ルゴール液(読み)るごーるえき

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ルゴール液」の意味・わかりやすい解説

ルゴール液
るごーるえき

ヨウ素ヨウ化カリウム液をいい、ヨウ素にヨウ化カリウムを加えて水に溶けるようにした高濃度のヨウ素溶液である。フランスの医師ルゴールJean Georg Antoine Lugol(1786―1851)が初めて用いたところから名づけられた。ルゴール液には次のようなものがある。

[幸保文治]

内服用ルゴール液

ヨウ素33グラム、ヨウ化カリウム66グラムに精製水を加えて1000ミリリットルとしたもので、甲状腺腫(せんしゅ)などに内服する。

[幸保文治]

複方ヨード・グリセリン

ルゴール液の改良処方で、ザイフェルト液ともよばれる。処方および製法は、ヨウ素12グラム、ヨウ化カリウム24グラムを精製水約25ミリリットルに溶かし、これにグリセリン900ミリリットルを加えたのち、ハッカ水45ミリリットル、液状フェノール5ミリリットルおよび精製水を加えて全量を1000ミリリットルとし、よく混和する。赤褐色の粘稠(ねんちゅう)性の液で、耳鼻咽喉(いんこう)科では、殺菌消毒の目的で咽頭炎や扁桃(へんとう)炎などに塗布剤としてよく用いられている。アルコールを含まないので痛くないが、乾きが遅い。

[幸保文治]

歯科用ヨード・グリセリン

歯科で用いるルゴール液で、ヨウ素10グラム、ヨウ化カリウム8グラム、硫酸亜鉛1グラム、グリセリン35ミリリットルに精製水を加えて全量100ミリリットルとしたものである。象牙(ぞうげ)質および根管の消毒、または歯肉炎などに用いられる。

[幸保文治]

細菌染色用ルゴール液

ヨウ素1グラム、ヨウ化カリウム2グラムを精製水300ミリリットルに溶かしたもので、弱酸性媒染剤としてグラム染色に用いられる。

[幸保文治]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ルゴール液」の意味・わかりやすい解説

ルゴール液
ルゴールえき

複方ヨードグリセリン」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android