アヤラ(その他表記)Ayala, Francisco

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アヤラ」の意味・わかりやすい解説

アヤラ
Ayala, Francisco

[生]1906.3.16. グラナダ
[没]2009.11.3. マドリード
スペインの小説家,社会学者。1929年マドリード大学法学部を卒業,1929~30年ドイツに留学,1931年マドリード大学で法学博士号を取得。1933年から母校教鞭をとったが,スペイン内乱勃発と同時にアルゼンチン,次いでプエルトリコ亡命,1949年同地で文芸誌『塔』La Torreを創刊した。1950年プエルトリコ大学,1958年以降はアメリカ合衆国で教鞭をとった。代表的な作品は,内乱を扱った『子羊の頭』La cabeza de cordero(1949),ラテンアメリカのある独裁国を鋭く風刺した『犬の死』Muertes de perro(1958)。ほかに『大衆社会における作家』El escritor en la sociedad de masas(1955),『体験と創造』Experiencia e invención(1960)などの評論や,短編集『歓喜の園』El jardín de las delicias(1971),回顧録 "Recuerdos y olvidos"(2005)がある。1991年セルバンテス賞を受賞

アヤラ
Ayala, Balthazar

[生]1548. アントウェルペン
[没]1584.9.1. アールスト
スペインの法学者。オランダがスペイン王制の支配のもとにあったアントウェルペンに生れ,スペインに対するオランダの独立戦争にあたってフェリペ2世の派遣したスペイン軍の最高法律顧問として従軍。 1582年に出版された『戦争の法と義務および軍隊規律について』 De jure et officiis bellicis et disciplina militariの著書は,正戦の問題を含む戦争法 (→戦時国際法 ) を論じ,また軍隊の規律,現実の軍事作戦行動なども述べている。正戦の概念を国家間の武力闘争に限定し,反乱軍に対して戦争法を適用する必要のないことを強調した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「アヤラ」の解説

アヤラ Ayala, Fernando de

?-? スペインの軍人
フィリピン駐在のスペイン司令官。元和(げんな)9年(1623)日本との友好回復の使節として,薩摩(さつま)(鹿児島県)につく。幕府はスペインとの国交断絶をきめたため,江戸にいけず任地にかえった。

アヤラ Ayala, Hernando de San José

エルナンド=デ=サン=ホセ=アヤラ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android