モーリー=ミントー改革(読み)モーリー=ミントーかいかく

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「モーリー=ミントー改革」の意味・わかりやすい解説

モーリー=ミントー改革
モーリー=ミントーかいかく
Morley-Minto Reforms

1909年のインド参事会法を基本として施行されたイギリスのインド統治の改革通称。インド担当国務大臣 J.モーリーインド総督ミントー (伯)によりなされた。この改革により中央,地方の各立法参事会委員の増員,立法参事会における決議権や質疑権などが認められたが,決議しても行政府はこれに拘束されず,質疑しても行政官は答弁する義務がなかった。さらに委員選出に一部選挙制を採用したが,これもきわめて限られたものであり,特にイスラム教徒に有利な選挙制度であった。これらの政策は,ベンガル分割以後に激しくなった民族運動の分裂を策したイギリスの伝統的な「分割統治」の原則によるものであった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「モーリー=ミントー改革」の意味・わかりやすい解説

モーリー‐ミントー改革
もーりーみんとーかいかく

1905~08年のベンガル分割反対闘争に対処するため、イギリスのインド大臣モーリーJ.Morleyと総督ミントーG. Mintoが1909年に共同でインドに実施した政治改革。インド総督の行政参事会にインド人1名を加え、中央および州立法参事会の構成と機能に一定の改善を加えることを内容とする。しかし、総督を頂点とし高級官僚からなる行政部の絶対的権限はなんら変化を受けず、インド人参加の立法部の実質的権限拡大もなかった。重要なことは、導入された部分的選挙制がムスリム(イスラム教徒)の分離選挙区を設定している点で、これは1906年に結成されたムスリム連盟へのてこ入れであるとともに、国民会議派への牽制(けんせい)策の一環であり、インド政治機構に宗教に基づく民族分断を持ち込む端緒となった。

[内藤雅雄]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android