マーキュロクロム(英語表記)mercurochrome

デジタル大辞泉 「マーキュロクロム」の意味・読み・例文・類語

マーキュロクロム(mercurochrome)

消毒薬とした有機水銀化合物。青緑色ないし緑褐色の小片または粒で、においはない。通常2パーセントの水溶液とし、傷口に塗る。赤色を呈するところから俗に赤チンともいう。現在ほぼ製造中止。メルブロミン

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「マーキュロクロム」の意味・読み・例文・類語

マーキュロクロム

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] Mercurochrome ) 水銀系殺菌消毒薬の一つ。青緑色ないし緑褐色の鱗片状結晶で、金属光沢をもつ。一~二パーセント水溶液を傷口に塗布する。水溶液は赤色を呈するところから俗に赤チンという。現在は水銀公害を顧慮して製造中止。マーキロ
    1. [初出の実例]「すりむいた智秀の肘にマーキュロクロームをつけながら」(出典:異母兄弟(1949)〈田宮虎彦〉)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「マーキュロクロム」の意味・わかりやすい解説

マーキュロクロム
mercurochrome

メルブロミンともいう。化学式はC20H8Br2HgNa2O6。1919年W.ヤングらによって創製された。通常,これの1~2%水溶液(マーキュロクロム液)として使用される。マーキュロクロム液は,色が赤いため俗に〈赤チン〉ともいわれ,細菌発育抑制作用があって,局所刺激性が少ないため,創傷皮膚粘膜の消毒に用いられる。しかし,マーキュロクロムを含め,有機水銀製剤は基本的には作用は静菌的であり,浸透性も弱いので,芽胞を殺すのには使用できない。副作用には過敏症のほか,長期連用による腎臓障害などがある。従来は好んで用いられたが,近年水銀化合物が公害関連物質に指定されたため,国内での製造は停止されており,あまり用いられなくなった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「マーキュロクロム」の意味・わかりやすい解説

マーキュロクロム
まーきゅろくろむ
mercurochrome

殺菌消毒剤、有機水銀化合物。青緑色ないし帯緑赤褐色の小葉状または粒状で、においはなく、水によく溶け、水溶液は赤色を呈し、黄緑色の蛍光を発する。一般に2%水溶液をマーキュロクロム液といい、俗に「赤チン」とよぶ。刺激性のない緩和な消毒剤として皮膚、粘膜に塗布する。水銀イオンが解離して殺菌作用を現すが、殺菌作用はあまり強くない。皮膚・粘膜の消毒のほか、創面の消毒はもとより、洗浄、点眼・洗眼にも用いられたことがある。刺激性のないこと、金属を腐食しないことが利点であるが、着色が強いのが欠点である。水銀化合物であるので、製造時における公害が問題となり、日本では製造されていない。使用量も激減している。ヨードチンキとの併用は水銀が析出するので避けなければならない。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「マーキュロクロム」の意味・わかりやすい解説

マーキュロクロム

化学式はC2(/0)H8O6Br2Na2Hg。防腐殺菌剤。ジブロムフルオレセインの水銀化合物のナトリウム塩。メルブロミンとも。黄緑〜帯緑赤褐色の鱗片状結晶,無臭。創傷の消毒に2%水溶液(赤チン)を用いる。刺激がないので賞用されるが赤色の強いのが欠点。副作用として局所に発疹やかゆみを生ずることがある。水銀化合物の公害問題で国内での製造は停止されているが,輸入品の使用は禁止されていない。
→関連項目消毒薬

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「マーキュロクロム」の意味・わかりやすい解説

マーキュロクロム
mercurochrome

消毒薬として使われる有機水銀化合物。メルブロミンとも呼ばれる。2%ほどの水溶液が,皮膚,粘膜,創面などの家庭用消毒薬として使用され,赤チンと通称された。水銀が 24~26.7%含まれている。刺激がないのが特徴で,日本薬局方ヨードチンキに匹敵する表面殺菌力があるが,浸透力が小さいのが欠点。今日では日本国内での製造,販売は少ない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル大辞泉プラス 「マーキュロクロム」の解説

マーキュロクロム

有機水銀化合物。皮膚消毒薬として使用される。「メルブロミン」ともいう。また暗赤褐色から「赤チン」の俗称もある。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のマーキュロクロムの言及

【殺菌剤】より

…栄養型の微生物に強く作用するが,毒性が強いので今日ではほとんど使われない。水銀剤としてはオキシシアン化水銀やマーキュロクロム(メルブロミン),チメロサールなどが知られているが,使用されているのはマーキュロクロムくらいのものである。その他の重金属塩類では硝酸銀が有名である。…

※「マーキュロクロム」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android