タガラシ(英語表記)Ranunculus sceleratus L.

改訂新版 世界大百科事典 「タガラシ」の意味・わかりやすい解説

タガラシ
Ranunculus sceleratus L.

水田や溝の浅い水の中,または水際にごく普通に生えるキンポウゲ科の二年草。白いひげ根をもつ。茎は直立,高さ20~60cm,上部で分枝,無毛,ときに白い毛をまばらに生じ,太い部分は中空になる。根生葉と下部茎葉葉柄を有し,腎円形,基部は心形,3~5中・深裂し,裂片はさらに浅裂し,鈍い浅裂状の鋸歯がある。上部の茎葉は普通3深裂し,葉柄は短いかあるいはない。4~5月ころ,分枝した先に直径6~10mmの花を多数つける。萼片は5枚,花弁も5枚,黄色で,萼片とあまり大きさは変わらない。花弁の内側基部に蜜(みつ)腺がある。おしべめしべは多数。花後,花床は肥大,伸長し,小さな瘦果(そうか)を多数つけ,長楕円形の集まりとなる。日本中にみられる雑草で,北半球に広く分布する。ラヌンクリンranunculinを含んでいて辛く,和名の意味はたぶん〈田辛〉であろうと思われる。中国では薬用にされることもある。
執筆者:


出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タガラシ」の意味・わかりやすい解説

タガラシ
たがらし / 田辛
celery-leaved ache
[学] Ranunculus sceleratus L.

キンポウゲ科(APG分類:キンポウゲ科)の越年草。茎は柔らかく光沢があり、高さ10~50センチメートル。葉は単葉で3深裂する。4~5月、まばらな総状花序をつくり、径約1センチメートルの黄色花を多数開く。花弁は萼片(がくへん)と同じ大きさで、あまり目だたない。痩果(そうか)は膨らむ。同じくキンポウゲ科のキツネノボタン(ウマノアシガタ)やケキツネノボタンに似るが、本種は集合果が円筒状であることから容易に区別できる。水湿地に普通にみられる雑草で、日本全土および北半球に広く分布する。全体に辛味があるのでこの名がある。辛味の成分は有毒のプロトアネモニンである。

[門田裕一 2020年3月18日]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タガラシ」の意味・わかりやすい解説

タガラシ
Ranunculus sceleratus; celery-leaved buttercup

キンポウゲ科の二年草。田や溝の中に生える。草丈は 40~60cmで長い柄のある根生葉と柄の短い茎葉がある。根生葉は掌状に深く3~5裂し,茎葉は3裂,上部につくものほど裂片の幅は狭い。ウマノアシガタやキツネノボタンによく似ているが,全体に毛はなく,明るい緑色をしている。花後に花序が伸びて球果は楕円形になる点も異なる。有毒植物の一つである。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「タガラシ」の意味・わかりやすい解説

タガラシ

日本全土,ユーラシアの水田や湿地に多いキンポウゲ科の一〜二年草。葉は腎円形で3深裂し,上面には光沢がある。春,枝先に黄色で径6〜8mmの5弁花を開く。花弁は萼片とほぼ同長。集合果は長楕円形で,長さ1〜1.5cm,多数の分果からなる。田にはえ,かじると口がひりひりするので田辛の名がある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

世界の電気自動車市場

米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...

世界の電気自動車市場の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android