ノバラ(読み)のばら

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ノバラ」の意味・わかりやすい解説

ノバラ
のばら / 野薔薇

バラ科(APG分類:バラ科)バラ属Rosaノイバラと同意義に用いられるが、一般には野生のバラ属植物の総称名として用いられる。主として北半球に約200種あり、日本には13種分布する。落葉性で、直立または半直立のほか、ややよじ登るもの、地をはうものもある。普通は刺(とげ)があるが、まれにないものもある。葉は互生で奇数羽状葉。花は単一から房状にあるものまであり、花弁は4枚以上、雄しべは多数。萼(がく)は普通は5枚。花色は白、紅、黄色の濃淡およびその組合せがあり、色素はアントシアン系、フラボン系、カロチノイド系の3系がある。

 観賞用の栽培バラはノバラの人工雑種を主としたものであるが、日本の自生種間においては自然雑種を生じ、分類困難なものもある。

鈴木省三 2020年1月21日]

文化史

古くはウマラとよばれ、『万葉集』に「道のへの茨(うまら)の末(うれ)に延(は)ほ豆(まめ)のからまる君をはかれか行かむ」(巻20.4352)と歌われる。ノバラの一種でヨーロッパ産のR. villosa L.(R. pomifera Herrm.)は、ローマ時代から、その果実でワインがつくられた。第二次世界大戦中イギリスはオレンジレモン輸入が困難になり、野生のドッグローズR. canina L.でシロップをつくり、ビタミンC補給を図った。1943年には500トンを集め、250万本の瓶詰シロップが生産された。

[湯浅浩史 2020年1月21日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ノバラ」の意味・わかりやすい解説

ノバラ
Novara

イタリア北部,ピエモンテ州の同名県の県都。人口10万2746(2004)。ロンバルディア州との境をなすティチノ川に近いポー平原の米作地帯にあり,重要な米の集散地であった。今日では機械化学繊維など多種の製造業を有する,同州ではトリノに次ぐ工業都市であるが,より近いミラノと経済的にも文化的にも関係が深い。古い歴史をもち,碁盤目状に整った街路はローマ時代の遺構
執筆者:


ノバラ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ノバラ」の意味・わかりやすい解説

ノバラ
Novara

イタリア北西部,ピエモンテ州ノバラ県の県都。ミラノ西方約 47km,ポー川河谷平原をのぞむ丘陵上に位置する。アルプス南東麓の交通の要地。カエサルにより植民地として建設され,ローマ時代には市場町として繁栄。 12世紀にミラノの保護を受け,18世紀にはサボイア家に支配されて,対オーストリア戦争では,ノバラの戦い (1849) で大きな被害を受けた。ゴルゴンツォラ・チーズの産地として知られるが,ほかに鉱業,化学製品 (特にガス) ,金属,繊維,陶器,電機などの諸工業も立地。北部イタリアの道路網の要地で,灌漑施設の整備された米作地帯の商業中心地でもある。バシリカ (16~17世紀) ,市会堂 (13世紀) ,市立博物館などがある。人口 10万 2473 (1991推計) 。

ノバラ

「ノイバラ(野薔薇)」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「ノバラ」の意味・わかりやすい解説

ノバラ

ノイバラ

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のノバラの言及

【ノイバラ】より

…北海道から九州までの野原,川原,山すそなどに見られるバラ科の落葉低木で,最も普通な野生のバラ(イラスト)。茎はよく枝分れをして,直立または斜上し,ときにつる状になり,とげがある。葉は互生し,羽状複葉。小葉は7~9枚,卵形または長楕円形で,長さ2~5cm。花は5~6月ごろ,茎頂に円錐花序をなして咲き,花冠は径2cm内外,花弁は心臓形または倒卵形で,普通は白いが,ときに淡紅色のこともある。おしべは多数,果実(偽果)は球形で,秋から冬にかけて赤く熟する。…

※「ノバラ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

グレーゾーン解消制度

個々の企業が新事業を始める場合に、なんらかの規制に該当するかどうかを事前に確認できる制度。2014年(平成26)施行の産業競争力強化法に基づき導入された。企業ごとに事業所管省庁へ申請し、関係省庁と調整...

グレーゾーン解消制度の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android