ケオラデオ国立公園(読み)ケオラデオコクリツコウエン(その他表記)Keoladeo National Park

デジタル大辞泉 「ケオラデオ国立公園」の意味・読み・例文・類語

ケオラデオ‐こくりつこうえん〔‐コクリツコウヱン〕【ケオラデオ国立公園】

Keoladeo National Parkインド北西部、ラジャスタン州にある国立公園。18世紀につくられた渇水・治水対策用の沼沢地に起源する。面積29平方キロメートル。ソデグロヅルコウノトリアカツクシガモをはじめ、多く水鳥の飛来地として知られる。1981年にラムサール条約登録湿地、1982年に国立公園となった。1985年に世界遺産自然遺産)に登録された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ケオラデオ国立公園」の意味・わかりやすい解説

ケオラデオ国立公園
ケオラデオこくりつこうえん
Keoladeo National Park

インド北部,ラージャスターン州にある沼沢地を中心にした国立公園。面積約 29km2。 1981年指定。乾季雨季とが明瞭なこの地方の渇水と洪水対策として,19世紀半ばに水門水路を整備したのが始まり。それ以降多くの水鳥が飛来するようになったが,当初はこの地を治めていた藩王の狩猟場となっていた。インド独立とともにこの狩猟場も国家に没収され,1956年にはケオラデオ・ガナ鳥類保護区に指定された。しかし,1964年に完全な禁漁区となるまで狩猟は続けられた。その後,保護が進んで水鳥の生息地として世界でも有数の場所となり,ラムサール条約の特別保護地域にも指定されている。約 350種類の鳥類のほか,大型のシカ,スイロク (サンバー) やマングースジャコウネコなどの哺乳類も生息する。 1985年世界遺産の自然遺産に登録。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界遺産詳解 「ケオラデオ国立公園」の解説

ケオラデオこくりつこうえん【ケオラデオ国立公園】

1985年に登録された世界遺産(自然遺産)で、インドのラジャスタン州東部に位置する。数万羽の野鳥が生息する野鳥の楽園で、種類は約350種。シベリアアフガニスタン、中国などからの渡り鳥をはじめ、水鳥も多数生息する。また、絶滅危惧種とされるソデグロヅルなどの休息地としても知られる。このような、多種の野鳥の自然生息地であり、その環境を保全する目的で世界遺産に登録された。◇英名はKeoladeo National Park

出典 講談社世界遺産詳解について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android