バッターニー(読み)ばったーにー

日本大百科全書(ニッポニカ) 「バッターニー」の意味・わかりやすい解説

バッターニー
ばったーにー
Abū ‘Abd Allāh Muammad ibn Jābir ibn Sinān al-Raqqī al-arrānī al-abi al-Battānī
(858?―929)

イスラム最大の天文学者の1人。ラテン名はアルバテグニウスAlbategnius。メソポタミアのハラン出身。K・プトレマイオスの『四書』Tetrabiblosの注釈書も含め多数の著書があるが、その主著は、ラテン語訳のある星表のついた『星の知識について』De scientia stellarumと、ルネサンスまで影響を及ぼした『星の数と運動について』De numeris stellarum et motibusである。この2書に、彼が877年以来多数の観測を行ったこと、880年に星表を編集し、天文学上の種々な係数を非常に精確にしたこと、太陽の遠地点運動を発見したことなどを書いている。また、そうした天文計算のための三角法の概要が記述されているが、そこでは単に正弦だけでなく正接と余接も正式に使用されている。

平田 寛]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バッターニー」の意味・わかりやすい解説

バッターニー
al-Battānī

[生]858頃.ハラン
[没]929. サーマッラー
天文学者,数学者。中世ヨーロッパで最も有名なイスラム天文学者で,ラテン名はアルバテグニウス Albategnius (またはアルバテニウス) 。彼が 880年につくった天文表は 1116年頃ラテン語に,13世紀にはスペイン語に翻訳された。 877年からラッカ長年にわたって非常に精密な天体観測を開始。1年の長さ,春分点秋分点の歳差,黄道の傾斜などのより正確な値,太陽の遠地点の変化などを観測した。また幾何学的方法の代りに三角法を用いてプトレマイオスの天文計算を改良した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android