翻訳|nutmeg
ニクズク(ニクズク科(APG分類:ニクズク科)の常緑高木)の果実の種子。古くから肉荳蔲(にくずく)とよばれた漢方薬でもあり、肉料理の主要な香辛料の一つ。インドネシア、モルッカ諸島が原産であるが、現在ではモルッカのほかに西インド諸島のグレナダ島やスリランカを主産地とする。開花後約6か月で果実が成熟して割れ、中から鮮やかな深紅色疎網状の仮種皮に包まれた黒褐色の殻が出てくる。この仮種皮が香辛料のメースで、仮種皮をはがして乾燥させた殻を割った中の褐色大粒の種子がナツメグである。
漢方では下痢、腹痛に用い、母乳促進、消化促進に効果があるとしていろいろな処方に配合される。二神丹(にしんたん)(食欲増進)、六君子湯(りっくんしとう)(下痢止め)、草荳蔲散(そうずくさん)(口臭止め)、通泉散(つうせんさん)(母乳促進)などが有名であり、芳香健胃剤としてもよく用いられる。大量に(大さじ一杯以上)食べると強い催眠と知覚麻痺(まひ)に襲われ、LSDと同様の時間・空間の失覚や非実在的幻覚をおこすが、頭痛、めまい、のどの渇き、心悸亢進(しんきこうしん)、嘔吐(おうと)のような後遺副作用はないという。
ナツメグのスパイシーで甘い刺激性の香りはメースとよく似ているが、味はまろやかなほろ苦さがあって、メースよりは強い。香辛料としては、肉の生臭さを消す矯臭作用が非常に強いので、肉料理、とくにひき肉料理には欠かせない。ハンバーグ、ミートボール、ロールキャベツ、コロッケ、メンチカツ、ミートソースにはかならず用いられる。また、ジャガイモ、キャベツ、ホウレンソウ、カブなどの野菜の甘味を引き出す効果もあるので野菜料理にも用いるほか、プディング、ケーキ、クッキー、ドーナツ、パイなどの菓子類の風味づけ、アレキサンダーやエッグノッグなどのカクテルにも愛好されるなど用途は広い。普通、乾燥粉末状で市販されているが、原形(ホール)のナツメグをおろし金でおろしたものは新鮮な芳香を楽しむことができる。
[齋藤 浩 2018年7月20日]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
…行政の中心はバンダ・ネイラ島にある。ナツメグ諸島の異名が示すように,ナツメグ(ニクズク)の特産地として古くから知られた。ポルトガルのゴア副王アルブケルケは1511年にマラッカを占領し,翌年この諸島に到達して香辛料の買付けを行ったが,以後ポルトガルとスペインの香料貿易争奪は主としてモルッカ諸島北部に集中し,バンダ諸島は16世紀のあいだほとんど放置された。…
…精神展開体験とは,自己内界に注意が向かい,思考力や感覚が高まったと感じ,自他の境が不明になり,人類ないし宇宙への合体感を意味する。精神展開薬は化学的に,(1)β‐フェネチルアミン(メスカリン,アンフェタミンなど),(2)インドール系物質(ジメチルトリプタミン(DMT),サイロシビン,ハルミンなど),(3)副交感神経薬(アトロピン,フェンサイクリジンなど),(4)リゼルギン酸誘導体(LSD‐25など),(5)その他(笑気,ナツメグ,マリファナ,バナナの皮など)に分類されるが,作用の強弱によってマイナー・サイケデリクスとメジャー・サイケデリクス(メスカリン,LSD,サイロシビン,DMT,STP,JB‐329など)とに二大別されることもある。
[幻覚薬の研究史]
中央アメリカでは古くからペヨーテなどの幻覚を起こす植物が知られていて宗教や儀式に使われてきた。…
…クリット・ラワン(丁子ようのにおいの強い皮)とカユ・マニス(甘い皮の意味で,シナモンとカシアに近い)で,中世のイスラム世界でいくらか使用されたようであるが,ほとんどマレー半島住民の使用にあてられ,ヨーロッパにも中国にも伝播していない。 丁子(クローブclove)と肉荳蔲(ナツメグnutmeg)は,18世紀まで,モルッカとバンダの小島以外には産出しなかった。この二つは,ヨーロッパ人の鳥獣魚肉とオリーブ油を主体とする調理に,防腐,刺激,種々の味とにおい,すなわち香味を与え,日常の食卓の飲食品を快適なものにするため欠くことのできないものである。…
…鹹味,甘味どちらにも向く香辛料で,五香粉にも使われる。 肉豆蒄ニクズク,ナツメグ。防腐力,殺菌力とも胡椒,シナモン以上に強く,塩乾魚,肉類や鳥肉の塩物などに欠かせない香辛料。…
…モルッカ諸島原産のニクズク科の常緑高木(イラスト)。仮種皮を除いた種子をナツメグnutmegといい,ふつう種皮をむいて石灰液に漬け,乾燥して製品とする。また種子を包む太い網目状の朱肉色の仮種皮がメースmaceで,ともに昔からスパイスおよび薬用として珍重された。…
※「ナツメグ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新