コーラノキ(読み)こーらのき(英語表記)kola

翻訳|kola

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コーラノキ」の意味・わかりやすい解説

コーラノキ
こーらのき
kola
[学] Cola nitida A.Chev.

アオギリ科(APG分類:アオイ科)の常緑高木。熱帯西アフリカ原産で、種子(コーラ・ナッツ)は清涼飲料原料とされる。高さ8~15メートル、葉は長卵形、革質で長さ約12センチメートル。不規則な円錐(えんすい)花序を出して、多数の花をつける。花は直径1.5センチメートルで花弁はないが、黄色に紫色の線のある5枚の萼片(がくへん)が美しく、一年中咲いている。果実は8~10センチメートルの長楕円(ちょうだえん)形で、果柄に放射状に4~5個つき、茶褐色に熟す。開花後7~8か月目に熟し、中には径1.5センチメートルほどの扁球(へんきゅう)形の種子が5~9個ある。種子は赤または白色で、心臓の興奮作用のあるコラニン(2~2.5%)、苦味成分のデオブロミン(0.02%)を含む。生(なま)で噛(か)むと興奮と活気を覚えるので、古くからアフリカ人が嗜好(しこう)料に用いた。乾燥した種子を粉にして水に溶かして飲料とする。主として西アフリカ諸国で栽培され、主産国ナイジェリアでは年産14万トンと推定される(2017)。また、近年、ブラジルで栽培が始められている。

 近縁ヒメコーラC. acuminata Schott et Endl.もコーラノキと同様に利用する。

[星川清親 2020年4月17日]

 褐色の種子から抽出したエキスは、コーヒーと同じカフェインと、コラニン色素が含まれている。コラニンは酵素酸化によりコーラ飲料赤褐色のコラニンレッドとなる。コーラ飲料の原料の一つである。

[齋藤 浩 2020年4月17日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コーラノキ」の意味・わかりやすい解説

コーラノキ
Cola acuminata; cola tree

アオギリ科の常緑高木で,熱帯アフリカ原産。種子はいわゆるコーラナッツ cola nutでカフェイン含み,先住民によってチューインガムのように使われた。熱帯各地で栽培され欧米に輸出されて,清涼飲料 (いわゆるコーラ飲用) やボンボンなどの原料となる。同属の近縁種コーラ・ニティダ C. nitidaもほぼ同様の用途に供される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android