デジタル大辞泉
「つんつるてん」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
つんつるてん
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 身長にくらべて着物のたけが短くて、手足が出ていること。また、そのさま。つんつる。つんつら。
- [初出の実例]「つんつるてんのきものをうでまくりして」(出典:安愚楽鍋(1871‐72)〈仮名垣魯文〉初)
- ② 頭が完全にはげていること。また、そのさま。
- [初出の実例]「ああ、あの人たちもつんつるてんだ、丸坊主になったんだと思うと」(出典:地の群れ(1963)〈井上光晴〉四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 