「エチカ」の検索結果

10,000件以上


テトラジン tetrazine

改訂新版 世界大百科事典
窒素4原子を含む6員環芳香族複素環化合物。窒素の位置によって,上に示す3種の異性体が考えられるが,aは誘導体のみ知られ,bは未知の化合物である。…

セシル ボトカー Cecil Bødker

20世紀西洋人名事典
1927 - デンマークの詩人,作家。 デンマーク学士院主催の児童書コンクールで、「シーラスと黒い馬」(1967年)が入選し、児童書も手がけるようになる…

丸東産業

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「丸東産業株式会社」。英文社名「Maruto Sangyo Co., Ltd.」。化学工業。昭和14年(1939)前身の「丸東商会」創業。同22年(1947)設立。同36年…

三井金属エンジニアリング

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「三井金属エンジニアリング株式会社」。英文社名「MESCO, Inc.」。建設業。昭和39年(1964)「三金機工株式会社」設立。同45年(1970)現在の社…

スルホニウムイリド スルホニウムイリド sulfonium ylide

化学辞典 第2版
図の結合を有する分子内塩の総称.スルホニウム塩を塩基で処理することにより得られる.陰イオンとなる炭素原子にアルキル基が置換されたものは不安…

熱可塑性樹脂 ネツカソセイジュシ thermoplastic resin

化学辞典 第2版
加熱することにより軟化し可塑性となり,冷却するとふたたび硬化する性質をもつ樹脂.ポリエチレン,ポリスチレン,ポリ(塩化ビニル)など付加重合反…

ポリ

小学館 和西辞典
(ポリエチレン) polietileno m.ポリ製品producto m. de polietilenoポリバケツ⸨商標⸩ cubo m. de plásticoポリ袋bolsa f. de plásti…

ジオキサジン顔料 (ジオキサジンがんりょう) dioxazine pigment

改訂新版 世界大百科事典
ジオキサジン自体は古くから知られた紫色色素であるが,第2次大戦後《PBレポート》によって顔料として紹介され,紫色の優秀な性質で著名である。クロ…

めのろうか【目の老化】

食の医学館
《どんな病気か?》 〈視野の中心部が見えにくい黄斑部変性症も老化が原因〉  年をとると目も疲れやすくなり、長時間、読書や編物などをしていると…

ブタジエン

百科事典マイペディア
化学式はCH2=CH−CH=CH2。無色無臭の可燃性気体。融点−108.9℃,沸点−4.4℃。有機溶媒に可溶。n‐ブタン,n‐ブチレンの脱水素により得られる。また,ナ…

じんこうけっかんごうせいだいようけっかん【人工血管(合成代用血管)】

家庭医学館
 ポリエステル(ダクロン)やポリテトラフルオロエチレン(テフロン、ゴアテックス)という高分子材料を素材としてつくられる代用血管です。  血…

オーラミン

百科事典マイペディア
黄色塩基性染料の一種。ミヒラーケトン(CH3)2N・C6H4・CO・C6H4・N(CH3)2を塩化アンモニウムおよび塩化亜鉛と熱するなどの方法で得られる。水,…

オモ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【オモ国立公園】

デジタル大辞泉
《Omo National Park》エチオピア南西部にある国立公園。トゥルカナ湖に注ぐオモ川流域西岸に位置する。キリン、ライオン、アフリカゾウ、オリックス…

フラフープ hula hoop

改訂新版 世界大百科事典
硬質ポリエチレン製の遊具。直径90cmほどのチューブの輪(フープ)を,フラダンスのように腰を振り調子をつけて,落ちないように回して遊ぶのでこの…

邢 慧娜(ケイ ケイナ) Xing Hui-na 陸上

最新 世界スポーツ人名事典
陸上選手(長距離)生年月日:1984年2月25日国籍:中国出生地:Weifang経歴:2002年釜山アジア大会女子5000メートル4位、1万メートル銅メダル。2003年…

アルキル水銀 アルキルすいぎん alkyl mercury

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
有機水銀の一族。アルキル基が水銀に結合したハロゲン化合物の総称。これに属するメチル水銀は水俣病の原因とされている。エチル水銀も同様な症状を…

原始農業 げんしのうぎょう primitive agriculture

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
先史時代や未開社会で行われた最も原始的な農業。原始的移動農業と原始的定着農業に分けられる。前者のほうがより原始的で,焼畑農耕などにより農地…

フェノールフタレイン phenolphthalein

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
化学式 C20H14O4 。酸塩基指示薬 (酸性では無色,pH8.0~9.8で変色,アルカリ性では赤色) として用いられる。無水フタル酸とフェノールを加熱してつ…

マンソン裂頭条虫症 マンソンれっとうじょうちゅうしょう diphyllobothriasis mansoni

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
マンソン裂頭条虫の感染症。幼虫が皮下組織,脂肪組織,腹腔,内臓などに寄生し,さまざまの症状を起す。皮下組織に迷入した場合は,鳩卵大の腫瘤が…

モリイノシシ Hylochoerus meinertzhageni; forest-hog

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
偶蹄目イノシシ科。体長 1.6~1.8m。イボイノシシに似て,眼の下に大きないぼがあるが,背にたてがみはない。普通4~30頭ぐらいの小群をつくって生活…

クロロエタン クロロエタン chloroethane

化学辞典 第2版
ethylchloride.C2H5Cl(64.52).CH3CH2Cl.常温,常圧では気体であるが,加圧,冷却により容易に液化する.融点-138.3 ℃,沸点12.3 ℃.0.9214.エタ…

スルホナール スルホナール sulfonal

化学辞典 第2版
2,2-bis(ethylsulfonyl)propane.C7H16O4S2(228.33).スルホンメタンともいう.アセトンとエチルメルカプタンとを縮合し,さらに酸化すると得られる…

ヒダントイン酸 ヒダントインサン hydantoic acid

化学辞典 第2版
N-carbamoylglycine.C3H6N2O3(118.09).H2NCONHCH2COOH.グリコルル酸ともいう.グリシンと尿素を加熱するか,ヒダントインまたはプリンを加水分解…

Spi・ri・tus

プログレッシブ 独和辞典
[男]❶ [ʃpíːritυs] (-/-se)〔エチル〕アルコール,酒精.❷ [spíːritυs] (-/- [..t…

サイイド・ムハンマド Sayyid Muḥammad

山川 世界史小辞典 改訂新版
1864頃~1920ソマリアの宗教指導者。イギリス領ソマリランドに生まれ,メッカでイスラーム神秘主義アフマディー教団サリヒーヤ派に加わり,帰国後そ…

まちかね‐やま【待兼山】

デジタル大辞泉
大阪府豊中市北部にある山。千里丘陵の西端に位置し、池田市・箕面みのお市にもかかる。[歌枕]「来ぬ人を―の呼子鳥同じ心にあはれとぞ聞く」〈詞花…

しち‐かんのん〔‐クワンオン〕【七観音】

デジタル大辞泉
人々を救うために、その場に応じて姿を7種に変えて現れる観音。千手せんじゅ観音・馬頭ばとう観音・十一面観音・聖しょう観音・如意輪観音・准胝じゅ…

プチかとり

デジタル大辞泉プラス
ライオンケミカルが販売する蚊取り線香。「ライオンかとりせんこう」の小型版。短時間の利用向け。

こおり‐ちかく〔こほり‐〕【氷地殻】

デジタル大辞泉
氷で覆われた惑星や衛星の表層部。木星、天王星、海王星の衛星や冥王星などの太陽系外縁天体の表面に存在し、水、アンモニア、メタンなどが混合した…

七ヶ宿湖(七ヶ宿ダム)

事典・日本の観光資源
(宮城県刈田郡七ヶ宿町)「ダム湖百選」指定の観光名所。

ショープロセス Show process

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
広い意味でインベストメント鋳造法の改良法。被覆材にエチルシリケート混剤を使うことが特色である。 1951年イギリスのショー兄弟の発明になり,57年…

非イオン界面活性剤 ヒイオンカイメンカッセイザイ nonionic surfactant, nonionic surface active agent

化学辞典 第2版
非イオン表面活性剤ともいう.水溶液中でイオンに解離することなく界面活性を示す界面活性剤をいう.分子中にヒドロキシ基-OH,エーテル結合-O-,エ…

エステル えすてる ester

日本大百科全書(ニッポニカ)
有機酸または無機酸とアルコール(またはフェノール)が1分子の水を失って縮合した形の化合物の総称。エステルは、母体となる酸の名前を前にして、ア…

チンチラ

百科事典マイペディア
齧歯(げっし)目チンチラ科の哺乳(ほにゅう)類。チリチンチラとも。形はリスに似て体長25〜26cm,尾長15cm。毛色は灰青色と黒色の霜降。チリのアンデ…

ケッテラー Ketteler, Wilhelm Emmanuel Freiherr von

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
[生]1811.12.25. ミュンスター[没]1877.7.13. オーバーバイエルン,ブルクハウゼンドイツのマインツの司教。 19世紀ドイツ・カトリック主義の最も卓…

アンドリュー・エリコット ダグラス Andrew Ellicott Douglass

20世紀西洋人名事典
1867.7.5 - 1962.3.20 米国の天文学者。 元・アリゾナ大学教授,元・アリゾナ大学付属天文台長。 ウインザー生まれ。 コネチカット州の大学とハーヴ…

ライム病 ライムびょう Lyme disease

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ボレリア・ブルグドルフェリイというスピロヘータが起す感染症で,アメリカのコネチカット州ライムで最初に流行したため,この名がついた。野山に生…

テラボウ

日本の企業がわかる事典2014-2015
正式社名「テラボウ株式会社」。英文社名「Terabo Co., Ltd.」。化学工業。明治45年(1912)創業。昭和18年(1943)「寺田工業株式会社」設立。同21年(19…

スブタ Blyxa ceratosperma

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
トチカガミ科の水生一年草。アジア東部から南部およびオーストラリアの温帯から亜熱帯にかけて広く分布し,溝や水田などの浅い水中に生える。茎はき…

つちぼとけ【土仏】 の=水遊((みずあそ))び[=水((みず))なぶり・=水狂((みずぐる))い]

精選版 日本国語大辞典
( 土が水中でとけて崩れていくところから ) 危険が身にせまることを知らないで、自分で自分の身を破滅に導くこと。身のほどしらずのことをして、自分…

ちから【力】 を 入((い))れる

精選版 日本国語大辞典
① 力を込めてする。一所懸命になってする。熱心に努力する。骨をおる。[初出の実例]「ちからをもいれずして、あめつちをうごかし、めに見えぬ鬼神を…

未熟児貧血(赤血球系疾患)

内科学 第10版
定義  従来は出生体重2500 g未満の児を在胎週数にかかわらず,未熟児とよんできたが,現在は低出生体重児と定義されている.未熟児貧血は,成熟新生…

ケツァルコアトル Quetzalcóatl

改訂新版 世界大百科事典
古代メキシコの神。〈羽毛ある蛇〉あるいは〈高貴なる双子〉とも訳される。同名の人物として,トルテカ王国(トルテカ文化)第2代の王がいた。神とし…

税 常用漢字 12画 (旧字) 12画

普及版 字通
[字音] ゼイ・タツ・タイ[字訓] みつぎ[説文解字] [字形] 形声声符は兌(だつ)。兌に・(説)(ぜい)の声がある。〔説文〕七上に「租なり」とあり、ま…

よわい‐ちから【弱い力】

デジタル大辞泉
⇒弱い相互作用

犬の力

デジタル大辞泉プラス
米国の作家ドン・ウィンズロウの長編ミステリー(2005)。原題《The Power of the Dog》。

いちかわ

デジタル大辞泉プラス
千葉県市川市にある道の駅。国道298号に沿う。

カード card

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
コンピュータの入出力媒体。一定の大きさと形と厚さをもつ紙質のカード上の定められた位置に穿孔機でパンチすることによってデータを記録し,機械化…

カムチャツカ川 カムチャツカがわ reka Kamchatka

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
ロシア東部,カムチャツカ地方を流れる川。全長 758km。流域面積 5万5900km2。カムチャツカ半島の脊梁山脈であるスレジンヌイ山脈南部に源を発し,同…

ベルベデーレ belvedere

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
建築用語。イタリア語で美しい見晴らしを意味し,宮殿や邸宅の屋上に設けられる見晴らしのための屋根つきのバルコニーや望楼などをいう (→ロッジア )…

今日のキーワード

放射冷却

地表面や大気層が熱を放射して冷却する現象。赤外放射による冷却。大気や地球の絶対温度は約 200~300Kの範囲内にあり,波長 3~100μm,最大強度の波長 10μmの放射線を出して冷却する。赤外放射...

放射冷却の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android