ジェーンズ(読み)じぇーんず(英語表記)Le Loya Janes

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ジェーンズ」の意味・わかりやすい解説

ジェーンズ
じぇーんず
Le Loya Janes
(1838―1909)

熊本のプロテスタント・グループ熊本バンド生みの親となったアメリカ人教育者。南北戦争歴戦の勇士で、砲兵大尉であったが、1871年(明治4)フルベッキの勧めで熊本洋学校教師として来日、アメリカ陸軍兵学校(ウェスト・ポイント)式の厳しい教育を行った。同時に自宅で聖書講義を開き、1年後には強固な信仰のグループを育成するに至った。このなかには、明治・大正期のキリスト教の代表的指導者海老名弾正(えびなだんじょう)、近代の代表的ジャーナリストで評論家徳富蘇峰(とくとみそほう)らがいた。彼のキリスト教は倫理的実際的色彩の強いものであったといわれる。のち大阪英学校に転じ、いったん帰国後1893年(明治26)に再来日し、第三高等学校の英語教師を務めた。

[金井新二 2018年2月16日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ジェーンズ」の意味・わかりやすい解説

ジェーンズ
Janes, Leroy Lansing

[生]1838.3.27. オハイオ,トレントン
[没]1909.3.27.
アメリカ人の御雇外国人教師。南北戦争に従軍,砲兵大尉となり退役。のち横井太平の依頼により G.F.フェルベックの紹介で 1871年熊本洋学校に招かれて来日,英語を教えたが,教職のかたわら,日曜ごとに自宅で聖書の講義を行い,熊本バンドを組織し,小崎弘道宮川経輝横井時雄金森通倫,海老名弾正,浮田和民徳富猪一郎 (蘇峰) らを育てた。 76年大阪英語学校に転じ,2年後いったん帰国しミシガン州アナーバーで農耕に従い,93年から2年間第三高等中学校,96年には鹿児島高等中学造士館,97年から2年間再び第三高等学校に,それぞれ英語教師として在日した。遺著に『熊本』がある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android