ひょうし
- 〘 名詞 〙 ( 語源未詳 ) 日の出ている方向。
- [初出の実例]「いづくに軍を立る共、日頭(ヒャウシ)に向ひ弓をひかぬが和国の軍礼」(出典:浄瑠璃・百合稚高麗軍記(1742)三)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「ひょうし」の読み・字形・画数・意味
【標
】ひよう(へう)し
【
】ひよう(へう)し
【
死】ひよう(へう)し
【
至】ひよう(へう)し
【
姿】ひようし
【
至】ひようし
【
氏】ひようし
【
矢】ひようし
【表
】ひようし
【氷
】ひようし
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 