ザバリツキー石(読み)ざばりつきーせき(その他表記)zavaritskite

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ザバリツキー石」の意味・わかりやすい解説

ザバリツキー石
ざばりつきーせき
zavaritskite

蒼鉛(そうえん)(ビスマス、Bi)の酸化フッ化物。ビスムチル基bismuthyl(化学式(BiO)1+)のフッ化物とみることもできる。マットロック石matlockite(PbFCl)とともにマットロック石系を構成する。自形未報告。多く粉末状物質の塊状集合体をなす。花崗(かこう)岩、砂岩などの交代作用の産物として生成されたグライゼン(英雲岩)あるいはこれに伴われる気成鉱脈鉱床中に自然蒼鉛あるいは輝蒼鉛鉱の分解物として形成される。日本では岐阜県中津川(なかつがわ)市恵比寿(えびす)鉱山閉山)で、自然蒼鉛の周囲を取り囲む分解物として産したことが知られている。

 共存鉱物は自然蒼鉛、輝蒼鉛鉱、泡蒼鉛蒼鉛土石英など。同定は自然蒼鉛との密接な共存、非常に大きい比重による。蒼鉛土は外観上類似するが、もう少し緑色がはっきりしている。恵比寿鉱山でも最初は蒼鉛土と判断されていた。命名はロシアの岩石学者で科学アカデミー会員アレクサンドル・ニコラエビッチ・ザバリツキーAleksandr Nikolayevich Zavaritsky(1884―1952)にちなむ。

加藤 昭 2016年9月16日]


ザバリツキー石(データノート)
ざばりつきーせきでーたのーと

ザバリツキー石
 英名    zavaritskite
 化学式   BiOF
 少量成分  未報告
 結晶系   正方
 硬度    粉末状物質の集合のため,本来の硬度は未測定
 比重    9.21
 色     暗灰~帯緑灰
 光沢    亜金属~樹脂。粉末が細かいと土状
 条痕    灰
 劈開    不明
       (「劈開」の項目参照

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android