サウアー(その他表記)Carl Ortwin Sauer

改訂新版 世界大百科事典 「サウアー」の意味・わかりやすい解説

サウアー
Carl Ortwin Sauer
生没年:1889-1975

アメリカの地理学者。少年時代はドイツで教育を受け,シカゴ大学で地理学を研究し,再びドイツに留学。帰国して1923年からカリフォルニア大学(バークリー校)教授となった。それまでアメリカの地理学界をリードしていたシカゴ大学の都市地理学派やクラーク大学の経済地理学派中心の活動に対して,文化地理を中心とした環境論的な傾向をカリフォルニア大学の地理学の特色とし,地理学界に重きをなすまでに高めたことで知られる。《景観形態》はそれを示す代表的なもので,さらに研究は先史時代の人類考古学地質学にも及び,家畜作物の移動と伝播,あるいは両者の新・旧世界の古い時代の交流の研究は《農業起源と伝播》(1952)に集大成された。中南米研究にも強い関心を示し,同大学にイベロ・アメリカ研究所を設けた。退官記念論文集《土地と生活》(1965)は彼の考え方をよく示した名著として知られている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サウアー」の意味・わかりやすい解説

サウアー
さうあー
Carl Ortwin Sauer
(1889―1975)

ドイツ系のアメリカの地理学者。ベルリン大学に留学し、1915年シカゴ大学より学位が授与され、23年にはカリフォルニア大学バークリー校の教授となり、歴史地理学文化人類学生態学分野を取り入れ、新しい人文地理学を開拓した。また、とくにラテンアメリカに関心を有し、数多くのアメリカ・インディアンに関する研究を発表している。40年にはアメリカ地理学会Association of American Geographersの会長となり、56年には名誉会長、また57年にはカリフォルニア大学の名誉教授となる。60年アメリカ地理学会で講演した農業の起源と伝播(でんぱ)に関する研究は邦訳され、わが国にも紹介されている。

織田武雄

『サウアー著、竹内常行・斎藤晃吉訳『農業の起源』(1981・古今書院)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サウアー」の意味・わかりやすい解説

サウアー
Sauer, Carl Ortwin

[生]1889.12.24.
[没]1975.7.18
アメリカ合衆国の人文地理学者。 1923年以後カリフォルニア大学教授として多年にわたって地理学教室を主宰,多くの地理学徒を育成。特に文化地理学,景観地理学の発展に貢献した。第1次世界大戦後,経済地図の作成に新機軸を生み出すとともに,ドイツの景観地理学の考え方を取入れ,また人類学者クローバーなどとの接触を通じて文化景観の地域的特質の究明と,その要因について追求した。主著に『景観の形態学』 Morphology of landscape (1925) がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のサウアーの言及

【栽培植物】より

…ここで重要なことは,これらの栽培植物の地理的中心地域が大河の流域ではなくて山岳・高原地帯が多く,それらが互いに高い山脈や砂漠によって隔離されており,おのおのが独立に発達した中心であることを示していることである。 その後,1952年サウアーC.O.Sauerは《農耕の起源と伝播Agricultural Origins and Dispersals》という著書の中で,栄養生殖様式をもつタロイモ(サトイモ類),ヤマノイモ類,バナナなどの栽培植物が起源した東南アジア島嶼部に,漁労を伴ったもっとも古い農耕が起源したと主張した。また59年G.P.マードックは,《アフリカ――人びととその文化史Africa,its Peoples and their Cultural History》という本の中で,西アフリカのニジェール川流域に,アフリカイネや数種の雑穀,ササゲなどの栽培化を伴った独自の重要な栽培植物起源地域の存在することを,初めて強調した。…

【栽培植物】より

…ここで重要なことは,これらの栽培植物の地理的中心地域が大河の流域ではなくて山岳・高原地帯が多く,それらが互いに高い山脈や砂漠によって隔離されており,おのおのが独立に発達した中心であることを示していることである。 その後,1952年サウアーC.O.Sauerは《農耕の起源と伝播Agricultural Origins and Dispersals》という著書の中で,栄養生殖様式をもつタロイモ(サトイモ類),ヤマノイモ類,バナナなどの栽培植物が起源した東南アジア島嶼部に,漁労を伴ったもっとも古い農耕が起源したと主張した。また59年G.P.マードックは,《アフリカ――人びととその文化史Africa,its Peoples and their Cultural History》という本の中で,西アフリカのニジェール川流域に,アフリカイネや数種の雑穀,ササゲなどの栽培化を伴った独自の重要な栽培植物起源地域の存在することを,初めて強調した。…

※「サウアー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android