シノプ(その他表記)Sinop

デジタル大辞泉 「シノプ」の意味・読み・例文・類語

シノプ(Sinop)

トルコ北部、黒海沿岸の港湾都市。天然の良港を擁し、ヒッタイト人が築いた港に起源し、紀元前7世紀に古代ギリシャ人の植民都市シノーペになった。続いて、ポントス王国古代ローマ帝国ルームセルジューク朝などの支配を経て、15世紀半ばよりオスマン帝国領。紀元前以来の歴史をもつ城塞セルジューク朝時代に建造されたイスラム寺院がある。キニク学派の哲学者ディオゲネス、ポントス王ミトリダテス6世の生地。スィノプ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 ヒッタイト人

改訂新版 世界大百科事典 「シノプ」の意味・わかりやすい解説

シノプ
Sinop

トルコのアナトリア中北部,黒海に臨む都市。人口2万6000(1990)。同名県の県都。前3000年以来の歴史があり,前2~前1世紀にはポントス王国の中心地となり,前72年にローマによって占領される。ビザンティン帝国の支配をへて,13世紀初めにルーム・セルジューク朝のもとで,黒海沿岸の重要な港として発展した。しかし,現在では鉄道航空路の便がなく,サムスンゾングルダクトラブゾンと比較して港湾都市としての重要性を失い,農業漁業が盛ん。ルーム・セルジューク時代のモスクなど遺跡が多い。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「シノプ」の意味・わかりやすい解説

シノプ
しのぷ
Sinop

トルコの小アジア半島北岸、黒海に臨む港湾都市。シノプ県の県都。人口3万0502(2000)。小規模な造船業があり、タバコ木材などを移出するが、サムスンに港勢を奪われ町は活気に乏しい。紀元前13世紀にさかのぼる歴史をもち、前7世紀にはミレトス植民市となった。前2世紀にポントゥス王国に領有され、一時はその首都となって大いに栄えた。古代の哲学者ディオゲネスの生誕地である。5世紀のビザンティン帝国時代にさかのぼる城塞(じょうさい)がある。

[末尾至行]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

関連語をあわせて調べる

今日のキーワード

イチロー

[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...

イチローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android