エンケ(読み)えんけ(その他表記)Johann Franz Encke

日本大百科全書(ニッポニカ) 「エンケ」の意味・わかりやすい解説

エンケ
えんけ
Johann Franz Encke
(1791―1865)

ドイツ天文学者ハンブルク生まれ。1811年ゲッティンゲン大学ガウス数学、天文学を学び、1813~1815年砲兵士官として従軍、1816年ガウスの推薦でゼーベルク天文台助手、1822年台長となった。1825年ボーデの後継者としてベルリン大学天文学教授兼同大学付置天文台台長に就任し、1863年まで在職した。おもな業績は、彗星(すいせい)・小惑星軌道を研究し、1818年出現の彗星が短周期3.3年で以前3回も発見されたことを同定、これはエンケ彗星とよばれる。また黄道精細星図の作製により海王星発見に寄与し、『ベルリン天体暦』を改訂刊行し、金星の日面通過の観測により太陽視差を決定した。イギリスの王立協会の金賞を受けた。

[島村福太郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「エンケ」の意味・わかりやすい解説

エンケ
Johann Franz Encke
生没年:1791-1865

ドイツの天文学者。1811年ゲッティンゲン大学に入学し,C.F.ガウスに師事した。16年ガウスの推薦でゼーベルク天文台に職を得,22年に同天文台長になった。さらに25年にベルリン天文台長に就任し,以後約40年間その職にあって同天文台の拡充に尽力し,30年から《ベルリン天文年鑑》の編集,刊行に携わった。

 エンケは計算に熟練し,1818年にフランスのJ.L.ポンスが発見したすい星の軌道をガウスの厳密な方法で計算し,周期3.3年の楕円軌道を決定した。そして1786年,95年,1805年に出現したすい星と同一であることを見いだし,次回22年の出現を予報した。この予報は的中し,このすい星はエンケすい星と呼ばれている。1761年,69年の金星の太陽面通過の観測データを整約した太陽視差8.″57の決定,そしてベルリン科学アカデミー星図の刊行も著名な業績である。《数学・天文学論文全集》3巻(1888-89)がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「エンケ」の意味・わかりやすい解説

エンケ
Encke, Johann Franz

[生]1791.9.23. ハンブルク
[没]1865.8.26. シュパンダウ
ドイツの天文学者。ゲッティンゲン大学卒業後,同大学で C.ガウスの助手。スイスのゼーベルク天文台台長 (1822) 。ベルリン大学天文学教授および同大学天文台台長 (25) 。 1786,95,1805,18年に出現した彗星が,同一の彗星 (エンケ彗星) であることを証明 (19) 。またエンケの間隙を発見。ほかに金星の子午線通過の観測 (61~69) から太陽視差の正確な値を導き出した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

百科事典マイペディア 「エンケ」の意味・わかりやすい解説

エンケ

ドイツの天文学者。ゲッティンゲン大学でガウスに学び,1825年―1863年ベルリン天文台長。エンケすい星の軌道を計算し,天文暦の改良,小惑星の軌道決定に貢献した。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者) 「エンケ」の解説

エンケ

ドイツのピアニスト、作曲家、教育者。フンメルに師事する。

出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作曲者)について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエンケの言及

【彗星】より

…このすい星は,ハリーすい星と命名され,1835年,1910年に再来,次回出現は86年で,出現が予知できる唯一の大すい星である。 1818年11月,フランスのJ.L.ポンスが発見した小すい星の軌道をドイツのJ.F.エンケが計算したところ,周期が約3.3年の楕円軌道が求められ,1786年,95年,1805年に出現した小すい星と同じであることがわかり,短周期すい星の存在が初めて知られた。このすい星はエンケすい星と呼ばれている。…

※「エンケ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android