サバンナモンキー(その他表記)savannah monkey
Cercopithecus aethiops

デジタル大辞泉 「サバンナモンキー」の意味・読み・例文・類語

サバンナ‐モンキー(savanna monkey)

オナガザル科哺乳類アフリカサバンナ地帯分布。半地上・半樹上性。ビロード状の緑がかった体毛をもつ。ポリオワクチン製造などの実験動物にされる。みどりざる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「サバンナモンキー」の意味・読み・例文・類語

サバンナ‐モンキー

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] savanna monkey ) オナガザル科の哺乳類。頭胴長四五~六五センチメートル、尾はそれよりやや長い。全身緑色がかった淡灰褐色で、腹面は白い。顔面は黒く、眉と頬に白い毛が生える。アフリカのサハラ砂漠カラハリ砂漠コンゴ森林を除くほとんどに分布。ふつう二〇~三〇頭の群れをつくり、半地上性で雑食。みどりざる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「サバンナモンキー」の意味・わかりやすい解説

サバンナモンキー
savannah monkey
Cercopithecus aethiops

霊長目オナガザル科の旧世界ザル。地上性が強く,サハラ砂漠以南のアフリカ大陸のサバンナ地帯に広く生息しているため,その名がついている。西アフリカ産のものをミドリザル(グリーンモンキーgreen monkey),スーダン,エチオピア産のものをグリベットモンキーgrivet monkey,南アフリカ産のものをベルベットモンキーvervet monkeyと呼んで区別することがある。

 頭胴長は50~60cmで,尾はそれよりもやや長い。体重は4~5kgである。頭から背にかけては黄褐色で,のどから腹にかけては白色,顔の色は黒い。優位な雄は赤い肛門の周辺部,青い陰囊,その間の白い線を雌に誇示するように見せ,独特のディスプレーを行う。なわばりをもつ十数頭から50頭程度の複雄複雌群を形成し,個体間に明確な順位関係が認められる。雑食性で,果実昆虫などを食べる。ケニアでは一年中繁殖しており,妊娠期間は6~7ヵ月,1産1子である。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「サバンナモンキー」の意味・わかりやすい解説

サバンナモンキー
さばんなもんきー
savannah monkey
[学] Cercopithecus aethiops

哺乳(ほにゅう)綱霊長目オナガザル科の動物。アフリカのサハラ砂漠以南の広い地域に分布する。地方差が大きく、グリベットモンキーC. aethiops(中央部から東部)、ベルベットモンキーC. pygerythrus(南部)、ミドリザルC. sabaeus(西部)の3種に分類する考え方もある。体毛は灰色がかったオリーブ色で、顔は黒、肛門(こうもん)の周囲は赤く、雄の陰嚢(いんのう)は青い。オナガザル属のなかではサバナ(サバンナ)地帯に進出した唯一の種で、川辺の林を好み、かなりの時間を地上で過ごす。果実、草の実、木の葉、昆虫などを食べ、10~50頭の複雄群をつくる。優位な雄は、尾をあげ、赤や青で彩られた会陰(えいん)部を劣位者に誇示して優位性を示す。

[川中健二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サバンナモンキー」の意味・わかりやすい解説

サバンナモンキー
Cercopithecus aethiops; green monkey; savanna monkey

霊長目オナガザル科。ミドリザルともいう。体長 45~53cm,尾長約 50cm。体は緑灰色で,下面は淡黄色ないし白色。顔は黒色。 10~40頭の群れをつくるが,群れには順位制があり,成長した雄がこれを率いている。比較的樹木が多いサバナにすみ,果実,昆虫類,イネ科植物などを食べる。アフリカ東部から南部にかけて分布する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android