スズメノヒエ(読み)すずめのひえ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「スズメノヒエ」の意味・わかりやすい解説

スズメノヒエ
すずめのひえ / 雀稗
[学] Paspalum thunbergii Kunth

イネ科(APG分類:イネ科)の多年草。全体が白い開出毛に覆われる。稈(かん)は株立ちし、高さ40~90センチメートル。8~10月、小花穂3~5本からなる総状花序をつける。小穂は小花穂の片側につき、広楕円(こうだえん)形で長さ約2.5ミリメートル、小花が2個ある。第1包穎(ほうえい)は退化し、第2包穎は半球状に膨らむ。草地に生え、本州から沖縄、小笠原(おがさわら)、および朝鮮半島、中国大陸に分布する。名は、同じくイネ科のヒエに似るが、小穂がそれより小さいことによる。葉に毛がなく、小穂が小花穂上に密につくものを、別種スズメノコビエとして区別する。

[許 建 昌 2019年8月20日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android