デジタル大辞泉
「情人」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょう‐じんジャウ‥【情人】
- 〘 名詞 〙
- ① 恋しく思う人。愛人。こいびと。また、情事の相手。いろ。じょうにん。
- [初出の実例]「坊主はひとり、情人はふたり」(出典:浮世草子・好色五人女(1686)五)
- 「只僕にお玉の情人(ジャウジン)になる要約の備はってゐぬことは論を須(ま)たぬから」(出典:雁(1911‐13)〈森鴎外〉二四)
- [その他の文献]〔鮑照‐翫月城西門廨中詩〕
- ② 情のある人。こころある人。
- [初出の実例]「茲可レ謂三江村春而感二於情人一也」(出典:経国集(827)一・春江賦〈嵯峨天皇〉)
なさけ‐びと【情人】
- 〘 名詞 〙
- ① 情愛の厚い人。情ぶかい人。情のこまかい人。
- [初出の実例]「業平様はなさけ人、年寄の心をあはれみ」(出典:浄瑠璃・井筒業平河内通(1720)二)
- ② 情を売る人。色を売る人。遊女。
- [初出の実例]「是れは此処に名高き情人(ナサケびと)〈略〉都女郎難波女にもすぐれたるとこそ申せ」(出典:浮世草子・好色三代男(1686)三)
じょう‐にんジャウ‥【情人】
- 〘 名詞 〙 恋愛関係にある異性。愛人。また、情事の相手。いろ。じょうじん。
- [初出の実例]「情人(ジャウニン)文次郎へ操をば捨ずといへども」(出典:人情本・英対暖語(1838)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「情人」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 