カルパ・スートラ(読み)かるぱすーとら(英語表記)Kalpa-sūtra

日本大百科全書(ニッポニカ) 「カルパ・スートラ」の意味・わかりやすい解説

カルパ・スートラ
かるぱすーとら
Kalpa-sūtra

インド最古の聖典ベーダを中心とした祭祀(さいし)に関する綱要書。「祭事経」と訳される。それには、祭官であるバラモンの生活規範を記した『ダルマ・スートラ』(法律経)、複数の祭官を用いる大規模な祭祀を記した『シュラウタ・スートラ』(天啓経)、祭官を用いない小規模な家庭内祭祀を記した『グリヒヤ・スートラ』(家庭経)、祭壇火炉の設置法などを記した『シュルバ・スートラ』(祭壇経)がある。成立年代は紀元前400年から前200年のころとされる。

[松濤誠達]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カルパ・スートラ」の意味・わかりやすい解説

カルパ・スートラ
Kalpa-sūtra

バラモン教の祭式綱要書。成立年代は未詳だが,前4~3世紀頃と推定される。その数は非常に多いが,完全な形のものはシュラウタ (天啓) ,グリヒヤ (家庭) ,ダルマ (律法) ,シュルバ (祭壇) の4スートラから成る。大部分スートラ体で書かれ,きわめて簡潔な短句を組織的に羅列している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android