ボルツァーノ(その他表記)Bolzano

デジタル大辞泉 「ボルツァーノ」の意味・読み・例文・類語

ボルツァーノ(Bolzano)

イタリア北東部、トレンティーノアルトアディジェ自治州の都市。南チロル地方の中心都市。ドロミティ山地の西側、アディジェ渓谷に位置し、イザルコ川とその支流タルベラ川の合流点に近い。オーストリアスイスを結ぶ交通の要地であり、中世には市が開かれ商業の拠点として栄えた。第一次大戦後よりイタリア領。ドイツ語名ボーツェン。

ボルツァーノ(Bernhard Bolzano)

[1781~1848]オーストリアの哲学者数学者ドイツ観念論に反対し、客観主義的論理学を樹立。フッサールなどに影響を与えた。著「知識学」「無限の逆説」など。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「ボルツァーノ」の意味・読み・例文・類語

ボルツァーノ

  1. ( Bernhard Bolzano ベルンハルト━ ) チェコの哲学者、論理学者、数学者。プラハ大学教授。ドイツ観念論を批判し、純粋客観主義的論理学を唱え、フッサールに影響を与えた。また、集合論先駆者でもある。(一七八一‐一八四八

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ボルツァーノ」の意味・わかりやすい解説

ボルツァーノ
Bolzano

イタリア北部,トレンティノ・アルト・アディジェ州の同名県の県都。ドイツ語ではボーツェンBozen。人口9万7924(1994),アルプス山系の高山に囲まれ,標高265mの盆地に発展したボルツァーノは,北をアルプスにさえぎられているため,冬も比較的温暖である。ブレンナー峠の南にあり,イタリアとアルプス以北の国々とを結ぶ交通の要衝,交易の中心地として栄えた。水力発電所の電力も豊富で,繊維,家具,鋼鉄,アルミ加工などの産業が発達している。

 前14年,ローマ帝国の駐屯地になり,7世紀後半にランゴバルド領になったが,8世紀にはフランク族に征服された。その後,トレントバイエルンの公爵の間でボルツァーノ支配権が争われ,1027年,皇帝コンラート2世がボルツァーノをトレントの司教統治領に併合した。12,13世紀にはイタリアの商人や銀行家が集まり,町の市場で活発な商業活動を行ったが,近郊の農村はチロルの伯爵が領有し,1531年,町もチロルの伯爵領となった。ハプスブルク家は毎年開かれる市を保護するため,ボルツァーノに特別法や特別行政を承認した。1806年,ナポレオンはボルツァーノをチロル地方とともにバイエルン領としたが,10年にはナポレオンのイタリア王国に編入され,15年のウィーン会議はこの町をオーストリア領と決定した。オーストリアの主権は1918年のイタリア軍による占領まで約1世紀続いた。第2次大戦中,ボルツァーノは甚大な戦禍を受け,43-45年にはナチス・ドイツの占領下にあったが,戦後イタリアの領土に戻った。チロル地方に近いボルツァーノは古くから住民の多くがゲルマン系で,人種,公用語問題をかかえていたが,48年制定のイタリア共和国憲法は,トレンティノ・アルト・アディジェ州に広範囲の自治権を認めている。
執筆者:


ボルツァーノ
Bernhard Bolzano
生没年:1781-1848

プラハで活躍したチェコ(当時はオーストリア領)の哲学者,数学者。哲学上の主著は《学問論》全4巻(1837)。ドイツ観念論を批判して,独自の客観主義的な論理学説を展開した。とくに重要視されるのは,命題自体,表象自体,真理自体という考え方で,学問論の基礎をなすこれら3概念は,主観の表象作用や判断作用とは無関係に,それ自体として存在する理念的対象であり,したがって時間・空間的に限定される現実存在ではないとされる。その業績はF.ブレンターノ,フッサールらに大きな影響を与えた。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ボルツァーノ」の意味・わかりやすい解説

ボルツァーノ
Bolzano, Bernhard

[生]1781.10.5. プラハ
[没]1848.12.18. プラハ
オーストリアの哲学者,論理学者,数学者。カトリック神学と数学を学び,1805年司祭,プラハ大学宗教哲学教授。1819年異端の疑いで大学を追われた。イマヌエル・カントおよびドイツ観念論に反対し,ゴットフリート・ウィルヘルム・ライプニッツに出発点を求めた。心的過程と論理的内容とを峻別し,非歴史的論理学を提唱。ドイツ=オーストリア学派の形成者となり,エトムント・フッサールに影響を与えた。また集合論の先駆者として,ゲオルク・カントルに影響を与えた。主著『アタナシア』Athanasia oder Gründe für die Unsterblichkeit der Seele(1827),『学問論』Wissenschaftslehre(4巻,1834),『無限の逆説』Paradoxien des Unendlichen(1851)。

ボルツァーノ
Bolzano

ドイツ語ではボーツェン Bozen。イタリア北部,トレンティノアルトアディジェ州ボルツァーノボーツェン県の県都。ベネチア北西約 145km,アルプスを刻むアディジェ川の上流部で,2つの支流が合する地点を占める。ブレンナー峠越えの道路,鉄道交通の要地にあたり,オーストリアに近くドイツ語系住民が多い。7~8世紀にバイエルン伯に支配され,そののちも支配者が交代したが,大部分はオーストリア側に属した。 1919年イタリア領。ドロミティ山脈への探勝基地。産業はアルミニウム精錬のほか製紙,製鋼,繊維,酒造の諸工業。高さ 65mの鐘楼をもつゴシック様式の大聖堂 (14~15世紀) などがある。人口9万 8233 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ボルツァーノ」の意味・わかりやすい解説

ボルツァーノ(Bernhard Bolzano)
ぼるつぁーの
Bernhard Bolzano
(1781―1848)

プラハで活躍したオーストリアの哲学者、数学者。カトリックの司祭でもあり、15年間プラハ大学で宗教哲学を担当したが、1819年チェコ独立運動に加担した罪で、当時のチェコの支配者オーストリア政府により罷免された。哲学上の主著は1838年刊の『学問論』全4巻。ドイツ観念論を批判し、独自の客観主義的論理学説を展開した。心理的なものに対する論理的なものの独立性を主張した彼の学問論は、命題自体、表象自体、真理自体という三つの基礎概念に支えられている。これら3概念は、主観の表象作用や判断作用とは無関係に、独自に存立する理念的な諸対象であり、したがって時間‐空間的に限定される現実存在ではないとされる。同様の考え方により、純粋数学はもっぱら純粋概念に基づく学であり、したがって直観を必要とせず、数学の真理はすべて純粋な概念真理であるとされる。哲学史的には、フッサールやマイノングへの影響が重視される。

[立松弘孝]

『B・ボルツァーノ著、藤田伊吉訳『無限の逆説』(1978・みすず書房)』『藤田伊吉著『ボルツァーノの哲学』(1963・創文社)』


ボルツァーノ(イタリア)
ぼるつぁーの
Bolzano

イタリア北東部、トレンティーノ・アルト・アディジェ自治州ボルツァーノ県の県都。ドイツ語が併用され、ドイツ語名をボーツェンBozenという。人口9万3079(2001国勢調査速報値)。アディジェ川とイサルコ川の合流点に近い標高262メートルに位置し、オーストリア(ブレンナー峠経由)とスイス(エンガディン)につながる交通の要地。紀元前14年ローマ人によって建設され、中世には商業の拠点として栄えた。1919年にオーストリアからイタリア領に移行した。果実類やブドウが栽培され、製鉄、機械、化学、食品、木材加工などの工業が展開する。アルト・アディジェ博物館には、この地方の歴史を探るのに貴重な資料類が収蔵されている。

[堺 憲一]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「ボルツァーノ」の意味・わかりやすい解説

ボルツァーノ

イタリア北部,トレンティノ・アルト・アディジェ州の都市。ドイツ語ではボーツェンBozen。アディジェ川,イザルコ川の合流点に近く,イタリアとアルプス以北を結ぶ交通の要地で,ドロミティ・アルプスの観光地。中世には市場町として栄え,1531年チロル伯領となり,1815年にはオーストリア領となったが,第2次大戦後イタリアに戻った。ドイツ語とイタリア語が話される。10万2575人(2011)。
→関連項目トレンティノ・アルト・アディジェ[州]マルモラーダ[山]

ボルツァーノ

オーストリア(現,チェコ)の哲学者,数学者。プラハ生れ。主著《学問論》(1837年)で説かれた,命題自体,表象自体,真理自体の3概念にもとづく論理学説は,ブレンターノフッサールらへの影響大。
→関連項目ラスク

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android