デジタル大辞泉 「アポロ」の意味・読み・例文・類語
アポロ(Apollo)
小惑星の一。1932年にドイツのカール=ラインムートにより発見され、しばらくの間見失われていたが、1973年に再発見。名称はギリシャ神話の神アポロンに由来する。直径約1.5キロメートル。軌道長半径は1.47天文単位。公転周期は約1.8年。地球近傍小惑星のアポロ群の中で最初に発見され、地球の公転軌道を横断することが初めて確認された。2005年、レーダー観測により衛星が存在することがわかった。
翻訳|Apollo
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
…ギリシア神話のオリュンポス十二神の一人。ローマ神話ではアポロApollo。ゼウスとレトの子で,狩猟の女神アルテミスと双生の兄。…
…枝変りを生じやすく,多くの優良品種が観葉植物として選抜されている。アポロcv.Apolloは矮性種で,節間がつまり,葉長10~20cmで,葉面にしわが多く,暗緑色で,少しねじれ,小鉢物向き。デコラcv.Decoraは葉が丸く,葉肉も厚く,葉柄が短く,葉が垂れないので草姿もよい。…
…(2)944番ヒダルゴ,2060番キロンのように,軌道半長径および離心率が大きい値をもっていて,遠日点が木星の軌道の外側にあるすい星と類似した軌道上を運行しているもの。(3)1862番アポロ,1566番イカルスのように軌道半長径が小さく,しかも離心率が大きい値をとっているため,近日点が地球の軌道を越えて太陽に近づくような軌道上を運行しているもの。イカルスの近日点は水星の軌道よりも内側にある。…
※「アポロ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新