エトアール凱旋門(読み)エトアールがいせんもん(英語表記)Arc de triomphe de l'Étoile

改訂新版 世界大百科事典 「エトアール凱旋門」の意味・わかりやすい解説

エトアール凱旋門 (エトアールがいせんもん)
Arc de triomphe de l'Étoile

パリ市内西部のエトアール広場(シャルル・ド・ゴール広場)中央に建つ石造モニュメントアウステルリッツでの戦勝後,ナポレオンによって,当時パリ市の境界をかたちづくるエトアールの丘に構想される。旧徴税門を取り壊し,1806年にシャルグランJean-François Chalgrin(1739-1811)が設計開始。その後ナポレオン失脚により計画は大きく変わり,建築家も交代し,七月王政期の36年にようやく完成した。古代ローマの凱旋門を範としているが,正面円柱がないのが特徴。高さ49.5mで,凱旋門では世界最大。F.リュードらの彫刻外面を飾る。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「エトアール凱旋門」の意味・わかりやすい解説

エトアール凱旋門【エトアールがいせんもん】

パリのエトアール広場に建つ凱旋門。Arc de triomphe de l'Etoile。ナポレオン1世が仏軍の戦勝を記念してシャルグラン〔1739-1811〕の案により1836年に完成したもの。古代ローマの凱旋門にならい,高さ50m,幅45m。リュードの作った壁面浮彫ラ・マルセイエーズ》が有名
→関連項目アンピール様式

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内のエトアール凱旋門の言及

【凱旋門】より

…ローマの《セプティミウス・セウェルスの凱旋門》は三連アーチの最も完成した形式を示し,4世紀の《コンスタンティヌスの凱旋門》(ローマ)はそれに倣っている。フランス革命後ナポレオンがパリに建立した《エトアール凱旋門》は古代ローマのそれを手本としたものである。【青柳 正規】。…

【リュード】より

…1812年ローマ賞を得るがイタリアには留学せず,ブリュッセルに工房をもち彫刻を教える。31年ふたたびパリに戻り,政治家ティエールの庇護を得て,未完成であったエトアール凱旋門の装飾浮彫の一つを委嘱され〈ラ・マルセイエーズ〉(1835‐36)を完成。その他《ネイ元帥像》(1853,パリ,オプセルバトアール通り)などを制作した。…

※「エトアール凱旋門」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ゲリラ豪雨

突発的に発生し、局地的に限られた地域に降る激しい豪雨のこと。長くても1時間程度しか続かず、豪雨の降る範囲は広くても10キロメートル四方くらいと狭い局地的大雨。このため、前線や低気圧、台風などに伴う集中...

ゲリラ豪雨の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android