カメレオン液(読み)カメレオンエキ(英語表記)chameleon solution

デジタル大辞泉 「カメレオン液」の意味・読み・例文・類語

カメレオン‐えき【カメレオン液】

過マンガン酸カリウム水溶液の俗称。赤紫色であるが、有機物に触れると無色となる。また、マンガン酸塩溶液のこと。アルカリ性緑色酸性で紫色となる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「カメレオン液」の意味・読み・例文・類語

カメレオン‐えき【カメレオン液】

〘名〙 過マンガン酸カリウムの水溶液のこと。マンガンの還元により赤紫色から無色に急変することから名づけられた。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カメレオン液」の意味・わかりやすい解説

カメレオン液
かめれおんえき
chameleon solution

過マンガン酸カリウム水溶液の俗称。また、鉱物カメレオンともいう。マンガン酸イオンMnO42-の緑色溶液に対してスウェーデンシェーレ塩素、酸素の発見者として有名)が命名した。この緑色溶液を酸性にすると過マンガン酸イオンMnO4-の赤紫色溶液となり、この溶液に過剰のアルカリを加えると、ふたたびマンガン酸イオンの緑色溶液となることにちなんで名づけられた。過マンガン酸イオンとマンガン酸イオンの間の半電池反応と標準還元電位(標準酸化還元電位)は次のとおりである。

  MnO4-+e-―→MnO42-
   E°=+0.56V
 一方、過マンガン酸イオンは酸性溶液中でマンガン(Ⅱ)まで還元される。その半電池反応と標準還元電位は次のとおりである。

  MnO4-+8H++5e-―→Mn2++4H2O
   E°=+1.51V
 このように過マンガン酸イオンは強い酸化剤であり、濃い赤紫色を呈するが、有機物や還元性物質とあうとほとんど無色のマンガン(Ⅱ)溶液となる。このすばやく色が変化するさまがカメレオンの易変色性に類似するのでこの名があるとする説があるが、過マンガン酸イオンは中性ないしアルカリでは二酸化マンガンMnO2までしか還元されず、二酸化マンガンは褐色である。カメレオンが環境の変化によって赤や紫や青や緑に変わるということを考慮すると、過マンガン酸イオンとマンガン酸イオンの間で赤紫色から緑色に変化する、またその逆の現象をさすとするのが妥当であろう。現在は医学薬学の分野で過マンガン酸塩の赤紫色溶液をカメレオン液とよぶことのほうが多い。

[成澤芳男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

化学辞典 第2版 「カメレオン液」の解説

カメレオン液
カメレオンエキ
chameleon solution

過マンガン酸(塩),およびマンガン酸(塩)の水溶液のこと.赤紫色の過マンガン酸塩の水溶液は,強アルカリ性にするとマンガン酸塩となって緑色となり,さらにマンガン酸塩水溶液を酸性にすると不均化により,一部がMnO4になって赤紫色になる.この変色をカメレオンの変色にたとえたもの.K.W. Sheeleの命名が起源とされる.多くの場合,過マンガン酸塩の代表である過マンガン酸カリウムの水溶液をさすことが多い.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カメレオン液」の意味・わかりやすい解説

カメレオン液
カメレオンえき
chameleon solution

マンガン酸塩あるいは過マンガン酸塩の水溶液の俗称で,医学,薬学領域で使われる。マンガン酸塩の溶液は青色ないし緑色であるが,これを希釈あるいは酸性にすると過マンガン酸塩となり,淡紅色ないし赤紫色に変る。この溶液に過剰のアルカリを加えると,マンガン酸塩に戻り青色になる。このため酸化滴定に利用され,カメレオンの変色を思わせるところからこの名がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報