アントワープ あんとわーぷ Antwerp
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベルギー北部、アントウェルペン州の州都アントウェルペンの英語名。[編集部][参照項目] | アントウェルペン
アンベルス あんべるす Anvers
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベルギー北部、アントウェルペン州の州都アントウェルペンのフランス語名。[編集部][参照項目] | アントウェルペン
ホイスマンス Huysmans, Jan Baptist
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1654. アントウェルペン[没]1716.7.14. アントウェルペン17世紀に活躍したフランドルの画家。アントウェルペンの画家組合に登録されている。 C.…
レイス Leys, Hendrik
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1815.2.18. アントウェルペン[没]1869.8.26. アントウェルペンベルギーの画家。アントウェルペンの美術アカデミーで学んだ。 1855年と 67年にパ…
ボルヘルハウト Borgerhout
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベルギー北部,アントウェルペン州の州都アントウェルペンの中心街に東接する郊外地区 (コミューン) 。もとはデュルネとアントウェルペンとの間の村…
ベルヘム Berchem
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベルギー北部,アントウェルペン州の州都アントウェルペンの南部郊外地区 (コミューン) 。 20世紀初頭にアントウェルペンの郊外に設けられた7つの衛…
ドゥールネ(Deurne)
- デジタル大辞泉
- ベルギー北部、アントウェルペン州の都市アントウェルペンの一地区。市街東部に位置し、住宅街が広がる。古い城館があるリビエレンホフ公園が有名。…
レジェモルテル Regemorter, Petrus Johann van
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1755.9.8. アントウェルペン[没]1830.11.17. アントウェルペンベルギーの画家。アントウェルペンの美術アカデミーで学び,1786年画家組合に登録…
バーレン Balen, Hendrick van
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1575. アントウェルペン[没]1632.7.17. アントウェルペンフランドルの画家。イタリア旅行後,1593年生地の聖ルカ組合に登録。 A.ノールの弟子,A…
ワッパース Wappers, Gustav
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1803.8.23. アントウェルペン[没]1874.12.6. パリベルギーの画家。アントウェルペンの美術学校を卒業後,アムステルダム,パリに学んだ。 1830年…
アントワープ
- 山川 世界史小辞典 改訂新版
- ⇒アントウェルペン
アントワープ(Antwerp)
- デジタル大辞泉
- アントウェルペンの英語名。
ホイスマンス Huysmans, Cornelius
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1648. アントウェルペン[没]1727.6.1. メヘレン17世紀に活躍したフランドルの画家。アントウェルペンの画家組合に登録されている。 J.B.ホイスマ…
アンベルス(Anvers)
- デジタル大辞泉
- アントウェルペンのフランス語名。
フェイト Fyt, Jan
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1611.3.15. 〈洗礼〉アントウェルペン[没]1661.9.11. アントウェルペンフランドルの画家。狩猟や動物を主題とする作品において,師 F.スネイデル…
ヤンセンス Janssens, Abraham
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1575. アントウェルペン[没]1632フランドルの画家。 J.スネリングに師事。 1598年よりローマに滞在。 1601年にアントウェルペン画家組合に登録,…
オルテリウス Ortelius, Abraham
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1527.4.14. アントウェルペン[没]1598.7.4. アントウェルペンベルギーの骨董品収集家,製図家,地理学者。彫刻師の修業をし,1547年アントウェル…
Am・be・res, [am.bé.res]
- 小学館 西和中辞典 第2版
- [固名] アントワープ,アントウェルペン:ベルギー北部の港湾都市.
マサイス Massys, Quentin
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1465/1466頃. ルーフェン[没]1530. アントウェルペンフランドルの画家。前半生については明らかでないが,作品にしばしばイタリア的建築が描かれ…
スザート Susato, Tielman
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]?[没]1561頃.アントウェルペンフランドルの楽譜印刷業者,作曲家。 1529年頃ケルンからアントウェルペンに移住し,大聖堂の器楽奏者兼都市楽士と…
フォス Vos, Cornelis de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1584?. フルスト[没]1651.5.9. アントウェルペンフランドルの画家。1608年アントウェルペンで親方として登録。その後ペーテル・パウル・ルーベン…
ブラウエル Brouwer, Adriaen
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1605/1606. アウデナールデ[没]1638.1. アントウェルペンフランドルの画家。 1621年頃ハールレムに行き,F.ハルスに師事し,その後放縦な生活を…
アントワープ
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [英語] Antwerp ) ⇒アントウェルペン
ドゥルネ どぅるね Deurne
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベルギー北部、アントウェルペンの東4キロメートルに位置する都市。人口6万8123(1998)。アントウェルペンの住宅都市的性格が強いが、プラスチック…
ホイスマンス Huysmans, Jacob
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1636. アントウェルペン[没]1696. ロンドン17世紀に活躍したフランドルの画家。アントウェルペンの画家組合に登録されている。チャールズ2世治下…
アンベルス
- 精選版 日本国語大辞典
- ( Anvers ) 「アントウェルペン」のフランス語名。
アントワープ交響楽団
- デジタル大辞泉プラス
- ベルギーのアントウェルペンを拠点とするオーケストラ。1937年に設立。旧称アントウェルペン・フィルハーモニー管弦楽団、ロイヤル・フランダース・…
ホーボーケン(Hoboken)
- デジタル大辞泉
- ベルギー北部の都市アントウェルペンの南西郊の一地区。スヘルデ川沿いに位置する。1983年まで独立した市だったが、アントウェルペンに併合された。1…
アルベール‐うんが【アルベール運河】
- デジタル大辞泉
- 《Albertkanaal》ベルギー北東部にある運河。アントウェルペンとリエージュを結ぶ。全長約130キロメートル。名称は国王アルベール1世にちなむ。オラ…
フローリス Floris de Vriendt, Frans
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1516頃.アントウェルペン[没]1570.10.1. アントウェルペンフランドルの画家。 C.フローリスの弟。 1540年生地の画家組合に登録。 40年代初頭にイ…
エルスコット Elsschot, Willem
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1882.5.7. アントウェルペン[没]1960.5.31. アントウェルペンベルギーの作家。本名 Alfons de Ridder。自己の生活に題材を求め,地味ながら鋭い…
ヘーレンタルス(Herentals)
- デジタル大辞泉
- ベルギー北部、アントウェルペン州の都市。アントウェルペンの東約30キロメートル、アルベール運河とボホルトヘーレンタルス運河の合流点に位置する…
フローリス Floris (de Vriendt), Cornelis
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1514. アントウェルペン[没]1575.10.20. アントウェルペンフランドルの建築家,メダル制作家,彫刻家。画家の F.フローリスの兄。 1540年代の数…
ペルメケ Permeke, Constant
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1886.7.31. アントウェルペン[没]1952.1.4. オーステンデベルギーの画家,彫刻家。アントウェルペンとヘントの美術学校で学び,最初は印象派風の…
パティニール Patinier, Joachim de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1480頃.ディナン[没]1524.10.5. アントウェルペンネーデルラントの画家。 1515年アントウェルペンの画家組合に登録。 21年ネーデルラント旅行中…
アントウェルペン
- 精選版 日本国語大辞典
- ( [オランダ語] Antwerpen ) ベルギー北西部のスケルト川東岸にある都市。同国第一の貿易港で、一六世紀にはヨーロッパの貿易、金融の中心地であった…
テニールス Teniers, David
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1610.12.15. 〈洗礼〉アントウェルペン[没]1690.4.25. ブリュッセルフランドルの画家。同名の父 (1582~1649) に学ぶ。息子 (38~85) および孫 (…
ホーボーケン Hoboken
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベルギー北部,アントウェルペン州の都市。スヘルデ河畔に位置し,アントウェルペン南西郊の衛星工業都市として発展。造船,梳毛,鋳造,金属加工,…
リール Lier
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- ベルギー北部,アントウェルペン州の都市。フランス語で Lierreと綴る。アントウェルペンの南東に位置し,8世紀頃に起源をもつ。聖ペテルス礼拝堂 (1…
ルーベンス Rubens, Peter Paul
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1577.6.28. ジーゲン[没]1640.5.30. アントウェルペンフランドルの画家,外交官。アントウェルペンの法律家の子。 A.ノールト,O.フェーンについ…
トゥルンハウト(Turnhout)
- デジタル大辞泉
- ベルギー北部、アントウェルペン州の都市。アントウェルペンの北東約40キロメートルに位置する。トランプの製造、ダイヤモンド研磨が盛ん。12世紀の…
イウォース Eworth, Hans
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1515頃.アントウェルペン[没]1573以後?おもにイギリスで活躍したフランドルの肖像画家。 1540年アントウェルペンに工房を構えた。 45年頃ロンド…
ヘーム Heem, Jan Davidsz(oon) de
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1606. ユトレヒト[没]1684.4.26. アントウェルペンオランダの静物画家。ダビット1世 (→ヘーム家 ) の長男。 1635年または 1636年にアントウェル…
マイト Meit, Conrat
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1485. ウォルムス[没]1544. アントウェルペンドイツ出身のフランドルの彫刻家,木版画家。ゴシックからルネサンスへの移行期の作家で,1506~10…
アンベルス動物園 あんべるすどうぶつえん
- 日本大百科全書(ニッポニカ)
- ベルギーのアントウェルペン(フランス語でアンベルス、英語でアントワープ)に1843年創設された動物園。日本では一般にアントワープ動物園とよばれ…
コベルゲール Cobergher, Wenceslas
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1561頃.アントウェルペン[没]1634.11.24. ブリュッセルフランドルの画家,建築家。マルティン・ド・フォスに師事,1583~1604年にかけてパリ,ロ…
フルン‐ひろば【フルン広場】
- デジタル大辞泉
- 《Groenplaats》ベルギー北部の都市アントウェルペンの旧市街にある広場。ノートルダム大聖堂の南側に隣接し、中央にルーベンスの銅像が建つ。
スネイデルス Snyders, Frans
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1579.11.11. 〈洗礼〉アントウェルペン[没]1657.8.10. アントウェルペンフランドルの静物画家,動物画家。ブリューゲル2世 (大ブリューゲルの子)…
クレーフェ Cleve(Cleef), Joos van
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- [生]1485頃.アントウェルペン[没]1540. アントウェルペンフランドルの画家。本名 Joos van der Beke。画家の父のもとで修業。 1511年アントウェルペ…
クェリヌス Quellinus
- ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典
- アントウェルペンの芸術一家。 17世紀初頭に活躍した彫刻家エラスムス・クェリヌス1世に始る。その息子エラスムス2世 (1607~78) はルーベンスの弟子…