「成分」の検索結果

10,000件以上


ematina

伊和中辞典 2版
[名](女)〘生〙ヘマチン(ヘモグロビンの色素成分).

熱的分割

岩石学辞典
三成分系の固相面(solidus)の中に,周囲よりも温度の高い山脈状の部分があると,その両側の組成のものは温度降下の過程で山脈を越えて反対側の組成…

作業着専用漂白剤

デジタル大辞泉プラス
NSファーファ・ジャパン株式会社が販売する漂白剤の商品名。酸素系、主成分は過炭酸ナトリウム、その他の成分としてアルカリ剤、香料、漂白活性化剤…

エイエフエム図

岩石学辞典
岩石の化学成分と鉱物組成の関係を調べるために,岩石の主成分であるSiO2以外の化学成分の比率で表した三角図であるが,AをAl2O3とする場合とalkali…

Haupt=bestandteil

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[男]主成分.

ケミカルリファイナリー chemical refinery

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
原油を化学工業原料とするためにオレフィンや芳香族の生産を主目的に行う化学処理のことをいう。常圧または減圧下で加熱,蒸留することによってガソ…

分縮 ぶんしゅく fractional condensation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
分別凝縮のこと。分留操作の1種。蒸留で生じた混合蒸気を,すべて凝縮して再蒸留する代りに,その蒸気の一部を凝縮させて純度の高い低沸点成分を得る…

一般分析

栄養・生化学辞典
 一般成分を知るための分析.

组分 zǔfèn

中日辞典 第3版
[名](混合物の)成分,構成要素.

朝比奈泰彦【あさひなやすひこ】

百科事典マイペディア
有機化学者。東京の生れ。1905年東大薬学科卒,1909年ヨーロッパ留学,帰国後東大教授となり,主として漢薬の化学成分を研究,1923年学士院恩賜賞。…

ad・e・nine /ǽdənin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《生化学》アデニン(◇核酸の塩基成分).

カラムクロマトグラフィー column chromatography

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
クロマトグラフィーの1つ。普通は固定相として固体吸着剤を管に詰め,その管を垂直に立て,上部に試料を吸着させ,次いで適当な溶媒を上部から流下さ…

橙皮【とうひ】

百科事典マイペディア
生薬。ダイダイの成熟果実の皮。粉末,チンキ,シロップ剤などにして芳香・苦味健胃薬に用いる。成分の精油にはd-リモネンのほか,ヘスペリジンなど…

ていりょう‐ぶんせき(テイリャウ‥)【定量分析】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 与えられた物質の成分がどのような割合または量で含まれているかを決定する化学分析。ふつう定性分析によって成分の種類を決定したあとに…

ひそ‐ざい【×砒素剤】

デジタル大辞泉
成分中に砒素を含む薬剤。

マメ類

栄養・生化学辞典
 マメの食品成分表の用語.

TNT, [te.(e.)ne.té]

小学館 西和中辞典 第2版
[男] 〘略〙 trinitrotolueno トリニトロトルエン(火薬の成分).

he・ma・tin /híːmətin, hém-/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《生化学》ヘマチン(◇ヘモグロビンの成分).

かざん‐ガス(クヮザン‥)【火山ガス】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( ガスは[オランダ語・英語] gas ) 火山から噴出する地下のマグマ中の揮発性成分。主成分は水蒸気で、二酸化炭素、一酸化炭素、亜硫酸ガ…

gua・ni・na1, [ɡwa.ní.na;ǥwa.-]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖化〗 グアニン:核酸の一成分.

al・o・in /ǽlouin/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《医学》アロイン(◇aloe の成分で下剤用).

血液【けつえき】

百科事典マイペディア
動物の体内を循環する体液をいい,普通,血管内を流れる。ヒトでは体重の1/11〜1/14を占め,比重1.05〜1.06,その約80%が水分。脊椎動物の場合,無…

銀河電波【ぎんがでんぱ】

百科事典マイペディア
銀河系からくる電波。ただし,超新星の残骸,太陽,惑星などの電波源からの電波は除外するのがふつう。銀河面に沿って分布する円盤成分,銀河中心を…

こはく(データノート) こはくでーたのーと

日本大百科全書(ニッポニカ)
こはく英名amber化学成分C78%,O11%,H10%内外少量成分―結晶系非晶質硬度1~3比重0.97~1.3色黄褐,黄,褐黒光沢樹脂条痕淡黄,淡褐劈開無(「劈開…

ムラミン酸 ムラミンさん muramic acid

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
C9H17NO7 。分子量 215.23。細菌壁の主成分であるアミノ糖。N-アセチルグルコサミンと乳酸とが結合したもの。抗生物質の構成成分としても見出される。

ねんど‐こうぶつ(‥クヮウブツ)【粘土鉱物】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 マグネシウム・アルミニウム・鉄・ナトリウムなどの含水珪酸塩鉱物。粘土の主成分。化学成分によって、カオリン類、雲母粘土類、モンモリ…

フルクトシド フルクトシド fructoside

化学辞典 第2版
狭義では,フルクトースを糖成分とする配糖体をいうが,広義では,スクロース,フルクタンなどフルクトースをグリコシド成分として含むオリゴ糖類,…

エスコラ

百科事典マイペディア
フィンランドの岩石学者。ヘルシンキ大学教授。V.M.ゴルトシュミットと並んで,化学平衡論的な近代変成岩岩石学の創始者。南西フィンランドのオリエ…

シベトン civetone

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ジャコウネコの生殖器と肛門の間にある香嚢の内容物であるじゃ香の芳香成分。化学式は (CHCH2CH2CH2CH2CH2CH2CH2)2CO 。ジャコウジカからとれるじゃ…

しっせい‐ガス【湿性ガス】

デジタル大辞泉
主成分のメタン以外にエタン・プロパン・ブタン・ペンタン・ヘキサンなどを多く含む可燃性の天然ガス。常温常圧で液状に凝縮する成分を含むことから…

こてい‐たんそ【固定炭素】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 石炭の工業分析の一成分。石炭の水分・灰分・揮発分を定量し、これらの百分率の和を総体の一〇〇からさし引いた残部のもの。炭素が主成分…

みず‐ばんそうこう〔みづバンサウカウ〕【水×絆創×膏】

デジタル大辞泉
小さな傷口を保護する衛生材料。粘り気のある液体であるコロジオンなど主成分とし、患部に塗布すると溶剤が揮発して耐水性をもつ被膜となる。殺菌消…

Ingredienz

ポケットプログレッシブ独和・和独辞典(独和の部)
[女] (―/―en) 添加物, 成分.

immédiate constítuent

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
《文法》直接構成素,直接成分((略)IC).

濃度(化学)【のうど】

百科事典マイペディア
溶液,混合ガス,固溶体など二つ以上の成分からなる物質中のある成分の割合を表す量。重量比(重量パーセント),容量比(容量パーセント),モル数…

相律 ソウリツ phase rule

化学辞典 第2版
相平衡にある系の自由度の数(F),相の数(P),および成分の数(C)とを関係づける法則.F = C - P + 2J.W. Gibbs(ギブズ)(1876年)が熱力学的に導いた…

co・pa・í・na, [ko.pa.í.na]

小学館 西和中辞典 第2版
[女] 〖化〗 コパイバ・バルサムの成分[樹脂].

配比 pèibǐ

中日辞典 第3版
[名]物質の組成成分の比率.

ねつ‐かくさん〔‐クワクサン〕【熱拡散】

デジタル大辞泉
混合流体の内部に温度差があるとき、各成分流体それぞれが少しずつ一方の方向に移動して、全体の成分組成が拡散する現象。ふつう重い分子が低温側に…

四元ベクトル よんげんベクトル four-vector

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
特殊相対性理論における四次元空間 (ミンコフスキー空間 ) のベクトル。3個の空間成分と1個の時間成分とをもち,ローレンツ変換によって四次元空間の…

はんとう‐まく【半透膜】

デジタル大辞泉
溶液や気体混合物などについて、成分の一部は通すが、他の成分は通さない膜。水は通すがほとんどのイオンは通さないフェロシアン化銅の沈殿膜、低分…

徐放薬【じょほうやく】

百科事典マイペディア
薬剤の有効成分の放出を調節することによって,治療効果を長時間持続させた薬。内容成分を被膜で包んだり,イオン交換樹脂に吸着させるなど,種々の…

塩【えん】

百科事典マイペディア
酸と塩基とが中和して生ずるもので,酸の陰性成分と塩基の陽性成分とからなる。たとえば塩酸HClと水酸化ナトリウムNaOHから生ずる塩化ナトリウムNaCl…

スーパー手間なしブライト

デジタル大辞泉プラス
ライオンが製造、販売していた漂白剤の商品名。2001年発売。酸素系、主成分は過酸化水素、界面活性剤配合。その他の成分として安定化剤、pH調整剤を…

オリゼニン

栄養・生化学辞典
 コメタンパク質の主要な成分でグルテリンの一種.

クリセン

栄養・生化学辞典
 C18H12 (mw228.29).  コールタールの成分.

mar・tens・ite /mάːrtnzàit/

プログレッシブ英和中辞典(第5版)
[名]《冶金》マルテンサイト(◇焼入れ鋼の硬度成分).

けいさん‐アルミニウム【珪酸アルミニウム】

精選版 日本国語大辞典
〘 名詞 〙 ( アルミニウムは[ドイツ語] Aluminium ) 珪酸とアルミニウムの化合物。種々の鉱物の主成分として天然に存在し、特に分子式 Al2SiO5 のも…

二変系 ニヘンケイ bivariant system

化学辞典 第2版
相平衡において自由度の数が2の系.相律により,一成分一相系および二成分二相系がこれにあたる.前者では温度および圧力が,後者では温度,圧力およ…

モル分率 モルぶんりつ mole fraction

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
物質量分率 amount fractionともいう。混合系の組成を示す方法の1つ。成分A,B,C,…の物質量をそれぞれ,nA ,nB ,nC ,…とするとき,成分Aのモル…

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android