アブー・バクル(読み)あぶーばくる(英語表記)Abū Bakr

日本大百科全書(ニッポニカ) 「アブー・バクル」の意味・わかりやすい解説

アブー・バクル
あぶーばくる
Abū Bakr
(573ころ―634)

イスラムの第1代正統カリフ在位632~634)。メッカのクライシュ人のタイム家に生まれ、イスラム教の成立した最初期にムスリムイスラム教徒)になり、ムハンマドマホメット)の右腕として教団国家の確立に貢献。ムハンマド亡きあとカリフに選出されるや、アラブ諸族の反乱リッダ)を武力鎮圧し、633年イラクとシリアに諸軍団を派遣して大征服を開始した。ムハンマドの妻の1人アーイシャは彼の娘。

[花田宇秋]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「アブー・バクル」の意味・わかりやすい解説

アブー・バクル
Abū Bakr

[生]573頃.メッカ
[没]634.8.23. メジナ
イスラム国家の初代カリフ (在位 632~634) 。メッカのクライシ族タイム家の生れ。メッカの中流商人で,早くからイスラムに帰依し,友人としてまた熱心な信者として預言者ムハンマドを助け,またアラブの系図に関する該博な知識をもとに政治上の助言を与えて,信者の間で重きをなしていた。ムハンマドの在世中から巡礼礼拝の際にしばしば彼の代理の役割を果し,彼の死後カリフに選ばれた。在位期間は2年余にすぎなかったが,その間に離反したアラブ諸族を討ってアラビア半島を再統一し,半島外の征服活動にも着手して,イスラム社会の大発展の基礎をつくった。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

山川 世界史小辞典 改訂新版 「アブー・バクル」の解説

アブー・バクル
‘Abū Bakr

573?~634(在位632~634)

初代正統カリフ。預言者ムハンマド腹心であり,その妻アーイシャの父。クライシュ族の商人であり,きわめて初期に改宗した。メッカ迫害を受け,のちムハンマドのヒジュラに同行。ムハンマドの死後,その後継者に選出され「預言者の代理人(カリフ)」を称した。また離反したアラビア半島の諸部族を征服し,イスラーム共同体の統一を成しとげ,大征服の端緒を切った。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android