デジタル大辞泉
「あられもない」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あられ‐も‐な・い
- 〘 形容詞口語形活用 〙
[ 文語形 ]あられもな・し 〘 形容詞ク活用 〙 ( 「あられぬ」の「ぬ」に代わり、助詞「も」、形容詞「ない」が付いて一語化したもの ) あり得べくもない、とんでもないの意。 - ① あるはずもない。ありえない。予想もできない。とんでもない。
- [初出の実例]「其間用に立ざる雑念、あられも無こと様々心にのり」(出典:箚録(1706))
- ② そうあってはならない。ふさわしくない。似合わしくない。特に、女性の態度やふるまいが、女性として適当でない場合などに多く用いる。
- [初出の実例]「あられもないこと、たれがさういわんすぞ」(出典:評判記・難波鉦(1680)三)
- 「女の丸裸、〈略〉若布(わかめ)荒布(あらめ)あられもない裸身(はだかみ)に」(出典:浄瑠璃・平家女護島(1719)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 