デジタル大辞泉
「ビンタン島」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビンタン[島]
Pulau Bintan
インドネシア西部,シンガポールの南に隣接するリアウ諸島中の最大島。面積1075km2,人口約4万。地形的にはマレー半島の延長部にあたり,一般に平坦であるが諸所に丘陵があり,最高点は北部で360m。海岸線は複雑である。以前はガンビールノキ(薬用植物)栽培などがおもな産業であったが,現在はインドネシア最大のボーキサイト鉱の産地となっている。年産約106万tで,そのほとんどは西岸のタンジュンピナンから日本へ輸出される。
執筆者:別技 篤彦
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
Sponserd by 
ビンタン島
びんたんとう
Pulau Bintan
インドネシア西部、スマトラ島東岸沖、マレー半島南端沖にある島。面積1075平方キロメートル。リアウ諸島の主島で、周囲はサンゴ礁が発達している。丘陵性の地形をなし、全島がボーキサイトに覆われている。中心都市のタンジュンピナンはその積出し港で、主として日本へ輸出される。ボーキサイトの採掘は、日本の企業とインドネシア政府によって行われている。農産物にはコプラ、ゴム、香料などがある。行政上はスマトラ島のリアウ州に属する。
[上野福男]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ビンタン島
ビンタンとう
Pulau Bintan
インドネシア,リアウ諸島の主島。マレー半島の南東端沖にあり,シンガポール海峡にのぞむ。ボーキサイトの重要な産地。南西岸のタンジュンピナンが主要港。面積 1100km2。人口約 10万。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 