フェニレンジアミン(英語表記)phenylenediamine

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「フェニレンジアミン」の意味・わかりやすい解説

フェニレンジアミン
phenylenediamine

ジアミノベンゼンのこと。化学式 C6H4(NH2)2 。3種の異性体がある。相当するジニトロベンゼンまたはニトロアニリンを還元剤により,あるいは触媒を使って水素還元して製造する。 (1) o 体 葉状晶 (水から再結晶) ,板状晶 (クロロホルムから再結晶) 。融点 102~103℃。特殊建染め染料の中間体。 (2) m 体 菱形の結晶 (エチルアルコールから再結晶) 。融点 63~64℃。アゾ系の塩基性染料,媒染染料,直接染料および酸性染料の中間体。 (3) p 体 板状晶 (エーテルから再結晶) 。融点 140℃。媒染剤の違いにより毛皮を種々の色に染められるので,毛皮の酸化染料として使われ,また毛髪の染料や木綿捺染にも使われる。アゾ系の分散性染料,酸性染料,直接染料,硫化染料などの中間体となる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android