クロアチア共和国西部の港湾都市。イタリア語名フィウーメFiume。人口14万4043(2001)。アドリア海北部のリエカ湾岸、レツィナRečina川河口部に位置する。名称はこの川に由来する。クロアチア最大の港湾都市で、造船業とその関連産業が主産業。ほかに石油化学、木材加工、食品などの工場がある。歴史上、オーストリア・ハンガリー帝国の重要な中継港の役割を果たしてきたが、第一次世界大戦後イタリアとユーゴスラビア王国との間で「フィウーメ問題」としてその帰属が争われた。第二次世界大戦後の1947年、レツィナ川左岸のスシャクSušakを合併して複合港湾都市となった。リエカ大学、高等商船学校、商科大学、海洋研究所、博物館がある。付近の海岸では、背後の石灰岩台地を流下してきた地下水が、海底でいくつもの淡水泉として湧出(ゆうしゅつ)している。神奈川県川崎市と姉妹都市。
[漆原和子]
ローマ時代からアドリア海の重要な港町であった。7世紀にクロアチア人が定住した。一時、クロアチア王国が支配するが、12世紀からはハンガリー王国、ついでベネチアの統治下に置かれた。1467年以後ハプスブルク帝国の領土に組み込まれたが、1717年に自由港を宣言。1867年オーストリアとハンガリー間にアウスグライヒ(和協)が成立すると、海港を望んでいたハンガリーの直接支配下に置かれた。第一次世界大戦後、ロンドン秘密条約を盾にとりイタリアが進攻。1919年には詩人ダンヌンツィオが指揮してイタリアが占領した。1920年11月のラパロ条約で占領が承認され、1924年のイタリア・ユーゴスラビア間のローマ協定により確認された。第二次世界大戦終結間近の1945年5月、ユーゴスラビア人民解放軍が解放。戦後は旧ユーゴスラビア領となったが、1991年、クロアチアが独立し、リエカはクロアチア領となった。
[柴 宜弘]
クロアチア北西部の都市。人口14万3800(2001)。イタリア名フィウメFiume。アドリア海のクバルネル湾北部のリエカ湾北端にあるこの国最大の海港。先住者はイリュリア人とケルト人で,ローマ時代はタルサティクムTarsaticumとして栄えた。7世紀クロアチア人が住みつき,〈川〉を意味する現在の名を得た。15世紀オーストリアの支配下に入り,1717年自由港と宣言されたが,1867年オーストリアとハンガリー間のアウスグライヒ(妥協)によって直接ハンガリーが管理することになった。第1次大戦後はリエカの領有をめぐってイタリアとユーゴスラビアが対立し,1919年義勇兵を率いたイタリアの詩人ダンヌンツィオが占領(フィウメ占領),20年に一時自由市とされたが,24年イタリア領となった。第2次大戦後ユーゴスラビアに復帰した。市中を貫流するリエチナ川右岸の市街地が旧イタリア領で,港湾事務所,市庁舎,劇場,博物館,スベティ・ビド教会(1631)など見るべきものが多い。左岸のスシャク地区には,船員の信仰厚いザビェトナ教会,丘上のトルサト城がある。造船所,精油所,化学・石綿・繊維・食品工場などで町は活気に満ちており,また大学,高等海員学校,アドリア海研究所,専門学校などもある。西約10kmに外国人観光客の多い海浜保養地オパティアを控え,海上と陸上交通の要衝でもあるところから,旅行者の往来が激しい。1905年10月,オーストリア・ハンガリーの支配に呻吟していたクロアチア各地の代表がここに集まり,〈リエカ決議〉を採択して民族の自由と権利の追求を初めて契った所でもある。
執筆者:田中 一生
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
…第1次大戦後,フィウメFiume(ユーゴスラビアの都市リエカのイタリア名)の併合を求めるイタリアの主張に発して,ダンヌンツィオの率いる義勇軍が同市を1年余にわたって占領した事件。フィウメはアドリア海の港市でハンガリーの支配下にあったが,戦後の1918年11月に連合国軍隊の共同管理下に置かれた。…
※「リエカ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新