( 1 )「浄・難波丸金鶏‐天満老松町」に「きりきり渡してやらしんし」、「伎・三十石艠始‐二幕」に「やる事はなりませぬ、なぜといはせんせ」など、命令形に「しゃんせ」から変化したものと思われる「しんし」「せんせ」の例が見られる。
( 2 )成立については、「しゃります」の転訛とする説、語源を「しやる」(町屋の女性語)と想定し、遊女語「しやんす」から「んす」、町屋の女性語「しやります」から「しやます」が各々派生したとし、敬意の文末を示す「んす」が便宜的に作られて添加されたと見る説などがある。
( 3 )語の消長については、「しゃんす」と「んす」はともに元祿期を中心に、浄瑠璃、歌舞伎脚本集などに見られるが、元祿を過ぎた頃から次第に「しゃんす」は姿を消していき、「んす」が多用される。
[1973~ ]プロ野球選手。愛知の生まれ。本名、鈴木一朗。平成3年(1991)オリックスに入団。平成6年(1994)、当時のプロ野球新記録となる1シーズン210安打を放ち首位打者となる。平成13年(...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新