フィッシュポンプ(読み)ふぃっしゅぽんぷ(英語表記)fish pump

日本大百科全書(ニッポニカ) 「フィッシュポンプ」の意味・わかりやすい解説

フィッシュポンプ
ふぃっしゅぽんぷ
fish pump

魚類を水とともに吸い上げ、漁獲または移送するために設計されたポンプの総称で、漁具としては副漁具にあたる。日本では魚を鮮魚として食用に供することが多く、魚体の損傷を少なくすることが望まれ、また比較的短時間に大量に移送するために考えられたもので、機構上次の3種類に大別することができる。(1)静止式容積タンク式 タンク内を真空ポンプで負圧にしながら水もろとも魚を吸い込み、ブロア(送風圧縮機)でタンク内を正圧にしながら圧送する。負圧または正圧のみで使用する方式もある。(2)ロータリー式 回転羽根がいわゆるブレードレスまたは二枚羽根型の構造で、その回転によって吸い込みと圧送を行う方式。(3)噴流式 ホースの途中に外部から高速の水または気体を流入させ、ホース内の魚を加速移送する方式で、いわゆる噴流吹き込み方式がこのタイプである。

 フィッシュポンプは、実際には次のような作業に用いられている。(1)漁場で水中の網の中から魚艙(ぎょそう)への魚の水揚げ。(2)漁船から運搬船へ、魚艙から魚艙への魚の移送。(3)岸壁で船から陸上への魚の陸揚げ。(4)加工場や魚市場内での魚の移送。(5)養殖場や活魚運搬船での活魚移送。

 また、現在フィッシュポンプが用いられているおもな漁業には、サンマ棒受網漁業、パッチ網漁業、小型定置網漁業などがあり、イワシアジサバ、サンマ、イカナゴウナギなどの多獲性魚類が対象になっている。

[添田秀男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android