コエロフィシス(読み)こえろふぃしす(英語表記)coelophysis

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コエロフィシス」の意味・わかりやすい解説

コエロフィシス
こえろふぃしす
coelophysis
[学] Coelophysis bauri

竜盤目獣脚類(亜目)ケラトサウルス類(下目)コエロフィシス上科Coelophysoideaに属する恐竜。アメリカの三畳紀後期の初期、約2億1800万年~2億0500万年前の地層から産出した原始的な獣脚類。全長約2.8メートル、体重15キログラムないし20キログラムと推定。発見されたのは1880年代であるが、一般に知られるようになったのは、1947年にニュー・メキシコ州のゴースト・ランチ採掘場で発掘が開始されてからである。エドウィンコルバートを長とする調査隊が骨格化石500個体以上の存在を示した。これは本種の群れがほぼ同時に死んだことを示すと思われるが、本当の死因は不明で、一説によると干上がった砂漠川底に、大水が突然流れ込んだのではないかともいう。本種の体形は、ほとんどが優美でほっそりしている。頭骨は扁平(へんぺい)で細長く、ほぼ三角形で、とがった鼻先をもつ。頸(くび)が非常に長く細く、胴体はきゃしゃで尾が長く、腕はとても小さい。本種は小形肉食恐竜なので、獲物は小さな動物であったと思われる。頭骨には、ぎざぎざの鋸歯(きょし)のついた平たい歯が多数生えており、長い鼻先にはあごの開閉のための大きな筋肉がある。折り重なるようにして発見されたという化石の産状から察すると、本種は群れをつくって獲物を追っており、かなり大きな獲物までしとめていたのではないかという説もある。群れのなかには幼体も多く、大きさが成体の3分の1ほどで軽いものであった。2頭の成体の腹の中に幼体が発見されたが、骨盤の幅が狭く卵胎生とは考えにくいので、共食いをしたと推測されている。体中の幼体骨格は壊れていないので、かまずに飲み込まれたらしい。成体には、きゃしゃなタイプとがっしりしたタイプがある。前者では頭骨と後肢が長く軽量で、前肢は他動物に比し短い。後者では大腿骨(だいたいこつ)の骨頭の下にかなり明瞭(めいりょう)な外側隆起までもっている。この点ではジュラ紀前期、約1億9960万年~1億8300万年前の地層から産出したシンタルススSyntarsusにも上記と同様な変異が認められる。きゃしゃなタイプが雄で、がっしりしたタイプが雌という可能性が指摘され、ティラノサウルスTyrannosaurusの場合と似る。

[小畠郁生]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コエロフィシス」の意味・わかりやすい解説

コエロフィシス
Coelophysis

三畳紀後期の北アメリカに生息していた,爬虫類竜盤目獣脚亜目コエロフィシス科に属する肉食恐竜。完全に二脚歩行であったが,体長約 2m,体重 18~23kgという小型のものである。骨が中空で体が軽快にできていたばかりでなく,後肢の長さが前肢の2倍もあり恐竜のなかでも速いほうにあげられている。首と尾をぴんと伸ばして走り,餌を追いかけていたと思われる。後肢が大きく,ダチョウの脚のように歩行に適している。短い前肢は食物を裂くのに好都合の手をもっている。首先にはきゃしゃな頭骨があって,顎骨には鋭い歯が歯槽に深くはまり込み,小型ないし中型の爬虫類を捕食していたらしい。コエロフィシスの骨格内部に,小さな骨がみられたことがあったが,これはコエロフィシスが同類の肉を食べたことを示している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「コエロフィシス」の解説

コエロフィシス

三畳紀後期に生息した竜盤類獣脚類の肉食恐竜。全長約3メートル。体形はほっそりとしており、骨は中空で身体が軽く、素早く走ることが可能だったと考えられている。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のコエロフィシスの言及

【恐竜】より

…最近ではモンゴル,中国などアジアを中心に新しい恐竜が多く発掘され,獣脚亜目が細分化されたり,鳥盤目ではパキケファロサウルスの仲間を独立させる考えなどがあり,まだ混乱がある。恐竜類の2目はいずれも三畳紀後期に出現し,竜盤目は二脚歩行性のコエロフィシスCoelophysisから進化したといわれ,これは槽歯目(テコドント類)に起源すると考えられている。一つは大小さまざまな肉食性恐竜に発展し,一つは四脚歩行の大型植食性恐竜(竜脚類)に発展し,これらはジュラ紀に最大となった。…

※「コエロフィシス」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android