,3…

プルラナーゼ

栄養・生化学辞典
 [EC3.2.1.41].アミロペクチン6-グルカノヒドロラーゼで,α1→6グルコシド結合を加水分解する反応を触媒する酵素.アミロペクチンのいわゆる枝に…

下部消化管X線造影検査

四訂版 病院で受ける検査がわかる本
大腸の病気を調べる最初の検査です。肛門に麻酔入りのゼリーを塗り、バリウムを注入する管を挿入します。痛みはないので安心して受けてください。大…

英雄伝 えいゆうでん Bioi Parallēloi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ギリシアの倫理学者,伝記作家プルタルコスの伝記集。2世紀の初め頃成立。原名は『対比列伝』の意。ギリシアの傑出した政治家や軍人の生涯を物語り,…

クリュプテイア krypteia

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
古代ギリシア,スパルタの「秘密勤務」と称する制度。エフォロスの派遣した若者が田園地方を巡回し,ヘロットの反乱防止のため危険視される者を夜間…

プレトン Plēthōn 生没年:1360ころ-1452

改訂新版 世界大百科事典
ビザンティン時代の新プラトン主義哲学者。本名ゲミストスGeōrgios Gemistos。コンスタンティノープルに生まれ,オスマン・トルコ宮廷に長らくあって…

キリング・フィールド

デジタル大辞泉プラス
1984年製作のイギリス映画。原題《The Killing Field》。カンボジア内戦を舞台にした、アメリカ人記者とカンボジア人助手の友情を描く。監督:ローラ…

スカンデルベグ すかんでるべぐ Gjergj Kastrioti Skanderbeg (1403―1468)

日本大百科全書(ニッポニカ)
アルバニア史上の民族英雄。カニナのカストリオティ家の出身で、母はセルビア人有力者の娘。父の居城がトルコに占領され、11歳で人質としてコンスタ…

アキノ Corazon C. Aquino

山川 世界史小辞典 改訂新版
1933~2009独立後7代目のフィリピン共和国大統領(在任1986~92)。フィリピン有数の大土地所有者コファンコ家に生まれ,1954年少壮の政治家ベニグノ・…

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android