改訂新版 世界大百科事典
「アンツェングルーバー」の意味・わかりやすい解説
アンツェングルーバー
Ludwig Anzengruber
生没年:1839-89
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
アンツェングルーバー
Anzengruber, Ludwig
[生]1839.11.29. ウィーン
[没]1889.12.10. ウィーン
オーストリアの劇作家,小説家。俳優を経て劇作家に転向。教会を批判した戯曲『キルヒフェルトの牧師』 Der Pfarrer von Kirchfeld (1870) で大成功を収めた。ほかに,自然主義的な戯曲『偽善農夫』 Der Meineidbauer (71) ,『第四の戒律』 Das vierte Gebot (77) ,写実主義的な小説『シュテルンシュタイン農場』 Der Sternsteinhof (85) 。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
アンツェングルーバー
あんつぇんぐるーばー
Ludwig Anzengruber
(1839―1889)
オーストリアの文学者。ウィーンに生まれる。同地の伝統的な民衆喜劇に当時の農村社会の諸問題をモチーフとして取り入れてこれを新たによみがえらせ、リベラルな道徳的立場から農民の政治的、宗教的偏狭さを批判した。写実的な性格描写に定評がある。最良のドイツ喜劇の一つ『良心の痛み』(1874)などの喜劇のほかに多数のカレンダー物語(教訓物語)や小説も書いた。
[尾崎賢治]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 