ゲルゼンキルヘン(読み)げるぜんきるへん(英語表記)Gelsenkirchen

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゲルゼンキルヘン」の意味・わかりやすい解説

ゲルゼンキルヘン
げるぜんきるへん
Gelsenkirchen

ドイツ中西部、ノルトライン・ウェストファーレン州の鉱工業都市。人口27万4900(2002)。ルール工業地帯の中央部に位置し、もっとも重要な産業は石炭業である。工業はこれと関連する鉄鋼業鉄鋼加工、化学ガラス工業などのほか、第二次世界大戦後は衣服工業も重要となった。この地域は1840年までは農村であったが、その後、石炭業、重化学工業とともに市街地が無秩序に広がった。この悪名をそそぐべく、動物園や近代的な劇場のある公共地区などを建設し、市街地と生活条件の整備に努めている。

[齋藤光格]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ゲルゼンキルヘン」の意味・わかりやすい解説

ゲルゼンキルヘン
Gelsenkirchen

ドイツ西部,ノルトラインウェストファーレン州の工業都市。ルール地方中部,エッセン北東に位置する。 19世紀中頃には人口 1000に満たない小村落であったが,ルール炭田の開発につれて発展,1875年都市権を得た。市の南方は一大炭田地帯。市はコークス製造の中心地で,鉄鋼,化学,機械,ガラス衣料などの工業が盛ん。鉄道運河アウトバーンなどの交通の要地にある。3つの城のほか,博物館,動物園,公園,競馬場,ルール衛生研究所などがある。人口 25万9744(2010)。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ぐんまちゃん

群馬県のマスコットキャラクター。人間だと7歳ぐらいのポニーとの設定。1994年の第3回全国知的障害者スポーツ大会(ゆうあいピック群馬大会)で「ゆうまちゃん」として誕生。2008年にぐんまちゃんに改名...

ぐんまちゃんの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android