アデナウアー(読み)あでなうあー(その他表記)Konrad Adenauer

デジタル大辞泉 「アデナウアー」の意味・読み・例文・類語

アデナウアー(Konrad Adenauer)

[1876~1967]ドイツ政治家。第二次大戦後キリスト教民主同盟党首となる。1949年、ドイツ連邦共和国西ドイツ)初代首相となり、米国の強力な軍事的、政治的支援の下に復興を進めた。→エアハルト

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「アデナウアー」の意味・読み・例文・類語

アデナウアー

  1. ( Konrad Adenauer コンラート━ ) ドイツの政治家。第二次世界大戦後キリスト教民主同盟を創立、総裁に就任。西ドイツ初代首相(在職一九四九‐六三)を務めた。(一八七六‐一九六七

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アデナウアー」の意味・わかりやすい解説

アデナウアー
あでなうあー
Konrad Adenauer
(1876―1967)

ドイツの政治家。ケルン生まれ。弁護士出身。1906年中央党に入党し、1917~1933年ケルン市長。この間1917~1918年プロイセン貴族院議員、1920~1933年プロイセン枢密院議長を務めた。当時、ライン地方のプロイセンからの分離を主張し、また中央党指導者として一時はブリューニングと首相の地位を争うなど政治的に大きな影響力をもった。1933年ナチ政権成立とともにケルン市長職およびいっさいの官職を奪われ、1944年には、ヒトラー暗殺未遂事件(七月二〇日事件)との関連で短期間投獄された。1945年アメリカ軍のケルン占領とともに一時ケルン市長に返り咲き、同年キリスト教民主同盟(CDU)の創設に参加し、1946年イギリス占領地区CDUの総裁に選出された。1948年米英仏占領地区における議会的協議会(制憲議会)の発足とともにその議長を務め、1949年ドイツ連邦共和国(旧西ドイツ)の初代首相に就任した。「アデナウアー時代」とよばれる治政の14年間、一貫して親米・反共の姿勢をとり、アメリカの援助を得て西ドイツを経済的、軍事的に復興させるとともに、その国際的地位の確立に努め、またフランスその他西欧諸国に対しては協調政策を推進した。しかし、旧ソ連その他東側諸国に対しては「力の立場」を崩さず、このため東側諸国からは「報復主義者」とよばれた。1963年首相を辞任し、1966年CDU総裁も辞任した。

[深谷満雄]

『佐瀬昌盛訳『アデナウアー回顧録Ⅰ・Ⅱ』(1968・河出書房新社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「アデナウアー」の意味・わかりやすい解説

アデナウアー
Konrad Adenauer
生没年:1876-1967

ドイツの政治家。ケルン市長を務め(1917-33),ワイマール共和国時代には,連合国管理下にあったラインラントの自立回復に努力した。ナチス政権下では冷遇され,第2次大戦末期に一時ゲシュタポに逮捕されたこともある。戦後,キリスト教民主同盟(CDU)の創設に参加,党首となり,1949-63年,ドイツ連邦共和国(西ドイツ)首相として戦後の再建に指導的役割を果たした。冷戦下にアメリカとの結合を強化し,NATOへの参加などを通じて国際的地位を高めるいっぽう,国内では保守体制を維持した。50年代の与党の絶対多数を背景にした彼の統治は,その個人的影響力の強さから〈首相民主主義〉と評され,また外交重視の政策は内政面での批判を招いた。
キリスト教民主・社会同盟
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アデナウアー」の意味・わかりやすい解説

アデナウアー
Adenauer, Konrad

[生]1876.1.5. ケルン
[没]1967.4.19. ボン近郊レーンドルフ
西ドイツの政治家。 1917~33年ケルン市長,18~20年プロシア参議院議員,20~33年国家評議会議員を歴任。 33年ナチスにより市長の地位を追われ,44年には強制収容所に収容された。第2次世界大戦後,キリスト教民主同盟 CDUの創設に参加し,49年同党党首。 49年連邦議会第1回総選挙で CDUが勝ち,同年9月ドイツ連邦共和国初代首相。 63年 L.エアハルトにその職をゆだねるまで,強硬な反共主義者として,激しい東西対立のまっただなかで,西側陣営への参加,独仏和解を軸に,西ドイツの主権回復,再軍備,戦後の奇跡的な経済復興をなしとげ,西ドイツを第一級の経済大国に育て上げた。他方,東西ドイツの再統一,ベルリン問題の解決などについてはその悲願を果すことができなかった。首相辞任後も 66年まで党首として,あるいは長老として西ドイツ政界に大きな影響を及ぼした。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アデナウアー」の解説

アデナウアー
Konrad Adenauer

1876~1967

ドイツの政治家。1917年ケルン市長となるが,18~23年にはフランスの支持を受けラインラントの分離運動に従事した。33年市長の地位をナチスに追われ,以後2回逮捕されるが,いずれも釈放された。ナチス崩壊後,キリスト教民主同盟を創立し党首となる。憲法制定会議では議長を務め,ドイツ連邦共和国の成立とともに首相(在任1949~63)となり,西ドイツ建国期の内外政を指導した。彼は西ヨーロッパ諸国との結合を強化することで西ドイツの地位を高めようとしたから,東西ドイツ統一を困難にするとの批判を招き,この矛盾のなかで63年引退した。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

百科事典マイペディア 「アデナウアー」の意味・わかりやすい解説

アデナウアー

ドイツの政治家。ケルン市長(在職1917年―1933年)として活躍したが,ナチスに追われた。第2次大戦後キリスト教民主同盟を創立して党首となる。1948年制憲議会議長,1949年ドイツ連邦共和国初代首相,以後一貫して内外政を指導した。西欧諸国との結合強化により西ドイツの地位を高めたが,一方ドイツ再統一を困難にすると批判され,1963年引退。
→関連項目シュピーゲルシューマッハードイツ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

旺文社世界史事典 三訂版 「アデナウアー」の解説

アデナウアー
Konrad Adenauer

1876〜1967
ドイツの政治家
初め,中央党に所属。ケルン市長(在任1917〜33)をつとめ,ヒトラーに追放された。第二次世界大戦後,イギリス占領地区にキリスト教民主同盟を創設して党首となり,憲法制定議会議長としてドイツ連邦共和国の樹立に参加。1949年共和国の成立とともに首相に就任し,西ドイツの経済復興に努力した。1963年首相を辞任。

出典 旺文社世界史事典 三訂版旺文社世界史事典 三訂版について 情報

世界大百科事典(旧版)内のアデナウアーの言及

【ドイツ連邦共和国】より

…47年マーシャル・プランによる援助開始と48年6月の通貨改革は50年代の旧西ドイツ経済復興の原動力となるが,同時に東西の対立を深める一因ともなった。49年5月ドイツ連邦共和国基本法Grundgesetz(憲法)が制定され,8月には最初の総選挙が行われ,9月になって第1次アデナウアー内閣が成立する。 旧西ドイツの大統領が象徴的に国家を代表するのに対して,政治の実権は首相(宰相)Bundeskanzlerが握ることになった。…

※「アデナウアー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android